今年のGWは、10連休。長い連休だけど、あっという間に終わりそう。
予定は以下
4/29 バイクメンテ、買い物
4/30 妹の家に行く
5/1 フットサル
5/2 -
5/3 伊豆ツーリング(BBRoad)
5/4 伊豆ツーリング(BBRoad)
5/5 伊豆ツーリング(BBRoad)
5/6 -
5/7 フットサル合宿(千葉、一宮)
5/8 フットサル合宿(千葉、一宮)
そんで、今日はオイル交換に行ったけど、皆の思考は同じなのか混んでて断られた・・・。(予約して帰宅)
今年のGWは、10連休。長い連休だけど、あっという間に終わりそう。
予定は以下
4/29 バイクメンテ、買い物
4/30 妹の家に行く
5/1 フットサル
5/2 -
5/3 伊豆ツーリング(BBRoad)
5/4 伊豆ツーリング(BBRoad)
5/5 伊豆ツーリング(BBRoad)
5/6 -
5/7 フットサル合宿(千葉、一宮)
5/8 フットサル合宿(千葉、一宮)
そんで、今日はオイル交換に行ったけど、皆の思考は同じなのか混んでて断られた・・・。(予約して帰宅)
凄い好きなアニメなんだけど、勢いでBlu-ray BOXまで買ってしまった。
2003年 NHKで放送。俺は数年後の再放送で見た。(たまたま1話見て、そのままパターン)
宇宙で働くサラリーマンの話みたいなので、ヒューマンドラマ系なのかな?
地味な感じだけど、宇宙での仕事や生活をそれなりにリアルに描いてて理系として楽しく見れる。
(もちろん突っ込みどころは満載なんだけど、漫画のテンポや面白さの邪魔になるまでのリアルは不要)
(スターウォーズの話。記者「なぜ宇宙空間で音が?」ルーカス「音が無いと面白くないでしょ」)
ニコ動の作業用BGMを聞いてたら、hitomiのPlanetesって曲(このアニメの挿入歌)が流れて超懐かしい!と思いつつ
ネット上でシーンを幾つか見つつ、amazonでBlu-ray BOXあるんだ~、20% OFFじゃ~ん、勢いでボチってた。
そして近所のBOOKOFFで漫画も全巻購入(4冊で420円だw)
初Blu-rayがアニメになるとはね~。個人的に最も好きなアニメだし、良いかな。
(他に家にあるアニメはAKIRAだけ。他は偏りまくりの洋画)
GW中に、全話見る予定。
昨日は朝から喉が痛くて調子良くなかったけど、夕方頃から熱が上がり
咳や頭痛が出てきてヤバイ感じに。
ネットで会社の近所にある内科を検索、19:00まで開いてる場所を確認し
そそくさと退社して医者へ。(ネットは便利だね~)
熱を測ったら 38.5度でびびったけど、インフルエンザじゃなかった。
薬が5日分出たけど、1日分で十分でしょ。(ボリすぎ)
久々に会社休んで、平日に家でゴロゴロ。
昼過ぎには熱も下がったので、出張中に溜まってたテレビ見てたとさ。
緊急対応が終わり、東京に帰ってきた。
土曜・日曜は仕事しまくり。朝から仕事して、ホテル戻りが24時とか。
でも、月曜は博多で昼過ぎまで待機ということで、少し観光してきた。
4/14-15は仕事で福岡へ。
今回は深夜でなく昼間リリースだが、翌朝まで経過確認のため現地で待機する必要があり、
さらに15日の18:00まで博多周辺に居る必要がある。(もしもの場合は再招集)
プロジェクトの都合から、今回が最後の博多出張になるはず。
3年ぶりとなる博多の友人に連絡、仕事が忙しいらしいけど会えるのか!?
(前回の博多出張では、タイミングが合わずに会えなかった)
最も近いコンビニ(スリーエフ)に行くと、酒がなくなっていた。
(ノンアルコールビールだけ並んでた)
うーん、辛いぞ・・・。
(工場の被災で銘柄が半減してるけど、ビール離れあるし店から無くなる事ないよね)
(ビールが放射能対策になるって話で売れまくり?そんなはず無いよな)
富山にて、妹の結婚式に出席。(前日の最終便で規制)
まずは写真館で和装に着替えて撮影、その後は親戚を集めて食事会的な感じ。
震災で自粛という訳ではなく、本人の希望で地味に行った。