| |
2022年12月 3日 : 房総紅葉ツーリング ( 5.旅行・遊び )
毎年恒例、房総紅葉ツーリングに行ってきた。 先週の方が良かったんだけど、深夜までサッカー観戦してしまい起きれなかった。 9時過ぎに起床して準備開始。 買物するかもと、念のためトップケースを装着する。 10時前に出発、14号から京葉道路へ。 何時もの紅葉ルートは富津中央ICからもみじなんだけど、今回は早く帰ろうかと少し短縮ルートにした。
ここの紅葉は終わりに近い感じ。 少し休んで出発、県道81 清澄養老ラインに向かう。
1年以上工事をしている蔵玉トンネル、もうすぐ開通だろうか。 清澄養老ラインへ。狭い道を走っていく。
紅葉シーズンということで、何時もより車が多い。
壁面の紅葉は既に色がくすんでた。 12時前に出発して、南下を再開する。
清澄寺あたりで、雨が降ってきた。 最初は小ぶりだったけど、だんだんと強くなっていく雨脚。 冬装備なので耐えているが、完全浸水すると帰り道で風邪をひくのは確実だ。
ガード下に20分ほど雨宿りをして、雨が弱くなったので出発する。 昼食は住吉飯店で五目チャーハンを予定していたのだが、既に12時半を回ってしまった。
昼食後は、雨があがって晴れ間がでてきていた。
さすが12月、展望台は風が冷たかった。 県道89を走って県道88で北上の予定だったが、去年の夏から通行止めだった
こっちの方が走りやすくて県道88より好きなのだ。復旧歓迎。 県道88に合流して県道34を走って、もみじロードへ。
房総は日が暮れると寒くなるので、早めの撤退が必須だ。 いつもの穴川渋滞を抜け、混雑する船橋を走って篠崎ICで降りる。
冬季の日帰りツーリングで振られるのは、おそらく10年ぶりだと思う。 晴れ予報でも、念のため雨雲レーダーは見た方がよかったな。 年内はあと1回行くかどうか。 走行距離 257.5km |
検 索
ツイート
最近の めも[全て]
・房総ツーリング (09/24)
・MotoGP観戦計画2023 (09/22) ・バスで東京観光 (09/18) ・ボトムズ展・サイゲームス展 (09/12) ・群馬温泉ツーリング (09/03) ・成田ドライブ (08/26) ・北海道ツーリング、前日 (08/04) ・隅田川花火大会 (07/29) 最近のコメント
・仙台の旅
└ふみこ (11/23 09:27) └まっちい (11/24 19:58) ・48歳 └工藤新一 (03/31 08:40) └まっちい (03/31 23:30) ・バイク購入、そして売却 └ブン (12/21 22:29) └まっちい (12/22 01:52) ・箱根・大涌谷へ └ふみこ (11/07 08:41) └まっちい (11/07 14:16) ・続Newバイク検討 └まっちい (09/22 17:27) カテゴリー
・1.バイク・クルマ [77]
・2.パソコン・家電 [178] ・3.フード・ドリンク [62] ・4.スポーツ・健康 [83] ・5.旅行・遊び [343] ・8.日常・雑談 [314] ・9.サイト管理 [9] アーカイブ
リンク
|
|
コメントする