| |
2019年10月13日 : 台風19号 ( 8.日常・雑談 )
昨晩、超大型台風19号が関東を直撃した。 太平洋上では、中心気圧915 hPaの猛烈な台風となり、風速25m/s以上の暴風域は直径が650kmと巨大で 起きたことのレポートや、思ってたことを記録しておく。 -------------------- -------------------- 台風通過は12夜、13-14が晴れ予報になった。お、キャンプ行けるじゃん。 確かに915hPaは強力な台風だが、上陸時には弱くなってるはず。 -------------------- うちは乾麺4種(素麺、蕎麦、うどん、パスタ)にカップ麺数個は常備しており -------------------- 航空および鉄道各社が12日の終日運休を発表。 仕事帰りに西友で週末の食料を調達。 先月の台風15号ぐらいと思ってるので、大げさだなあと思いながら過ごす。 うちは江戸川区の0m以下地帯なので、荒川が氾濫すると付近一帯が水没する可能性がある。 -------------------- 10時過ぎから避難勧告のエリアメールが来まくる。 炊飯器でご飯を炊き、登山用水筒と空きペットボトルに水を入れる。(生活用水 3L確保) 夕方頃に荒川ライブカメラの存在を知って、平井大橋をウオッチ開始。 江戸川区ウェブサイトで避難所の状況を見るが、しっかりした建物は既に容量オーバーになってた。 実家から確認のメールが届く。地方ではどんな感じで報道してるんだろうか。 夜になると、実家からメールが来たり江戸川区の友人からチャットが来たり。 ライブカメラや天気予報やテレビの他に、ツイッターでも情報収集をしていた。 中川氾濫の避難勧告が出る。 堀切・四ツ木あたりで荒川氾濫の避難勧告が出る。
21時過ぎから風の音が強くなる。ちょうどピークだろうか。 各地の河川氾濫の情報が入り始める。 長野の千曲川氾濫を見て、関東近県の各所で通行止めが予想されたので明日のキャンプを中止にする。 23時頃、雨も弱くなったのでバイクを見に行く。倒れてないようだ。 --------------------
台風一過の晴天なので走りに行きたいところだけど、関東を脱出できないとどうしようも無い。 2時過ぎに、荒川の様子を見に自転車で出かける。近所なので買出しがてら。
うちの近所の堤防は4mほど余裕があった様なので安心した。 近所のスーパーに行くと、ほとんどの食料品が入った状態だった。 朝から天気が良かったので、配送センターから送られてきたんだろう。 ビールとコロッケを購入し、自宅でニュースを見る。 千曲川氾濫による北陸新幹線の車両基地水没、1ヶ月ほど富山行きの新幹線が止まりそうだ。 日曜の昼で26万件以上が停電しており、日曜夕方で12万戸以上が断水している。 首都壊滅ならバイクで脱出だが、自宅だけ停電や断水した場合に備えるのは良いと思う。(たぶんホテル行くが) 今後も台風との付き合いはあると思うので、情報収集しつつ備えていこうと思う。 |
検 索
ツイート
最近の めも[全て]
・房総ツーリング (02/15)
・ThinkPad L13を購入 (02/11) ・房総ツーリング先を考える (02/08) ・名古屋へ電車旅 (01/26) ・2025買いたいリスト (01/13) ・ラーメン107杯を振り返る (01/02) ・謹賀新年2025 (01/01) ・10大ニュース (12/27) 最近のコメント
・仙台の旅
└ふみこ (11/23 09:27) └まっちい (11/24 19:58) ・48歳 └工藤新一 (03/31 08:40) └まっちい (03/31 23:30) ・バイク購入、そして売却 └ブン (12/21 22:29) └まっちい (12/22 01:52) ・箱根・大涌谷へ └ふみこ (11/07 08:41) └まっちい (11/07 14:16) ・続Newバイク検討 └まっちい (09/22 17:27) カテゴリー
・1.バイク・クルマ [81]
・2.パソコン・家電 [183] ・3.フード・ドリンク [63] ・4.スポーツ・健康 [85] ・5.旅行・遊び [379] ・8.日常・雑談 [326] ・9.サイト管理 [9] アーカイブ
リンク
|
|
コメントする