2013年9月 1日 : 立山登山 ( 5.旅行・遊び )

今年の兄弟登山は、立山(美女平~室堂、立山三山縦走)へ。

コースは、立山駅からケーブルカーで美女平に行き、そこから宿泊先の雷鳥荘まで歩く。
翌日は、立山三山を縦走して帰宅する予定。

台風が近づいてきており、天気がとても不安定。
とりあえず、土曜日は雨が降らなそうなので決行した。

4時半頃に起床し、兄の車で5時頃に実家を出発。
途中、コンビニで昼食を購入して立山駅へ。


空は曇り空。山の奥から朝日が漏れ出る。ちょっと幻想的な風景

立山駅に到着したのは6時頃。
6:40の始発切符を入手した後、車の中で朝食。

ケーブルカーに7分ほど乗ったら、美女平に到着。


登山客で賑わうケーブルカー。自分たち以外は、高原バスへ乗り継ぎ

トイレを済ませ、準備運動をして7:00頃に出発。
標高は1000mと高くないが、朝という事もあって涼しい。


美女平の駅にある、巨大な立山杉(美女杉)

最初は、立山杉やブナの森を歩いて行く。
歩いてるのは自分と兄の2人。とても静か。


美女平付近のブナ林。遊歩道の整備が進んでおり、歩きやすい

1時間ほど歩いて、ブナ坂に到着。
ここで少し休憩の後、バス道路を横断して森の中を進む。


昔からある木道、濡れてると少し滑る

深い森の中を歩く。

環境保全のために木道が設置されているが、濡れてると滑って歩きにくい。
多くは苔や落ち葉が滑り止めとなり、危ないのは数カ所だけだが。

30分毎に数分の休憩を取るようなペースで歩いていたが、
森の中には所々にベンチが設置してあり、休憩場所には苦労しなかった。

ガサガサと音がするので何かと思ったら、猿が4~5匹。


猿の親子。じーっと、こっちを見て警戒してた

木の上にいるので、何枚か撮影の後にそーっと通過。


たまに、バス道路の脇を歩いたりする

ブナ坂から1時間ほど歩いて滝見台に到着。
ここは車道から、称名滝が見える。

※ 称名滝。350m という日本一の落差を誇る四段構成の滝。日本の滝百選

高原バスが1分ほど停車して乗客に滝を見せるポイントにもなっているのだが、
両親&妹夫婦の乗ったバスに偶然遭遇。

確率的には、かなりのミラクルだった。
(両親&妹夫婦は、7時頃に家を出発してバスで室堂まで行く予定だった)

山道に戻って歩き出す。

すぐに桑谷(くわたん)という谷があり、少し下った後に思いっきり急登。
結構キツイぞ・・・。

谷を抜けて少し進むと、とても綺麗な道になった。
砂利は木道に比べて歩きやすい。


年々と整備が進んでいる。滑り止め付きの木道や砂利道

滝見台から1時間ほど歩いて、大観台に到着。
ここからは、さらに大きく称名滝が見える。


大観台からの 称名滝

ここで休憩していると、追いついてきた人が1人。
トレイルラン系シューズにリュック、早歩きの人だろうか。

3時間ほど歩いて、初めて人に遭遇した。

大観台からは道が良くなり、途中で八郎坂との合流地点を通過。
車道に出て、弘法到着。

本来ならここで道を渡って登山道に入るのだが、案内を見落として車道を上に進み
歩道から外れてしまう。

七曲を超えたあたりで、車道右の尾根に道が見えたけど時すでに遅し。
手前に谷があるし、道無き道は歩けない。

しかたなく車道を歩いて上に進む。
少し進むと、車道の右に歩道が見えたので移動。

そして、腹も減ったのでベンチで昼食。
高度は1700mほど、まだ半分だ。


おにぎり、パン、肉。弁当はゴミが大きいので避けてる

昼食時間は40分、食い終わった後に15分ほど昼寝。
靴下を脱いで横になると、疲れが取れる(気がする)

