| |
2024年10月 6日 : MotoGPもてぎ 2024 ( 5.旅行・遊び )
モビリティーリゾートもてぎへ、MotoGPを観戦しに行ってきた。(予定記事) 去年と同じく金曜日からサーキットに行き、現地泊で3日間のレースウィークを楽しんだ。 10/4(金)曇りのち雨 会社に行のと同じぐらいに家を出て、東京駅に移動する。 今回は新幹線eチケットで購入、そのおかげか東北新幹線に遅れが出ていると 15分前に新幹線ホームで合流、自由席の列に並ぶ。 上野で満席、大宮では通路に人があふれた。 宇都宮までは1時間かからず到着。 最近は何度も車を借りてるので、説明を省略して車を借りる。
途中でモールに寄る予定だったが、見落としてしまい道の駅に到着。 鮎飯と蕎麦セットに、稚鮎天ぷらを追加。天ぷら美味しかった。 向かいのセブンイレブンに寄って、茶と水を購入して車載し シートを倒してフラットにして、カーシェイドやカーテン等を取り付る。 まずは中央エントランスへ。
中上選手へのメッセージボードは、まだ半日なのに書くところが無いぐらい埋まってた。 来年からは小椋選手がMotoGPに昇格、苦戦するだろうけど楽しみだなと思う。
ビールは今年も6種類で1種が新作だった。 ビール片手に、各企業の出展をまわる。 めちゃ人だかり、中上選手がサインしてるらしい。 物販でTシャツ・バスタオル・タイヤクッションを購入する。 車に戻って荷物を置いた後、A席でフリー走行を観る。
A席からフリー走行を見た後、夕方からトークショーを見るために移動。 椅子とテーブルを出して、後方から見るスタイル。
途中から雨が降ってきた。
まずはセブンイレブンへ。明日の朝食サンドイッチと、レモンサワーを入手。 クラフトビール販売のバスは、ラージ1000円と少し値上がりしてた。 最後にラーメンで〆る。シンプルな醤油ラーメン美味しい。 21:30の終バスで中央エントランスに戻り、そこから歩いて車まで。 1時間ほどエンジンをかけて車内を冷やしつつ充電する。 ---------- 7時頃に起きて、朝食、洗顔、歯磨き、トイレを済ませる。 ビールで乾杯した後、昼まで自由行動にする。 せっかくなので中上選手の帽子を購入。6600円は高い。 それからZ席方面へ移動。 ヘアピンまで移動、ここはバイクの速度が落ちるので撮影しやすい。
ヘアピンからA席に戻ってフリー走行を観る。 屋台のトラックを一通り見た感じ、外さないのはハンバーガーかなあと思う。
MotoGPに来てる友人と合流して 3人で昼食。 昼食後は風呂へ、バスで移動。 去年と同じく風呂は空いてる、1.5倍ぐらい募集しても良いのでは。 中央に戻ってA席で予選を観る。
予選が終わるごろには雨がやんでて、難しい天候。
早々に中上が転倒、そしてアコスタも運が無い。 車に戻って荷物交換、風呂セットを置いてテーブル・椅子を積み込む。 トークショーまでの隙を見て、コレクションホールへ。
夕飯を買って中央エントランスでトークショー、雨が降ったり止んだり。 セブンイレブンで朝食サンドイッチと炭酸飲料購入する。 傘をさしながらビール飲む2人、シュールだ・・・。 帰りがけにセブンイレブンでレモンサワー購入し、21時過ぎのバスで戻る。 1時間ほどエンジンをかけて、車内を冷やしつつ充電する。そして飲み。 ---------- 7時前に起床、雨上がりな曇り空で、ちょっと肌寒い感じ。 まずは中央エントランスで生ビール。今日は運転するので、酒はこれが最後だ。 Z席に移動してアジアタレントカップを観戦、日差しが出て暑くなってきた。
空いた時間は客席を映して、お題に沿ってリアクションしてもらうというのを金曜からやってた。 基本は女子と子供で、おっさんは対象外。安心して観戦出来てWin-Winだろう(笑)
90度コーナー手前で停車、Z席にグッズを投げ込んでくれたが自分の近くには来なかったが トラックが行った隙にトイレへ。出たらめちゃ混雑してた、スタートダッシュの勝利だな。 ファンパレードぐらいから、ドコモが激遅に。Twitterの更新が不可能になったり。 Moto3開始。
パフォーマンスが近くで観れたのは得だった感じ。 Moto2開始はスタート前に雨が降ってきて、小椋が良いスタートしたのに1周目で赤旗中断。 多くのライダーがレインを装着する中で、小椋はドライタイヤを選択した。
オープニングセレモニーでF-2戦闘機が飛んできたんだけど、雲が厚くて爆音だけ響く・・・。 曇り空だけど雨は止んでるので、motoGPはドライタイヤでスタート。
MotoGPが終わったら青空が出てきた。 サーキットを出るまで20分かかり、そこから誘導に従い裏道へ。 渋滞のR123を走って、県69から少しマシになって、レンタカー屋に戻ったのは17時過ぎだった。 10分後の新幹線で帰ることにして、新幹線切符を購入する。 自由席は4割ぐらい空いており、上野まで座って移動できた。
シート予約の際に去年の教訓を生かして中央にしたら、前と横が空いてて快適だった。 今回は天気がいまいちで、夜は2日とも雨が降ってた。 車中泊、今回は寝袋を使わずライトダウンで済ませた。 単眼鏡はPowerShot ZOOMを持ち込んだが、カメラとしてはイマイチだった。 今回はデジカメが修理中だったので、iPhone15で撮影したけど 小椋選手の優勝で君が代を聞きたかったけど、簡単ではないし仕方ないかな。 来年も休みが取れそうなら観戦に行きたいと思う。 |
検 索
ツイート
最近の めも[全て]
・房総ツーリング (02/15)
・ThinkPad L13を購入 (02/11) ・房総ツーリング先を考える (02/08) ・名古屋へ電車旅 (01/26) ・2025買いたいリスト (01/13) ・ラーメン107杯を振り返る (01/02) ・謹賀新年2025 (01/01) ・10大ニュース (12/27) 最近のコメント
・仙台の旅
└ふみこ (11/23 09:27) └まっちい (11/24 19:58) ・48歳 └工藤新一 (03/31 08:40) └まっちい (03/31 23:30) ・バイク購入、そして売却 └ブン (12/21 22:29) └まっちい (12/22 01:52) ・箱根・大涌谷へ └ふみこ (11/07 08:41) └まっちい (11/07 14:16) ・続Newバイク検討 └まっちい (09/22 17:27) カテゴリー
・1.バイク・クルマ [81]
・2.パソコン・家電 [183] ・3.フード・ドリンク [63] ・4.スポーツ・健康 [85] ・5.旅行・遊び [379] ・8.日常・雑談 [326] ・9.サイト管理 [9] アーカイブ
リンク
|
|
コメントする