| |
2019年9月15日 : 箱根伊豆ツーリング ( 5.旅行・遊び )
せっかくの3連休、晴れ予報なら走りに行こうと言うことで行き先を検討。 近場の定番だと北茨城、伊豆、房総半島あたりだが、房総半島は停電の影響で走るのは厳しいだろう。 6時過ぎに起床し、渋滞情報を見ると中央道で渋滞が始まっていた。 東名はまだ大丈夫そうなので、行き先は伊豆に決定して準備を開始。 7時前に家を出る。 混雑している首都高を抜けて東名へ、町田IC付近で少し渋滞をすり抜け。 海老名SAを素通りして小田原厚木有料へ、平塚PAに入って休憩&朝食タイム。
惣菜パンとコーヒーを購入して、ベンチで食べる。 トイレを済ませて出発する。
ターンパイクは風が涼しく快適に走れた。 駆動系のロスが少ないのが違和感で、ちょっと気持ち悪いぐらい。 9時前に大観山に到着。少し休憩する。
休憩した後、駅メモのイベントのために熱海駅にチェックインすべく山を下りる。 タイトな下りワインディングを走ると車酔いするのだが、ここは当然症状が出る。 ちょっと遠回りだけど、湯河原パークウェイが正解だったかもしれん。 調子が悪いまま、県道102を走る。
無事に熱海にチェックインを済ませ、熱海峠に戻るべく走るが 観光客で賑わう駅前を突破して、なんとか県道20号を北上して熱海峠に到着した。 冷川ICまで一気に走り、JIBには11時半前に到着した。 注文はいつものレンダンカレーに、野菜とヒレカツをトッピングする。
煮込んでほぐれた大量の牛肉が入った激辛ルー、他では食べられないカレーだと思う。 昔に比べて量が減ったので、完食は楽勝だ。 この店が好きなので、売り上げに貢献しようとJIBのレトルトカレーを購入する。 まだ12時だが、目的は果たしたので家に向かう。 空いてるけど狭路に疲れて県道19で亀石ICへ。
帰り道、ドライブイン湯河原峠の跡地に出来たバイカーズバラダイスに寄る。
施設利用料が必要なのだが、駐車場の入り口で取るわけでは無く店内で支払いする形。 先月頭にオープンしたばかりだが、まだプレオープンな感じみたい。 レンタルバイクは1時間3000円ってのをやってて、大型バイクを試乗するのに良さそうと思った。 13時半前に出発し、箱根新道から小田原厚木有料へ。 東名は大和トンネル付近で少しだけ渋滞を抜ける。 自宅の近くで給油して、15時過ぎに帰宅。
2年ぶりに食べたJIBのカレーは、相変わらずの美味しさ。 新しく出来たライダースポットのバイカーズバラダイス。 広い駐車場が特徴で、同一車両を集める様なイベントを良くやってた印象なので 走行距離 349.2km |
検 索
ツイート
最近の めも[全て]
・房総ツーリング (09/24)
・MotoGP観戦計画2023 (09/22) ・バスで東京観光 (09/18) ・ボトムズ展・サイゲームス展 (09/12) ・群馬温泉ツーリング (09/03) ・成田ドライブ (08/26) ・北海道ツーリング、前日 (08/04) ・隅田川花火大会 (07/29) 最近のコメント
・仙台の旅
└ふみこ (11/23 09:27) └まっちい (11/24 19:58) ・48歳 └工藤新一 (03/31 08:40) └まっちい (03/31 23:30) ・バイク購入、そして売却 └ブン (12/21 22:29) └まっちい (12/22 01:52) ・箱根・大涌谷へ └ふみこ (11/07 08:41) └まっちい (11/07 14:16) ・続Newバイク検討 └まっちい (09/22 17:27) カテゴリー
・1.バイク・クルマ [77]
・2.パソコン・家電 [178] ・3.フード・ドリンク [62] ・4.スポーツ・健康 [83] ・5.旅行・遊び [343] ・8.日常・雑談 [314] ・9.サイト管理 [9] アーカイブ
リンク
|
|
コメントする