| |
2020年11月29日 : 房総紅葉ツーリング ( 5.旅行・遊び )
友人から誘いを受けて、今年4回目となる房総ツーリングへ。 コースや昼食場所は全てお任せとし、集合時間だけ確認する。 8時に起床し、8時半過ぎに出発。 曇り空という事もあり、先々週よりも寒い。ホッカイロは正解だった模様。 友人2名は先に到着していた。
10時過ぎに出発、君津ICで降りて下道でもみじロードに向かう。
夏が終わってから急に寒くなったからか、今年の紅葉はイマイチな感じだった。 先日の鳳来寺は綺麗だったので、山間部の方が良いのかも知れない。 紅葉シーズンという事もあり、激遅い車が居るのは仕方ない感じ。 県道88で南下し、1年半ぶりの安房グリーンラインへ
終点まで走り、昼食予定のイタリアンレストランに行くも90分待ちと言う事で別の店へ。
ご飯は多めにしておきましたと店からにこやかに言われたが、体型を見て大盛りにしたんだろう。 房総は鯵が美味しい。伊勢エビも食べ応えがあった。 昼食後は食後の運動がてら、野島崎灯台の周辺を少し散策する。
現地解散ということで、同じ道を帰るという2人と分かれて館山方面に向かう。 結果として楽しく走れたが、たまたま車が少なかった気がする。 木村ピーナッツに寄るか数秒迷ったけどスルーしてR127を北上して 実はなかなか良い道だった。
県道88からR465に入ったところで、遠くに2人の背中が見えた。
野菜やニンニクを買おうと、なごみの里に寄ったけど欲しいものは無かった。 篠崎ICで降りた後に給油し、丸亀製麺でうどんを食べた後に帰宅した。
今年は房総の紅葉がイマイチっぽいので、年内のツーリングはこれが最後で良いかと思ってる。 前半はコロナ、後半は仕事多忙でツーリング回数が激減したので距離が短いのは仕方ないか。 バイク買替えだが、まだ迷っている。 年内にNinja650を購入すれば10万円サポートが得られるが、納車しても寒すぎて乗れない。 噂のMT-07フルカウルが欲しいけど、発売は早くて再来年だろう。R3の車検を通して2年待つという選択肢もある。 走行距離 304km |
検 索
ツイート
最近の めも[全て]
・房総ツーリング (02/15)
・ThinkPad L13を購入 (02/11) ・房総ツーリング先を考える (02/08) ・名古屋へ電車旅 (01/26) ・2025買いたいリスト (01/13) ・ラーメン107杯を振り返る (01/02) ・謹賀新年2025 (01/01) ・10大ニュース (12/27) 最近のコメント
・仙台の旅
└ふみこ (11/23 09:27) └まっちい (11/24 19:58) ・48歳 └工藤新一 (03/31 08:40) └まっちい (03/31 23:30) ・バイク購入、そして売却 └ブン (12/21 22:29) └まっちい (12/22 01:52) ・箱根・大涌谷へ └ふみこ (11/07 08:41) └まっちい (11/07 14:16) ・続Newバイク検討 └まっちい (09/22 17:27) カテゴリー
・1.バイク・クルマ [81]
・2.パソコン・家電 [183] ・3.フード・ドリンク [63] ・4.スポーツ・健康 [85] ・5.旅行・遊び [379] ・8.日常・雑談 [326] ・9.サイト管理 [9] アーカイブ
リンク
|
|
コメントする