![]() |
ツーリング日記2006 11/26 房総 (養老の滝) |
![]() |
紅葉を求めて房総半島へ。養老渓谷へ向かう。 |
参加者: まっちい(SV400S), きりしま(SS900), そね(XJR1300R),つばさ(CB400SS),まきまき&まいこす(SV400S)
![]() |
電話で起きた…、もちろん遅刻確定。
そんな訳で、アクアラインを使って
木更津の先で、なんとか合流。 |
![]() |
林道を使って南下。
崩落して通行止めになってる場所があったり…。 |
![]() |
路面状況も良くないし狭いだけでなく、 落ち葉がゴッゾリ積もって走りにくい。 自然の中を走れるのは良いんだけどね。 |
![]() |
養老渓谷のハイキングコースになっており 歩行者と多数すれ違う。
車だと入りたくない場所だな〜。 |
![]() |
そこそこ見事な紅葉。
微妙に速いかもしれんけど、グラデーションが綺麗だし |
![]() |
養老渓谷駅からの道には歩行者がそこそこ居る。 |
![]() |
養老の滝(栗又の滝)
袋田の滝の様な一枚岩に幅広く流れる滝。
そこそこ紅葉も進み、人が多かった。 |
![]() |
滝の脇を上っていき、上の方へ行ける。
バーベキューしてる人も居たり。
人の視線を気にしないなら良いんじゃないかな。 |
![]() |
養老温泉、新川にて洞窟風呂に入る。 ちょっとサウナっぽい感じの風呂だった。湯は茶色。
その後、筒森もみじ谷へ。
ここは紅葉の進みがいまいちで、 |
![]() |
亀山湖に寄るも飯を食う場所が無く、 しょうがないので房総スカイラインを経由して君津へ。
かみ山で昼食(ほぼ夕飯)
寒かったので鍋焼きうどん。 |
統括 天気は良かったけど、11月末となれば当然寒い。 それでも紅葉の進みは遅く、ちょっと早かった感じ。 これも、地球温暖化と関係あるのかな〜。(だから、寒いってば)
それでも、渓谷は十分綺麗で道はいまいちだったけど
余裕の行程だったはずが、帰りは真っ暗だったのは何時も通り?(笑) 別途、簡易レポートもあります。
走行距離 213.6km |