| |
2021年1月16日 : 房総ツーリング ( 5.旅行・遊び )
緊急事態宣言中ということで外出自粛中ではあるが、慣らしを月末までに終わらせたかったのと 最初は近所で弁当を買って給油も戻ってから実施と、房総半島では誰とも接触せずツーリングと思ったが 10時過ぎに家を出る。 京葉道路から館山道に入り、木更津JCTから圏央道へ。 慣らしの距離を稼ぐため圏央道をループ、高滝湖PAで最初の休憩。
湖を見渡せるピラミッドの様な展望台があるので、登っていく。
展望台にはテーブルと椅子のセットが2つあるが、誰もおらず貸切状態。 東金JCTから千葉方面へ、千葉東JCTを南へ。 県道33を南下、道は良いけど車が多め。やっぱり君津ICまで走った方が良いなと思う。 昨晩は雨だったのか、山間部は濡れた路面が多かった。 県道184で西へ。前回はダムから西を走ったので、ダムの東側を確認だったが道は良くない感じ。 県道89を鴨川まで、ここを走るのが定番になりつつある感じ。
展望台の後、馬琴でラーメン。15時。 89で戻っても面白くないので、途中から186で南下する。
ダムがあると、山奥でも整備された道になるので走るときは参考になる。 県道296で西へ。この道はそこそこ車がいて走りにくかった。 平飼い有精卵というのが美味しそうだったので、バイクで生卵?と思いつつ
既に日も傾いてたので、88から182を通って富津中央ICへ。17時。 篠崎ICで降りて、給油後にスーパーで買い物して帰宅。
点検が終わったら箱根を走りたいところだが、まだ寒いだろうし 走行距離 405km |
検 索
ツイート
最近の めも[全て]
・PowerShot G9 X Mark II再購入 (08/13)
・nasne環境を再構築 (08/12) ・九州ツーリング、前日 (07/28) ・タイヤ交換 (07/24) ・自転車タイヤ交換 (07/14) ・福岡νガンダム (07/10) ・長野新潟ツーリング (07/03) ・テレワーク再開 (06/30) 最近のコメント
・48歳
└工藤新一 (03/31 08:40) └まっちい (03/31 23:30) ・バイク購入、そして売却 └ブン (12/21 22:29) └まっちい (12/22 01:52) ・箱根・大涌谷へ └ふみこ (11/07 08:41) └まっちい (11/07 14:16) ・続Newバイク検討 └まっちい (09/22 17:27) ・謹賀新年 2020 └工藤 新一 (01/02 03:06) カテゴリー
・1.バイク・クルマ [74]
・2.パソコン・家電 [175] ・3.フード・ドリンク [61] ・4.スポーツ・健康 [80] ・5.旅行・遊び [311] ・8.日常・雑談 [304] ・9.サイト管理 [9] アーカイブ
リンク
|
|
コメントする