| |
2016年4月 9日 : 筑波山ツーリング ( 5.旅行・遊び )
慣らし運転を終えるためには280km程の走行が必要。 メインのパープルラインは2輪通行止めだが、旧筑波スカイラインは走れるみたいだし。 前日が早寝だった事もあり、6時前に目が覚める。 平井大橋ICからC2に乗って常磐道へ。守谷SAが改装されて新しい。
県道41に入り山を登っていく。道路がガタガタで路面は良くない。
十字路があり、直進のフルーツラインと右折の表筑波スカイラインは二輪通行禁止。
あっという間に、ロープウェイの駐車場であるつつじヶ丘駐車場に到着した。
特に何も無いので、さくっと出発。
急勾配のコンクリート道、下りは中々怖い。 その先で、道に迷い 県道7号で場所がわかったのだが、きのこ山・足尾山の林道に入っていく。
がっつり林道を走った後、なんとか県道64に出たので笠間西ICから北関東自動車道へ。
カツ丼は普通だったが、テーブルにあった たまり漬けが美味しかった。 昼食後、東北道に乗ったあたりで眠気が襲ってきたので佐野SAで昼寝。 C2を走ってる時に1000kmを超えて、帰宅後にバイク屋に連絡して初回点検へ。
やっぱり、ターンパイクで開けられないって楽しくないもんね。 総走行距離 288.2km |
検 索
ツイート
最近の めも[全て]
・房総ツーリング (09/24)
・MotoGP観戦計画2023 (09/22) ・バスで東京観光 (09/18) ・ボトムズ展・サイゲームス展 (09/12) ・群馬温泉ツーリング (09/03) ・成田ドライブ (08/26) ・北海道ツーリング、前日 (08/04) ・隅田川花火大会 (07/29) 最近のコメント
・仙台の旅
└ふみこ (11/23 09:27) └まっちい (11/24 19:58) ・48歳 └工藤新一 (03/31 08:40) └まっちい (03/31 23:30) ・バイク購入、そして売却 └ブン (12/21 22:29) └まっちい (12/22 01:52) ・箱根・大涌谷へ └ふみこ (11/07 08:41) └まっちい (11/07 14:16) ・続Newバイク検討 └まっちい (09/22 17:27) カテゴリー
・1.バイク・クルマ [77]
・2.パソコン・家電 [178] ・3.フード・ドリンク [62] ・4.スポーツ・健康 [83] ・5.旅行・遊び [343] ・8.日常・雑談 [314] ・9.サイト管理 [9] アーカイブ
リンク
|
|
コメントする