今まで mac をメイン使用していたが、就職に伴い Windowsをメインに戻した。
せかっくなので PC更新を考えたけど、費用対効果が低いので中身は続投として
奥行きが長すぎて気に入らなかったケースだけ交換した。
右が新しいケース abee acubic D40。21000円ほど
今まで mac をメイン使用していたが、就職に伴い Windowsをメインに戻した。
せかっくなので PC更新を考えたけど、費用対効果が低いので中身は続投として
奥行きが長すぎて気に入らなかったケースだけ交換した。
右が新しいケース abee acubic D40。21000円ほど
映画版クラッシャージョウをスクリーンで見てきた。
この映画は1983/3/12公開で、32年ほど前の作品だ。
同年に公開されてたアニメ映画は「幻魔大戦」「宇宙戦艦ヤマト 完結編」と時代を感じる。
企画はドリパスという リクエストの多い映画を放映するサービスで
ウェブサイトを見ると、懐かしいタイトルが並んでて何だか嬉しい。
習志野演習場で行われる、降下訓練の公開行事に行ってきた。
特にチェックはしてなかったのだが、ちょうど暇だったので。
多くの人で賑わうイベント、快晴&風が弱い=降下日和だったと思う
昭和49年生まれの私は、数えで42という事で厄年(大厄)となる。
厄年なんでものは昔の寿命の頃に作られた節目だし、神社仏閣の商売ってだけと思うが
今まで厄払いなんてしたことなかったので、良い機会と思い行ってみた。
千葉在住なので最初は成田山にしようと思ってたが、遠い&混でそうだな〜と。
なので、近く&良く行く飲み屋がある稲毛にある 浅間神社に行く事にした。
あけまして、おめでとうございます!
今年は 実家(富山)、家族で年越し。初詣は、近所の善照寺
29日に富山に来てからずっと雨模様で、大みそかの23時ごろに雪に変わった感じ。
実家の掃除を手伝い、だらだら紅白を見たりして年越しした。