| |
2022年3月31日 : 房総ツーリング ( 5.旅行・遊び )
誕生日は有給休暇を取って、房総半島へ。 平日ツーリングということで、昼食は おさかな俱楽部に決めていた。 前日に妹夫婦と遅くまで飲んでたこともあり、いつもより少し遅く起床する。 ニットに防水インナー付きジャケットの春装備で、9時半過ぎに出発する。 京葉道路は流れており渋滞なし。 一般道は平日の方が混んでる気がする。車の後ろをだらだら走る。
房総半島の桜はちょうど見ごろで、里山に点在する景色も綺麗だ。
もみじロードから県道88へ。 88から安房グリーンラインに入り、県道188で館山へ。
平山城なので、天守閣までの道を登っていく。
天守閣は400円で、麓の博物館&2Fの特別展が600円。 里見八犬伝の資料などを展示してあった。
城と山を降りて、館山市立博物館へ。 おさかな俱楽部に到着したのは13時半前。 今回は唐揚げにしようと決めており、あとは刺身が食べたかった。
最初にイカメンチ。イカぎっしり、揚げたてでおいしい。 唐揚げがタレかけでなく、ポン酢をつける感じだったのは想定外。 昼食後は木村ピーナッツへ。 食べ終わって14時半、もう少し走ろうと県道188からグリーンラインへ。 県道88を北上してると、桜トンネルを走りたくなってR465へ。 君津ICを16時に通過して、休憩せず篠塚ICまで走る。 近所で給油して17時過ぎに帰宅する。
桜トンネル含めて、房総半島の桜が綺麗だったし おさかな倶楽部は、変わらず美味しかった。 まだ花粉が飛んでるので、ヘルメット内でマスクが必要で少し窮屈な感じ。 走行距離 297.8km |
検 索
ツイート
最近の めも[全て]
・房総ツーリング (09/24)
・MotoGP観戦計画2023 (09/22) ・バスで東京観光 (09/18) ・ボトムズ展・サイゲームス展 (09/12) ・群馬温泉ツーリング (09/03) ・成田ドライブ (08/26) ・北海道ツーリング、前日 (08/04) ・隅田川花火大会 (07/29) 最近のコメント
・仙台の旅
└ふみこ (11/23 09:27) └まっちい (11/24 19:58) ・48歳 └工藤新一 (03/31 08:40) └まっちい (03/31 23:30) ・バイク購入、そして売却 └ブン (12/21 22:29) └まっちい (12/22 01:52) ・箱根・大涌谷へ └ふみこ (11/07 08:41) └まっちい (11/07 14:16) ・続Newバイク検討 └まっちい (09/22 17:27) カテゴリー
・1.バイク・クルマ [77]
・2.パソコン・家電 [178] ・3.フード・ドリンク [62] ・4.スポーツ・健康 [83] ・5.旅行・遊び [343] ・8.日常・雑談 [314] ・9.サイト管理 [9] アーカイブ
リンク
|
|
コメントする