| |
2012年8月10日 : 伊豆ツーリング ( 5.旅行・遊び )
平日ツーリングの夏休み版という事で、休みの合った木金開催。 行きたい所のリクエストが特に無かったのでBBRoadに決定。 朝7:00に幕張のコンビニ集合。 荷造りしたらガソリンが微妙だったので、給油して合流したら少し遅れた。 湾岸→首都高→東名と乗り継ぎ、集合場所の海老名SAへ。 到着後、簡単に朝食と言うことで、カツサンドを購入。 小田原厚木有料は問題なく流れてて、空いてるターンパイクを激走。 それでも、空いてる快走路を走るのは楽しい。
時間に余裕があるので、大観山のラウンジで休憩。 その後、伊豆スカイラインを走って亀石で休憩を経て冷川ICで降りる。
前回、レンダンカレー+ロースカツで胃もたれしたので、今回はヒレカツにしてみた。 修善寺を経由して、西伊豆スカイラインと仁科峠を走って今年営業再開の牧場の家へ。
ソフトクリーム、頼めば大盛を無料でやってくれる。 ここまでは涼しかったんだけど、山を下りたら暑さが戻ってきた。 近くにある温泉に行き、明るいうちから夕食。
やっぱBBQは肉を買いまくるのが正解ですね。 最後は〆の焼きそばを食って終了。 夜はエアコン無しで少し暑かったけど、疲れもあって就寝。
帰りルートも基本的に同じで、仁科峠&西伊豆スカイライン。
戸田峠の先をまっすぐ走ってみたけど、道が荒れてて残念だった。 少し北上したので、帰りは韮山峠ICから入ろうと言うことにして こんな時は、スマホが便利。
蕎麦の予定だったけど、別館でバイキングをやってて、 出ていた料理は美味しく、蕎麦屋から持ってきただろう蕎麦も1枚食べて 時間ギリギリ(90分)までダラダラして出発。 仁科峠ICまでの道は、景色はイマイチだけど道は良かった。 厚木IC付近は渋滞。あれって毎日渋滞してるのか? 少し休憩の後に現地解散。 前は東名川崎だったので楽だったが、首都高抜けるのは大変だなと思った。 走行距離が少ないので迷ってたけど、帰りの道中にタイヤ交換を決定。 総走行距離 492.8km |
検 索
ツイート
最近の めも[全て]
・房総ツーリング (09/24)
・MotoGP観戦計画2023 (09/22) ・バスで東京観光 (09/18) ・ボトムズ展・サイゲームス展 (09/12) ・群馬温泉ツーリング (09/03) ・成田ドライブ (08/26) ・北海道ツーリング、前日 (08/04) ・隅田川花火大会 (07/29) 最近のコメント
・仙台の旅
└ふみこ (11/23 09:27) └まっちい (11/24 19:58) ・48歳 └工藤新一 (03/31 08:40) └まっちい (03/31 23:30) ・バイク購入、そして売却 └ブン (12/21 22:29) └まっちい (12/22 01:52) ・箱根・大涌谷へ └ふみこ (11/07 08:41) └まっちい (11/07 14:16) ・続Newバイク検討 └まっちい (09/22 17:27) カテゴリー
・1.バイク・クルマ [77]
・2.パソコン・家電 [178] ・3.フード・ドリンク [62] ・4.スポーツ・健康 [83] ・5.旅行・遊び [343] ・8.日常・雑談 [314] ・9.サイト管理 [9] アーカイブ
リンク
|
|
コメントする