2019年10月21日 : 福島ツーリング ( 5.旅行・遊び )

即位礼正殿の儀により火曜日が休みになったので、月曜に代休を当てて4連休とした。

それなら走るしか無いだろうと言うことでツーリング計画を考えるも、土曜と火曜は雨らしい。
1泊ツーリングだと魚沼から長野に抜けるコースが良いのだが、千曲川周辺が被災している。

色々と検討した結果、福島の紅葉&城巡りをベースにルートを決める。
宿は磐梯山登山の時に使って泉質が気に入ってる沼尻温泉にした。

----------
10月20日(日)曇りのち晴れ

今日の予定は、日光を北上して会津若松を経由して裏磐梯の沼尻温泉に宿泊する。

夜更かしの影響で2度寝し、出発が30分遅れの7時過ぎになった。
晩秋ということで、少し暑いがフリースを着込んで出発する。

首都高は順調に流れており、東北道も流れは問題なく快適に移動する。
高速道路は少し寒く、フリース着用が正解だった様だ。

1時間ほど走って佐野SAに到着。まずは腹ごしらえ。

朝ラーメンと思っていたがレストランはバイキングのみ、フードコードは混んでたので
売店でパンとレモン牛乳を購入して朝食とした。

宇都宮ICで降りて、最初の目的地である大谷資料館に到着する。
軽石凝灰岩である大谷石(おおやいし)の採掘場跡に作られた見学施設である。


大谷資料館の入り口付近。巨大な岩が露出している。入場料は800円

階段で発掘場跡へ降りていくと、広大な地下神殿の様なエリアへ。
朝の早い時間ということもあって、客は少なめだと思う。


中は広い。地下ということもあり、気温は涼しく安定している(11度)

石切場なので、四角いブロックで編成されたマインクラフトっぽい地形になってる。
壁の上が1ブロック削られているとか見るともう。

公開されているのは一部のエリアだけだが、それでも広大なスペースがある。

水が溜まってる処もあり、ポンプで排水しているみたいだ。
(この手の地下遺構は、管理しないと水没する)

鍾乳洞の様に、色付きの灯りでライトアップ演出してある。


奥に見えるのは何かのロケセット?

いろんな作品のロケ地・PV撮影やイベントに使用されてる模様。

さくさく歩いて30分ほどで見終わり地上へ。ゆっくり見ても1時間ぐらいかな。

朝遅れた時間を取り戻し、予定通り10時に出発する。

県道22走り、次は広域農道に入る予定が途中で道を間違え県道279で北上する。
外出している人が少ないのか、車が少なくて走りやすい。

R121から鬼怒川有料道路へ。
鬼怒川温泉駅で駅メモのチェックインを行い、日塩有料道路へ。

11時過ぎに、龍王峡の駐車場に到着した。
リュックを出してペットボトルのお茶を購入、散策の準備完了だ。

遊歩道を降りると、最初に大きな滝がある。
滝の近くに社があり、写真を撮る人であふれてた。


駐車場の入り口近くにある滝と遊歩道の橋

最初の橋は、しっかりした橋。
滝と橋からの景色を見て帰る人が多いみたい。


最初の橋から南側、紅葉はそこそこ。昨日の雨で水が濁っている

せっかくなので橋の先へ進む。
先の橋を周遊するコースが 3km 90分ということで、急に人が少なくなる。

川沿いの林の中を歩く感じで、渓谷の景色は隙間から見える感じ。


遊歩道は木道が整備されてて歩きやすい

最初は長袖を着ていたが、歩いているうちに暑くなりTシャツで歩いてた。
出張のついでか、コートに革靴の人も居た。


むささび橋から北側の景色。岩の感じが変わる

この橋で折り返して駅に戻る。
写真を撮りながらさくさく歩いて、出発から40分ほどで駐車場に戻ってきた。

12時という事で昼食タイム、駐車場の近くにある食堂へ。

岩魚と鮎の塩焼きが食える定食を注文すると、魚を焼くのに時間がかかるとのこと。

あまり時間に余裕は無いけど、これも旅って事で待つことにする。
30分ほどして、定食が到着した。(この遅れが最後まで・・・)


川魚定食 1830円(岩魚&鮎の塩焼き、鮎刺身)

焼きたての川魚は美味しい!
鮎の刺身は初めて食べたかも。

昼食後、1時前に駐車場を出発する。
30分ほど押してるけど仕方ないかな。

日塩有料道路、車が少なくて空いてる。
ここはタイトなカーブが多くて走りにくい。

紅葉見頃には早い感じ。

R400でR121に戻って北上、福島に入ってすぐの道の駅たじまで休憩する。

牛乳やの味噌ラーメンが売ってたので、お土産に購入する。
R121沿いにある有名店なのだが、昼食時間的に難しかった。

ここから会津若松まで走るのだが、なるべく県道を走りたいので
R400から県道346と131で北上する。

どちらも空いてる道で、大内宿の近くだけ渋滞していた。
(大内宿のメインルートはR121と県道329ぽい)

