| |
2025年1月26日 : 名古屋へ電車旅 ( 5.旅行・遊び )
今年は駅メモで行けてない都市部である名古屋と大阪を進めたい思い、名古屋1泊旅行のプランを作成した。 天気予報を見て前日に決行を決めて、金曜日の夜に宿と新幹線を手配してから就寝した。 ---------- 6時半過ぎに起床、出発まで15分しかないぞ・・・。 東京は曇り空、雨上がりで路面が濡れてる。(名古屋は晴れのはず) 予定通り7:21発の新幹線へ。もちろん自由席だ。 リニモは愛知万博の時以来なので、20年ぶりだ。
リニモはリニアモーターで走る無人電車だが、新交通(ゆりかもめ等)に比べて まずは愛・地球博記念公園へ向かう。 リニモの駅はジブリでラッピングされており、盛り上げてる感じがする。 ジブリパークは公園内に5ヶ所の有料エリアがあって、チケットを購入して入るのだが 無料エリアのコースとして、青春の丘ゾーンの裏を歩いて、もののけの里を柵の外から眺めて
公園を歩いてる感じだと、人が少なくてガラガラに思える。 西口広場の方へ歩いていき、花の広場休憩所へ
時間余った&朝食が早かったので腹減ってきたので、万博の休憩施設を改装したスガキヤへ。
食後に万博記念館に寄るも、展示少なすぎ。 当時のマップが展示してあり、懐かしく思えた。 最後に土産屋に入って、ジブリ関連グッズを物色。モリゾー&キッコロのグッズ購入(笑) 公園を出てリニモで八草まで移動、環状線で北上する。 高蔵寺から中央本線で勝川駅へ、そこからタクシーで あいち航空ミュージアムへ移動する。 思ったよりも人が居る感じだけど、混んでは無い。
半分解体されてるヘリコプターがあり、整備士の職業体験ができるっぽい(たぶん子供だけ) 椅子が動くシアターがあって、名古屋の観光地を飛ぶ画像に座席が連動して動く。 ミュージアムから路線バスで西春駅に移動、名鉄線で栄生(さこう)駅へ。 前半は織り機、繊維工場に入ってる大型機械が並んで壮観。 時間が限られてるので、前半は流し見でサクサク進む。 後半は車。こっちを見に来たのだ。 車体の展示もあるんだけど、メインは生産ラインとかロボット系。
物販で自分用土産を買って、桑名へ移動する。途中、少し寝てた。 切符を買って待合室で休憩する、暖房効いてて暖かい。
終点の阿下喜駅で降りたのは3人ほど。 田舎らしく真っ暗なので、グーグルマップを見つつスマホライト付けて歩く。 隣の日帰り温泉施設で入浴、客が少ない感じ。 風呂上がりに、ホテル併設のレストランへ。誰も居ない・・・。 阿下喜に泊まるやつレアだろうし、客が少ないのかも。
部屋に戻ってダラダラ、夜風呂入るか迷ったけど諦めて早めの就寝。 ---------- ローカル線の終点駅にある温泉ホテル。 ネット:WIFI ---------- 6時前に起床、21時過ぎに寝たので寝すぎだろう。
駅前のセブンイレブンで朝食を購入、6:54の電車に乗る。 ここまで来ておけば、紀伊半島ツーリングは津からスタートできる。 白子から名古屋に移動、JRに乗り換えが思ったより時間がかかって予定の電車に乗れず。 大曽根まで移動、ゆとりーとラインの駅に移動する。
前から2列目だったが、途中で先頭が空いたので移動。 高架が終了するバス停 竜泉寺口で降りて、反対側のバス停へ移動。 帰りは砂橋で降りて、名城線で名古屋城駅へ移動する。 もうすぐ11時、腹減ってきたので金鯱横丁で飯にする。
あんかけスパって、もっさりトマト味って感じだろうか。 ラージは美味しければ食える量、三田製麺の大盛 600gが基準。 腹ごしらえを済ませて天守閣へ向かう。 途中の広場でお城EXPOで見た武将隊がステージやってたので少し見て行く。 天守閣は耐震強度問題で2018年から閉鎖してる様だった。
今のメインである本丸御殿へ。 金箔貼りまくりの豪華な室内、それなりに混雑しており順路に従って人の後ろを歩く。
城の周りを1週して、時間に余裕あったので久屋大通駅まで歩く。 東山線で名古屋駅へ行き、あおなみ線へ。 あおなみ線は海岸方面へ向かう複線で地上および高架を走る。 半分以上はレゴランド方面へ。自分は逆方向、リニア・鉄道館に向かう。 いきなり暗転して動画が始まったので、まずはそれを見る。
色んな車両が展示してあり、中に入れるものが多い。 木の床の電車は珍しい。 リニア体験というライドもの?ぽいのがあったので観てみる。 新幹線開発の動画を見たり。1964年に開業ってすごい歴史だな。 あおなみ線で名古屋に戻って、名鉄で神宮前駅へ移動する。 まあまあ混んでる、さすが三大神宮だな。(伊勢神宮、明治神宮)
旅のお守りを購入し、裏の方にある清水社に寄る。 名古屋駅へ移動、台湾ラーメンの味仙は並んでられないので
揚げ手羽先はパンチ不足、有名店はタレやスパイスが決め手なんだろな。 15分後の新幹線は激混みで、3シートの真ん中しか開いてなかった。 店を出てキヨスクでビールとつまみを購入、帰りの新幹線は半分寝ながら東京まで。
最初の観光候補は 大阪城・大垣城・小牧山城・あいち航空ミュージアム・かかみがはら航空宇宙博物館・リニア鉄道館で 駅メモの愛知県は、知多半島以外はほぼ完了した。過去に計画だけ作った知多半島ツーリング決行すれば、コンプリート出来るはず。 次の電車旅は大阪を検討中。1泊強行で行こうかなと思ったりしてる。 |
検 索
ツイート
最近の めも[全て]
・房総ツーリング (02/15)
・ThinkPad L13を購入 (02/11) ・房総ツーリング先を考える (02/08) ・名古屋へ電車旅 (01/26) ・2025買いたいリスト (01/13) ・ラーメン107杯を振り返る (01/02) ・謹賀新年2025 (01/01) ・10大ニュース (12/27) 最近のコメント
・仙台の旅
└ふみこ (11/23 09:27) └まっちい (11/24 19:58) ・48歳 └工藤新一 (03/31 08:40) └まっちい (03/31 23:30) ・バイク購入、そして売却 └ブン (12/21 22:29) └まっちい (12/22 01:52) ・箱根・大涌谷へ └ふみこ (11/07 08:41) └まっちい (11/07 14:16) ・続Newバイク検討 └まっちい (09/22 17:27) カテゴリー
・1.バイク・クルマ [81]
・2.パソコン・家電 [183] ・3.フード・ドリンク [63] ・4.スポーツ・健康 [85] ・5.旅行・遊び [379] ・8.日常・雑談 [326] ・9.サイト管理 [9] アーカイブ
リンク
|
|
コメントする