| |
2014年7月22日 : 九州ツーリング1、移動と奈良 ( 5.旅行・遊び )
九州ツーリング、初日(7/22)の話。 8年ぶりの九州へ。期待に胸を膨らませつつ。 ---------- 今日の予定:高速道路で大阪に向かい、フェリーに乗る。 4時に起きるも眠すぎるので2度寝、4時半頃から出発準備を始める。 京葉道路を走って首都高へ。 何をやってるんだと思いつつ、山手トンネルを走って戻れば良いかと。 しかし、池袋に到着すると新宿方面には行けないという無慈悲な看板が。 しょうがないので首都高を降りて、Uターンで再度乗りなおす。 そして、大橋ICのループは渋滞しまくり。 3号線から東名、海老名SAで最初の休憩。 とはいえ、腹が減ったので朝食だ。 海老名SAを出発。 牧之原SAで休憩、静岡だからかガンダムTシャツとか売ってる。 牧之原SAを出発し、次は御在所SAで休憩する。
赤福は氷が食べたかったんだけど、直営店があるのは反対側(上り)だけだった。 肉っぽいものが食いたくなって ファミチキとフランクフルトも。 御在所SAを出発し、亀山ICで降りてR25を走る。 先日の青切符の悪夢があるため、基本的に誰かの後ろを走る走法。 先頭になった場合、注意力200%で回りを確認しつつ走る。
途中、路上にキツネ?を見たけど、写真に撮れず。
風が吹いて涼しいが、空気が濁ってて展望は今ひとつ。 道路へ戻り一方通行ゾーンへ入っていく。
バイクがCRFなので、ダートもへっちゃら。 原生林を守るためなんだろうけど、雰囲気はあるかな。
ダートを抜けて高円山ゾーンに入るが、閉鎖してる展望台が多い。 奈良奥山ドライブウェーを抜けて、フェリー乗り場に向かうが
15時半頃で、フェリー出航まで時間があるので下道で埠頭へ向かう。 給油&コンビニに寄って、1時間前に到着した。 部屋は2等なので、先に乗った方が有利なんだけど
客室に入ったが、平日ということもあってガラガラで角を確保。 デッキに出て明日の宿を予約した後、出航前に風呂へ向かう。
各おかずは一般的な感じかな。レトルトっぽいのも多々あり。 部屋に戻り、食いすぎてつらいので横に。 ○ 今日の宿「さんふらわあ きりしま」素泊まり:13090円(税込) 走行距離 603km |
検 索
ツイート
最近の めも[全て]
・房総ツーリング (09/24)
・MotoGP観戦計画2023 (09/22) ・バスで東京観光 (09/18) ・ボトムズ展・サイゲームス展 (09/12) ・群馬温泉ツーリング (09/03) ・成田ドライブ (08/26) ・北海道ツーリング、前日 (08/04) ・隅田川花火大会 (07/29) 最近のコメント
・仙台の旅
└ふみこ (11/23 09:27) └まっちい (11/24 19:58) ・48歳 └工藤新一 (03/31 08:40) └まっちい (03/31 23:30) ・バイク購入、そして売却 └ブン (12/21 22:29) └まっちい (12/22 01:52) ・箱根・大涌谷へ └ふみこ (11/07 08:41) └まっちい (11/07 14:16) ・続Newバイク検討 └まっちい (09/22 17:27) カテゴリー
・1.バイク・クルマ [77]
・2.パソコン・家電 [178] ・3.フード・ドリンク [62] ・4.スポーツ・健康 [83] ・5.旅行・遊び [343] ・8.日常・雑談 [314] ・9.サイト管理 [9] アーカイブ
リンク
|
|
コメントする