大内宿を過ぎたら、また車が減って走りやすくなる。


県道131にて。紅葉が良い感じだった

バイクを停めて撮影する際に、スタンドの逆から降りて倒しそうに。
45度ぐらいまで傾いたけど、気合いと体力で踏ん張った。

県道を快走して、会津若松の市街地へ。
鶴ヶ城(会津城)に到着したのは15時半頃で、30分押しのまま。

駐車場は西出丸にあり、そこまで城の雰囲気を感じながら進む。


復刻された天守閣。近くで見るとRC造で味気ない

巨大な水堀に囲まれた平城で見所は多そうだが、とりあえず天守閣に向かう。
18時前には宿に到着したいので、時間があまり無いのだ。

天守閣の中は順路が決まっており、展示を見ながら上に登っていく。


天守閣からの景色。正面は磐梯山、左は飯盛山(白虎隊)

会津若松の町を一望、そこそこ紅葉している。
一通り景色を見て、さっさと降りる。

最後は土産屋になってて、ざっと見たけど特に欲しいものは無く。
八重の桜と白虎隊のグッズが多い感じ。


新しく復元した櫓。大河ドラマで観光客が増えた効果か

16:20頃に城を出発、県道64で北上する。

ゴールドラインは車が少なく快走するが、日が落ち始めて暗い。
しかも気温が下がり、ヘルメットのバイザーが曇る。


ゴールドラインの紅葉。見頃だったけど走り抜けた

17時過ぎに裏磐梯のセブンイレブンに到着したが、周りは真っ暗だ。
トイレを済ませ、酒とつまみを少し購入する。

ここからレークラインを走る予定だったが、この暗さだと国道一択だろう。
宿までの時間を検索すると20分と出たので、18時前には着きそうだ。

フリースを着込んで、R459を車の後ろに着いてゆっくり走る。
R115から単独行となり、県道24へ右折する。

最後の宿に向かう山道は街灯が無く真っ暗で、バックミラーも真っ黒に。
熊が出たら怖いなと思いながら走り、17時40分頃に宿に到着した。

夕飯は19時からということで、部屋で少し休憩してから風呂へ。
PH1.8の強酸性(草津は2.1)で、湯量が多いのでダバダバと掛け流し。

お湯は熱めだが、入れないほどでは無い感じ。43度ぐらいかな。

夕飯は生ビールを注文、風呂上がりで美味い。


福島牛ステーキ、岩魚刺身など。ご飯はお釜で炊いたもの

オプションのステーキは、さすがに美味しかった。
最後にビーフシチューが出て、山葡萄のムースで〆。

腹一杯で部屋に戻り、ラクビーW杯を観戦。(いつの間にか寝てた)

夜中に起きて温泉へ。

明日のルートの情報収集したり、しながら夜更かしして就寝。

---------
○ 今日の宿「沼尻温泉のんびり館」2食つき:16100円(税込)

