| |
2024年12月 7日 : 房総ツーリング ( 5.旅行・遊び )
駅メモイベントをコンプすべく、房総ツーリングに行ってきた。 イベントは毎年コンプしてたんだけど、今年のイベントはポイントが多かったので諦めてた。 だらだら二度寝して、のんびり10時過ぎに出発。 最初の目的地は上総一ノ宮駅、普段なら東金有料と九十九里道路なんだけど、 混雑する京葉道路を抜けて千葉東JCTから東金有料、1つ目の大宮ICで降りる。 元外房有料の県道67へ、料金所の跡とかあるかなと思いながら走っていく。
信号や交差点が無い事もあって、基本的にスムーズに流れてて走りやすい。 茂原からは県道21・県道31で東へ。そこから、名もなき道路を走って南下する。 上総一ノ宮駅の次は大原駅、R128で南下する。 R128太東崎の看板が見えたので、景色を見に寄ってみた。
大原駅の次は新田野駅、いすみ線沿いを内陸に入っていく。 次は、いすみポッポの丘になる。
次は房総中央鉄道館、大多喜の街中へ入っていく。
しょうがない、日曜に来る機会があれば寄ってみようと思う。 次は上総中野駅、山道でショートカットできるんだけど通行止めだった。
駅近くの うどん屋も、まだ経営してた。 次は養老渓谷駅へ。 北上して里見駅、高滝駅に向かうのだが、県道32が通行止めだった。
Googleに聞くと、上総中野駅まで戻って北上するルートを示したのでそれで行くことにする。
県道173になるとマシになり、そのまま北上して里見駅と高滝駅をゲットする。 県道81からR297へ、道の駅 あずの里いちはら でトイレ休憩。 最後は蘇我、R357に出て北上。無事にイベントコンプリート! 下道で帰ることも考えたが、R357の渋滞を走ってきたこともあって蘇我ICへ。 近所で給油して買物して帰宅した。
獲得した称号は「房総探訪エキスパートの称号」
最近は一部イベントで課金すると、プラスアルファの報酬が得られるケースが増えてきおり この称号が欲しすぎたので、帰宅後に1000円払って獲得した。しばらく付けておく予定。 年末年始は帰省する事にしたので、今年最後のツーリングになる予定。 走行距離 217.6km |
検 索
ツイート
最近の めも[全て]
・ラーメン107杯を振り返る (01/02)
・謹賀新年2025 (01/01) ・10大ニュース (12/27) ・お城EXPOと城巡り (12/22) ・房総ツーリング (12/07) ・家族で京都旅行 (12/01) ・房総紅葉ツーリング (11/23) ・千葉キャンプ (11/17) 最近のコメント
・仙台の旅
└ふみこ (11/23 09:27) └まっちい (11/24 19:58) ・48歳 └工藤新一 (03/31 08:40) └まっちい (03/31 23:30) ・バイク購入、そして売却 └ブン (12/21 22:29) └まっちい (12/22 01:52) ・箱根・大涌谷へ └ふみこ (11/07 08:41) └まっちい (11/07 14:16) ・続Newバイク検討 └まっちい (09/22 17:27) カテゴリー
・1.バイク・クルマ [81]
・2.パソコン・家電 [182] ・3.フード・ドリンク [63] ・4.スポーツ・健康 [85] ・5.旅行・遊び [376] ・8.日常・雑談 [325] ・9.サイト管理 [9] アーカイブ
リンク
|
|
コメントする