今はスマホとガラケーの2台持ちだが、MVNOは田舎で使えないのが不便なのと
9年使ってるガラケーの調子が悪くなってきてるので、1台に統合する予定だ。
今は携帯電話=AU、スマホと自宅回線=IIJ MIOで、月の合計は 6800円ぐらい。
新しい携帯電話は、自宅回線混みで月8000円ぐらいに抑えたいところ。
(統合=便利になるので、多少の価格アップは仕方ないと考える)
今はスマホとガラケーの2台持ちだが、MVNOは田舎で使えないのが不便なのと
9年使ってるガラケーの調子が悪くなってきてるので、1台に統合する予定だ。
今は携帯電話=AU、スマホと自宅回線=IIJ MIOで、月の合計は 6800円ぐらい。
新しい携帯電話は、自宅回線混みで月8000円ぐらいに抑えたいところ。
(統合=便利になるので、多少の価格アップは仕方ないと考える)
ここ数年、ずっと北海道を走りたいと思っていた。
夏休みの確定が遅かったのでフェリー争奪戦には参加できなかったが、スカイツーリングのチケットは残っていた。
いちおうプランを作ってみたが、ぐるっと一週する無謀プランなので参考程度に。
実際は天気予報を見ながら、7泊8日を自由に走る予定だ。
宿はホテルメインで行く予定。取れないときは、ライダーズハウスを検討する。キャンプは考えない。
なので、テントは積まないがマットと寝袋は持参する感じに。
7年ぶり4回目の北海道ツーリング、楽しむぞ。
久しぶりに晴れ予報な週末、登山したいと思ったが関東の最高気温は35度を超えらしい。
次の登山は愛鷹山か三つ峠を考えていたが、低山は熱射病になる気がする。
猛暑日の登山なら2000m超えが良いって事で、蓼科山へ向かうことにした。
ここは2014年の八ヶ岳縦走時に天候不良で諦めた山で、5年ぶりのリベンジにもなる。