![]() |
ツーリング日記2003 06/29 北茨城 (常磐道) |
![]() |
東と西を交互に走っていたが、西は房総ばかりで飽き気味。 そこで提案の、常磐道を使った北茨城方面へのツーリング。
雨などで何度か流れたが、梅雨の隙間を狙ってなんとか決行。 |
参加者: まっちい(SV400S), きりしま(SS900), そね(XJR1300R)
守谷SAに8:00集合。 環8 → 外環 → 常磐道で1時間ちょっと。
雲行きが怪しいけど気にしない。
とりあえず今日は晴れだと思いこむ(笑) |
![]() 朝はこれで |
![]() 集合の様子 |
![]() 旧車クラブ? |
![]() 派手なのも居た… |
![]() |
常磐道を北上、日立北ICで降りる。 (三郷から125km)
その後、県道69を西へ、R349に入る。
ある程度走ったので、ちょっと休憩。 |
物産センターで土産物が売っているが、 特に目を引いたのは焼き魚!
イワナとヤマメの2種を制覇!
これで、今日は思い残すことなしだ(笑) |
![]() イワナ&ヤマメ |
小休止の後、地図にある秘蔵コース 県道153へ。 道が少し古いけど、広くて気持ちの良いワインディング。
ライダーをたまに見かけたぐらいで空いていたのもGood。 |
![]() 森の中の道 |
![]() 快晴! |
![]() きりしま氏 撮影 |
![]() |
今回は鰻にしました。 柔らかくて美味い!
料亭風の高そうな店構え。
久しぶりに”美味い鰻”を食った。 |
飯を食ったら後は帰るだけ。
帰り、那珂ICを過ぎたあたりで雨が。
すぐに止むだろうと突破を試みる!
結局、雨雲を抜ける頃には下着まで浸透。 |
![]() 豪雨来襲 |
守谷SAで両名と連絡を取った後、一人帰路を走る。 ワインディングが思ったより短かったけど、日曜ツーリングなら十分かな。
走行距離 475.4km
P.S |