| |
2020年12月27日 : 房総ツーリング ( 5.旅行・遊び )
バイクは無事に納車したのだが、新車なので1000kmの慣らし運転が必要となる。 4000回転で85kmは出せるので、走行車線を走る分には問題ないだろう。 10時出発を考えていたが、起床が10時だった。 トップケースを外してタンクバックを装着、鉄タンクなのでマグネットでしっかり止まるのは良い。 篠崎ICから京葉道路に入って、すぐにETCランプが赤い事に気付く。ETCカード入れ忘れてる。 船橋料金所で「一般」レーンに入り、数年ぶりに現金で払う。 渋滞無く千葉東まで。この辺から車のスピードが上がって、置いて行かれる。 君津ICで降りて、もみじロードへ。 何時もと道を変更して、佐久間ダムに向かう。
ダムでバイクを撮影した後、西に向かって館山道沿いを南下、県道89で折り返す。
展望台で少し休憩した後、前から気になってた鴨川のラーメン屋 馬琴へ。 味噌を3種から選んで炙りチャーシューって、田所商店風だなと思ったら系列店だった。
満足したところで帰路へ。 途中、みんなみの里(里のMUJI)という無印良品が経営してる風な道の駅があったので寄ってみた。 R465で左折し、君津ICから高速道路へ。 5000回転で105kmぐらい出るので、6000回転まで使える様になったら何処でも走れる感じ。 千葉東JCTから渋滞をすり抜け、R3よりも幅が少しあるけど問題ない感じ。 篠崎ICで降りた後に給油し、うどんは食べずに帰宅した。
ギアと速度はわかりやすいが、タコは見にくい。(今は4000回転で点滅する様に設定)
寝坊した事もあって納車状態のまま走り出したので、ETCカードが装着されてなかったり 年明け早々に500kmのオイル交換をして、1月末の初回点検時に1000km超えを目指したい。 走行距離 268km |
検 索
ツイート
最近の めも[全て]
・房総ツーリング (09/24)
・MotoGP観戦計画2023 (09/22) ・バスで東京観光 (09/18) ・ボトムズ展・サイゲームス展 (09/12) ・群馬温泉ツーリング (09/03) ・成田ドライブ (08/26) ・北海道ツーリング、前日 (08/04) ・隅田川花火大会 (07/29) 最近のコメント
・仙台の旅
└ふみこ (11/23 09:27) └まっちい (11/24 19:58) ・48歳 └工藤新一 (03/31 08:40) └まっちい (03/31 23:30) ・バイク購入、そして売却 └ブン (12/21 22:29) └まっちい (12/22 01:52) ・箱根・大涌谷へ └ふみこ (11/07 08:41) └まっちい (11/07 14:16) ・続Newバイク検討 └まっちい (09/22 17:27) カテゴリー
・1.バイク・クルマ [77]
・2.パソコン・家電 [178] ・3.フード・ドリンク [62] ・4.スポーツ・健康 [83] ・5.旅行・遊び [343] ・8.日常・雑談 [314] ・9.サイト管理 [9] アーカイブ
リンク
|
|
コメントする