| |
2018年7月21日 : 伊豆ツーリング ( 5.旅行・遊び )
めちゃ暑いので涼しい場所を走りたい、最近行ってないので伊豆半島へ行くことを計画する。 予定では7時出発だったが、2度寝したので7:30過ぎに出発となった。 給油だけして、小田原厚木道路を走って箱根ターンパイクに到着。
アネスト岩田って、横浜にあるコンプレッサー等を作るメーカーの様だ。
空いてるターンパイクを走って大観山へ。 入口の看板に山頂キリと表示があったけど、普通に晴れてる。 朝食がバナナ2本で、少し腹が減ったのでラーメンを食うことにする。
都内の名店に比べると質は落ちるが、走って疲れた体に美味しい1杯。 1号を少し走って、山中城跡へ。 駐車場にバイクを止めて、入口にある地図を見る。
右側の天守がある方を全て周り、左の方は諦めることにする。
雲が邪魔で富士山は見えず。 物見台からは、西櫓周辺がよく見える。
二の丸へ向かう。木の橋がかかってて良い雰囲気。
北の丸、フットサルコートが何面か取れそうな広い芝生だ。
帰りは宗閑寺を経由、武将の墓(豊臣・北条)を見て駐車場に戻った。 天守や櫓はもちろん石垣が無い城跡だったが、かなり楽しめた。 1号を三島に向かっていると、欠け崩れで旧天城トンネルへの道が通行止めと看板に。 急遽予定を変更して、西伊豆スカイラインと仁科峠を走ることにする。 1号から伊豆縦貫道へ。有料区間を2回走って、修善寺ICで降りる。 修善寺は暑かったが、達磨山高原まで来ると涼しくなる。 12時に戸田峠を通過、西伊豆スカイラインを走る。
12時半頃に、西天城高原牧場の家に到着した。
うどんは西伊豆名物らしい塩鰹(鰹の塩漬け)がアクセントに、 1時過ぎに牧場の家を出て、R136に降りる。やはり下界は暑い。 車の後ろをダラダラ走って、松崎を抜けてからはガラガラに。 ちょっとタイトでブラインドは多いが、松崎からのR136は楽しく走れた。
14:15に、あいあい岬に到着。ラムネを飲んでクールダウン。
休憩後、少し走って灯台の方にも行く。
空気が澄んでたからか、伊豆七島がほぼ見えた。 駐車場に戻って、下田へ移動。そこそこ車が増えてくる。 ポカリ500を一気飲みして、シュークリームで栄養補給。 もともとはR414を使って昼過ぎに下田に着いて観光の予定だったんだが 少し休んで、16時過ぎに下田を出発する。 17時過ぎに伊豆スカイラインへ。 1時間かからず熱海峠に到着、コーヒー飲みつつ少し休憩する。 そこから1号を下って、小田原厚木道路で東名に合流、海老名SAをパスしたけど 水分補給と栄養補給をして、外に出たら暗くなっていた。 自宅に向けて走り出すが、なんだか暗い気がした。 高速道路は明るいので無くても走れなくは無いが、他の車が危ないだろうからハイビーム点灯。 帰り道は大きな渋滞は無く、20時過ぎに自宅に到着した。
100名城の山中城跡の他、駅メモで伊豆半島コンプリートした。 走行距離 483.5km |
検 索
ツイート
最近の めも[全て]
・房総ツーリング (09/24)
・MotoGP観戦計画2023 (09/22) ・バスで東京観光 (09/18) ・ボトムズ展・サイゲームス展 (09/12) ・群馬温泉ツーリング (09/03) ・成田ドライブ (08/26) ・北海道ツーリング、前日 (08/04) ・隅田川花火大会 (07/29) 最近のコメント
・仙台の旅
└ふみこ (11/23 09:27) └まっちい (11/24 19:58) ・48歳 └工藤新一 (03/31 08:40) └まっちい (03/31 23:30) ・バイク購入、そして売却 └ブン (12/21 22:29) └まっちい (12/22 01:52) ・箱根・大涌谷へ └ふみこ (11/07 08:41) └まっちい (11/07 14:16) ・続Newバイク検討 └まっちい (09/22 17:27) カテゴリー
・1.バイク・クルマ [77]
・2.パソコン・家電 [178] ・3.フード・ドリンク [62] ・4.スポーツ・健康 [83] ・5.旅行・遊び [343] ・8.日常・雑談 [314] ・9.サイト管理 [9] アーカイブ
リンク
|
|
コメントする