![]() |
ツーリング日記2004 10/11-12,18 美並→富山 (日本の真ん中) |
![]() |
SVオーナーズクラブにて、真ん中ミーティングを開催。 場所は、日本の真ん中である美並(岐阜)とのこと。
せっかくの3連休なので、せせらぎ街道を経由して |
参加者: まっちい(SV400S), SVOCの方々
![]() |
ちょっと寝坊&中央道の渋滞も手伝って 9:30にやっと談合坂…。
遅れたので、ソロで目的地に向かう。
その後は順調で、恵那峡ICを降りて県道68を快走。 |
![]() |
道の駅 ロックガーデンひちそう。 なんか岩が展示してあった記憶が。
夕飯のBBQ用にキノコ(確か舞茸)を購入。
この後の県道80が、狭い苔道で危なかったが、 |
![]() |
道の駅 美並で集合した後、宿泊場所の フォレストパーク373(みなみ)へ。
ここまでSVが勢揃いすると凄いね〜。 |
![]() |
バーベキューは、やっぱり肉肉肉。 差し入れの本格派ソーセージもうまかった。
酒が途中で無くなって、パニア付きバイクで
食った後は、宿で遅くまで2次会。 |
![]() |
翌朝。
岐阜だけど名古屋圏、朝食はモーニング。
謎の文化だけど、お得だね。 |
![]() |
朝から霧雨で、せせらぎ街道は雨だった。 道は良く、紅葉も綺麗だっただけに残念。 スピードを出すと言うより、のんびり走る道かな。 紅葉には、ちょっと速かった様子。 |
![]() |
で、富山に来ると快晴。
山の北と南では天気が違うっぽい。
10月なのに十二分に暑い…。 |
![]() |
実家到着。
俺が中学の時に改築してから
駐車場が2台分あるけど、追いついてない現状。
海の近くなので、車庫が錆だらけ。 |
![]() |
関東に戻ろうと思ったけど、富山・新潟が豪雨…。
さすがに雨の中を8時間も走る気がなかったので
翌週に戻ってきたけど、シートの上に猫の足跡が…。 |
![]() |
余裕を持って早朝に出発、 有峰湖を経由する楽しんで帰るルートを取る。
紅葉が素晴らしく、景色が良かったが、
ただし、湖南側の高山大山林道は良い道だった。 |
![]() |
ライダー御用達?らしいWindyにて昼食。 バイクの看板が良い感じ。
川の側にあり、景色が良い。 |
![]() |
¥2000ぐらいの、飛騨牛ステーキ定食にした。
なんか量が少な!と思ったけど十分だった。
かなり美味かった。 |
![]() |
看板の裏側は後ろ姿。
ピースサインしてる!? |
![]() |
時間があったので、飛騨大鍾乳洞へ。 なんか小学生ぐらいの時に来たような記憶が。
結構大きくて、なかなか楽しめた。 |
統括 SVオーナーズクラブに初参加だったけど、なかなか楽しかった。
メインのせせらぎ街道が雨だったのは残念だった。
ただ、帰りの中央道での前輪パンクは焦った。
すぐにIC降りて、ガススタにて修理してもらい事なきを得た。
総走行距離 ?km |