ビジネスホテルと温泉宿の間ぐらいな感じだろうか。
とにかく、24時間入れる湯が良い。飯も美味い。

駐輪 :ホテル駐車場
ネット:WIFI

----------
10月21日(月)曇りのち雨

今日の予定は、裏磐梯を走った後に二本松城と白河城に寄って帰宅する。

7時過ぎに起床して朝風呂へ。
露天風呂は少し寒いが、お湯が熱めなのでちょうど良いかも。

朝食は旅館な感じの品数が多いヤツ。
焼き鮭、手作り豆腐、しらすおろし、温泉卵、刺身こんにゃく、サラダなど。

9時過ぎにチェックアウト、まずは近くにある滝へ。
気温は12度、フル装備なので暖かい。

ダートを1kmほど走って、達沢不動滝に到着する。

駐車場から遊歩道を5分ほどあると到着、中々大きくて迫力がある。
観光客も数名ほどおり、観光地としてそれなりに人気がありそう。


大きな岩を滑り落ちる滝。左側にも高い滝がある

県道24を奥へ走り母成峠へ。
駐車場があるけど、トイレも無い感じ。


紅葉が見頃。駐車場に車が数台

戊辰戦争の古戦場で石碑が建ち、当時の土塁/塹壕の跡が残る。
ちょっと歩いて見に行ったが、確かに土塁な感じ。


右が土塁の跡。ただの土山にしか見えない

県道24で裏磐梯に戻り、R115を西に走ってトンネルを潜りレークラインへ。
朝からこの辺を走る人は少ないのか、道が空いてて気持ちいい。


大倉川の橋から北側。紅葉が綺麗だ

レークラインの正面には、数年前に登った安達太良山が見える。


レークラインで猿に遭遇。5匹確認

R115に出て東に進む。

この先の磐梯吾妻スカイラインが好きなのだが、台風19号の影響で通行止め。
なので、今回はこのまま二本松方面へ走る。


R115の紅葉。この辺はちょうど見頃で綺麗だった

道の駅 つちゆで少し休憩、11時45分で昼前だ。

フードコートでずんだ餅ときのこ汁を注文する。
小腹が減ったのと寒かったので、暖かい汁物が美味い。


ずんだ餅は2つ、きのこ汁は具だくさんで満足

R459で山を降り、県道354を走って二本松市街へ。
20分ほど走って霞ヶ城(二本松城)に到着する。

案内に従って走ってたら、三の丸の近くにある駐車場へ。
今は菊人形イベントを開催中で客が多い時期みたいだ。


箕輪門。菊人形ののぼり、花が飾られてる

菊人形イベントの入場料が900円で少し迷うが、旅先は一期一会なので
さっと見ていくことにする。

菊の展示と、菊人形の展示をしている感じ。
テーマは源氏物語ということで、昔の衣装をイメージしている感じ。


二本松の菊人形。花で衣装を模した人形が展示されてる

菊師の人が着せ替え作業してるブースがあったり
ポケモンのコラボしてる処とか、色々と趣向を凝らしてた。

20分ほどで見学を終えて、イベントブースの外に出る。

売店で ねぎ味噌油揚げというのが売ってた。
ご当地の夜店フードは色々と食べたいので購入してみる。


ねぎ味噌油揚げ 250円。香ばしく焼いてある

串が1本だと回って食べにくいが、味噌があっさり味で美味しい。
そこそこ大きいので、おなかも満足な感じ。

天守閣の近くまで徒歩でも行けるのだが、片道30分ぐらいかかるらしい。
駐車場がある様なので、バイクで行く事にした。

駐車場までは深い砂利ダートで、ゆっくり走る。


天守台近くの駐車場。紅葉も綺麗

天守台の上はとても広く、景色も良い。
暫くベンチに座りながら景色を見ていた。


広くしっかりした天守台から、町が一望できる

天守台を降りて周辺を少し散策、井戸の跡や過去の石垣など。

次は白河城の予定で居たが、東京は夜から雨が降るということで
今回はこれで帰宅することにした。

白河城は、またの機会に来れば良いかなと思う。

二本松ICから東北道に入り、すぐの安達太良SAへ。
自分用の土産を少し購入する。

磐越道に入り、阿武隈高原SAで給油する。
残り236kmということで、次は自宅近くで給油すればOKだ。

常磐道に入ってすぐの湯ノ岳PAで休憩する。
ここでチェックイン(駅メモ)して、イベントキャラをゲットする。

残り188km、疲れたら休憩しようと走っていたら守谷SAを通過したので
そのまま外環から京葉道路を走って篠崎ICへ。

高速道路で移動しながら夕飯は決めていた。降りてすぐの かつやへ。
前から狙っていた夢の丼ぶり、牛丼カツ丼を食う。


特盛り牛丼カツ丼 935円。夢のメニュー

牛丼はどこのチェーンとも違うが、ちゃんと美味しい。
カツはサクサク揚げたて、肉を食いまくれる!

せっかくなので特盛り(カツ2枚)にしてみたが、後半は油がきつくなり
からしを使って、なんとか美味しい内に完食できた。

近所で給油して、17時頃に帰宅した。


4連休の中日を使って1泊ツーリング、福島県を走った。

1泊コースとしては新潟・長野が良かったのだが、先日の台風被害が大きく
走れない道が多いのでやめた。
予定では福島3城制覇だったが、白河城は諦めた。判断は悪くなかったと思う。

台風の影響からか、観光客が少なかった様に思える。
なので、空いてる道を楽しく走れた。

今年はこれまで 7400kmを走った。
あと数回はツーリングに行くので、9000kmまで行くかも。

走行距離 727km


コメントする

検 索
ツイート
最近の めも[全て
房総ツーリング (04/13)
鎌倉で花見 (04/06)
50歳 (03/31)
モーターサイクルショー2024 (03/22)
神戸と姫路の電車旅 (03/11)
永野護デザイン展 (02/28)
ライザのアトリエ (02/22)
近所のセイコーマート (02/03)
最近のコメント
仙台の旅
 └ふみこ (11/23 09:27)
 └まっちい (11/24 19:58)
48歳
 └工藤新一 (03/31 08:40)
 └まっちい (03/31 23:30)
バイク購入、そして売却
 └ブン (12/21 22:29)
 └まっちい (12/22 01:52)
箱根・大涌谷へ
 └ふみこ (11/07 08:41)
 └まっちい (11/07 14:16)
続Newバイク検討
 └まっちい (09/22 17:27)
カテゴリー
アーカイブ
リンク