| |
2012年10月30日 : 白川郷・野麦峠ツーリング ( 5.旅行・遊び )
登山が終わり、千葉へ帰る必要がある。 せっかくなので、飛騨合掌ラインと野麦街道を走るコースで戻る。 紅葉が綺麗だと思うが、防寒対策は必須だ。 家族と朝食を食べて、8時頃に出発。 R359で砺波へ移動し、そこからR156(飛騨合掌ライン)へ入る。
合掌ラインを走って行くと、最初の世界遺産「相倉集落」がある。 少し走って「菅沼集落」に着く。
さらに走って白川郷(荻町集落)へ。※ここは岐阜県
その後、荻町集落をバイクで走ってみた。
白川郷ICから高速に1区間、飛騨清見ICへ。 高山に行き、昼食は飛騨ステーキの老舗であるキッチン飛騨へ。 肉のランクがA3~A5あり、A5フィレ200gセットだと9000円(A3ロース200gセットでも5600円) 口コミを見ると、ロースよりフィレが美味しいとあるが・・・。
肉はめちゃ軟らかくて美味しい。食後もずっと肉の脂の余韻が続いてた。 贅沢な時間はあっと言う間に終わり、千葉に向けて走り再開。
峠にある茶屋で休憩、冷えた体にストーブがありがたい。 県道26でR158に出て、松本ICから中央道に乗ったのが15時過ぎ。 諏訪湖ICで給油、甲府過ぎたあたりから激寒だった。 ずっと川崎に住んでたので、中央道から首都高乗るの初めてだったりする。 走行距離は行きより少ないけど、寒さは厳しかった印象。 今回の帰省でめちゃリフレッシュできた。明日から仕事頑張ろう。 走行距離 517.7km |
検 索
ツイート
最近の めも[全て]
・房総ツーリング (09/24)
・MotoGP観戦計画2023 (09/22) ・バスで東京観光 (09/18) ・ボトムズ展・サイゲームス展 (09/12) ・群馬温泉ツーリング (09/03) ・成田ドライブ (08/26) ・北海道ツーリング、前日 (08/04) ・隅田川花火大会 (07/29) 最近のコメント
・仙台の旅
└ふみこ (11/23 09:27) └まっちい (11/24 19:58) ・48歳 └工藤新一 (03/31 08:40) └まっちい (03/31 23:30) ・バイク購入、そして売却 └ブン (12/21 22:29) └まっちい (12/22 01:52) ・箱根・大涌谷へ └ふみこ (11/07 08:41) └まっちい (11/07 14:16) ・続Newバイク検討 └まっちい (09/22 17:27) カテゴリー
・1.バイク・クルマ [77]
・2.パソコン・家電 [178] ・3.フード・ドリンク [62] ・4.スポーツ・健康 [83] ・5.旅行・遊び [343] ・8.日常・雑談 [314] ・9.サイト管理 [9] アーカイブ
リンク
|
|
コメントする