| |
2021年11月21日 : 房総ツーリング ( 5.旅行・遊び )
友人の誘いがあって、久しぶりのマスツーリング。 ドラ割を使うと、京葉道路から房総半島までの高速道路が乗り放題で2500円とのこと。 市原SA 8:30集合なので、7:30頃に家を出る。 土曜の天気が良かったからか、京葉道路は渋滞なく市原SAに到着する。
マスツーなのと渋滞前に帰りたいという話で、いつもの紅葉ツーリングから少し短縮したプランとした。 この道は前回の房総ツーリング時に迷い込んで、なかなか快走できたので北側からエントリーしてみた。 亀山湖畔公園駐車場に到着。釣りの大会をやってて、駐車場が埋まりまくり。
R465から県道81へ。 いつもの撮影場所、白岩橋に到着する。
11時頃に出発、天津方面に抜ける。
いつもなら鴨川で魚見塚展望台に夜のだが、強い反対を受けて通過する。 県道89を快走して勝山まで、住吉飯店に12時過ぎに到着した。 実は記載場所がミスっており、後から来たグループが先に入って気付く。 えびそば(えびあんかけ炒めが載ったラーメン)が一番有名で、デカ盛りのもやし麺が次点の様だ。
麺は普通、チャーシューは美味い。 友人がチャーシュー盛り(5枚)を注文して、2枚もらったので計3枚を食べた。 昼食後、鋸南富山ICで高速に乗って君津ICで降りる。
大きな駐車場など団体客対応可能な施設で、販売してるのは はちみつ・ミードなど。 巣入りの蜂蜜(アカシア)と、ミードを2本購入した。(375mlで1980円と高め) 荷物を背負い、渋滞の京葉道路を抜けて16時過ぎに帰宅した。
房総半島の紅葉はまばらで、木によって差が大きかった印象。 ミードはアルコーロ10%で甘みが少なく、香りの少ない白ワインの様な感じ。
緊急事態宣言が終わってからは、高速道路の渋滞が酷くなって出かける気力がダウンしてる。 沖縄や北海道へのツーリング、琵琶湖・奥只見・伊豆へと泊まりツーリングが多かった。 走行距離 265.9km |
検 索
ツイート
最近の めも[全て]
・房総ツーリング (09/24)
・MotoGP観戦計画2023 (09/22) ・バスで東京観光 (09/18) ・ボトムズ展・サイゲームス展 (09/12) ・群馬温泉ツーリング (09/03) ・成田ドライブ (08/26) ・北海道ツーリング、前日 (08/04) ・隅田川花火大会 (07/29) 最近のコメント
・仙台の旅
└ふみこ (11/23 09:27) └まっちい (11/24 19:58) ・48歳 └工藤新一 (03/31 08:40) └まっちい (03/31 23:30) ・バイク購入、そして売却 └ブン (12/21 22:29) └まっちい (12/22 01:52) ・箱根・大涌谷へ └ふみこ (11/07 08:41) └まっちい (11/07 14:16) ・続Newバイク検討 └まっちい (09/22 17:27) カテゴリー
・1.バイク・クルマ [77]
・2.パソコン・家電 [178] ・3.フード・ドリンク [62] ・4.スポーツ・健康 [83] ・5.旅行・遊び [343] ・8.日常・雑談 [314] ・9.サイト管理 [9] アーカイブ
リンク
|
|
コメントする