昼食後、少し歩くと弥陀ヶ原に到着。


広々とした弥陀ヶ原高原。奥に高原ホテルが見える


弥陀ヶ原高原、2本の木道が続く

ここは人気の散策スポットなので、観光客に何度か遭遇。

2012年にラムサール条約(湿原の保存に関する条約)に登録。
ちなみに全国で50程。千葉の谷津干潟も登録されてたりする。

綺麗な湿原の弥陀ヶ原を超えると、難所の一ノ谷へ。


一ノ谷から。正面の岩(獅子ヶ鼻岩)まで、鎖を使って登る

かなりの急登、既に4時間ほど歩いて疲れた足にくる。
かなり休み休みで登り、なんとか岩の上へ。


岩の上からの眺望。弥陀ヶ原を一望

この時点で、ほとんど水を飲みきってしまう。
天狗平山荘まで30分ほどなので、そこで入手すれば問題ないだろう。


鏡石平。木道を登っていく

本来なら鏡石平を超えた所で車道を渡り、山荘の裏に向かうのだが
ソーメン滝を見るために車道を歩く。


ソーメン滝(右)、岩肌を流れ落ちる

天狗平山荘で爽健美茶を購入。500mlで230円
ここまで来れば、ゴールは近い。

標高2300m、風が強くなった事もあり寒い。
防寒具のフリースを着用し、最後の登りに備える。


奥に室堂ターミナルが見える。歩きやすい遊歩道

既に疲労困憊だが、最後のパワーで山荘から室堂まで歩く。
結局、予定の10分遅れて室堂に到着した。

大休憩しようと、ホテル立山のラウンジへ。
腹が減ってたので、生ビールとハニートーストを。

ジョッキ生ビール最高すぎる!
そして、バターの塩分と蜂蜜の甘みが美味しい。

土産屋などを物色、トイレに行ってから出発。


地獄谷。有毒ガスが出ているので、現在は立ち入り禁止

20分ほど歩いて、宿の雷鳥荘に到着。


雷鳥荘。地獄谷の温泉を引いている宿

温度計によると、気温は 15度でした。
先行してた家族と合流。


かけ流しの単純酸性泉。硫黄の匂いがする

冷えた体を温泉で温めた後、部屋で酒盛り。


夕飯。山小屋だが旅館風な感じ

家族で夕食後は、部屋でケーキを食べつつお茶。
歓談しつつ、いつの間にか就寝。

20時頃に寝て、22時頃に目が覚めたので温泉へ。
あまり寝付けず、スマホでソシャゲやったりしてた。

翌日、5時半に起床して温泉。
雨は降ってないが、ガスで真っ白。

6時過ぎに朝食。


朝食はバイキング。山小屋としては異例

起きてからは、雨が降ったりやんだり。
雨雲レーダーを見ても、雨は避けられない感じ。

初挑戦の山なら強行だったが、何度も来てる立山ということで今回は下山する事にした。
最近、登山から遠ざかってる兄がバテて辛そうだったし。

雨雲レーダーを見て、晴れ間を利用して室堂に移動。
20分ほどで到着。


室堂の様子。ガスで真っ白

バスの時間まで20分ほどあるので、土産屋を物色。

さらさら汁というのが名物らしい(初耳)ので購入。
餅+鶏団子+ぶつ切り根菜が入った醤油味、普通に美味しい。

室堂から美女平へのバスは、ずっとガスの中。
雨は降ったり止んだり。

10時半前に立山駅に到着、帰りに大喜で富山ブラックを食って帰宅。


コースタイムと標高(参考)

8/31(土)
・美女平(977m) 07:00
・ブナ坂(1120m) 08:00
・滝見台(1280m) 09:00
・大観台(1470m) 10:00
・弘法(1630m)  10:40(昼食 40分)
・弥陀ヶ原(1930m) 12:15
・天狗平(2300m) 14:30
・室堂(2450)  15:20(ビール休憩)
・雷鳥荘(2400m) 16:25

9/1(日)
・雷鳥荘 08:25
・室堂  08:45

20年ぶりの立山(雄山)登山を楽しみにしていたのだが、天候不良で途中撤退となり残念。

初日は雨も無く歩けたので、それで良しとするしかないかな。
巨大な立山杉の中での森林浴や、雄大な高原を堪能できたし。

なかなかハードな行程だったが、練習をした甲斐があって問題なく歩けた。
日頃の運動不足は疑いも無い感じだが、なんとか面目を保った感じ(笑)

今回は不完全燃焼な感じが強いので、帰りは次に行く山の話をしてた。

自分としては帰省時に見えた八ヶ岳が良いかなと思うが、交通の便が良くないのがネック。
来年の山を検討しつつ、千葉に戻ったら新しい靴を買わないと。


コメントする

検 索
ツイート
最近の めも[全て
房総ツーリング (04/13)
鎌倉で花見 (04/06)
50歳 (03/31)
モーターサイクルショー2024 (03/22)
神戸と姫路の電車旅 (03/11)
永野護デザイン展 (02/28)
ライザのアトリエ (02/22)
近所のセイコーマート (02/03)
最近のコメント
仙台の旅
 └ふみこ (11/23 09:27)
 └まっちい (11/24 19:58)
48歳
 └工藤新一 (03/31 08:40)
 └まっちい (03/31 23:30)
バイク購入、そして売却
 └ブン (12/21 22:29)
 └まっちい (12/22 01:52)
箱根・大涌谷へ
 └ふみこ (11/07 08:41)
 └まっちい (11/07 14:16)
続Newバイク検討
 └まっちい (09/22 17:27)
カテゴリー
アーカイブ
リンク