2008年12月14日 : アートな日曜日 ( 8.日常・雑談 )

今日は美術館巡り?って感じで、上野と六本木に行ってきた。


ミッドタウンのイルミネーション。右の円筒形のヤツは、7色?に色を変える。

朝から雨&全身筋肉痛&両足靴擦れな日曜日(ぐったり)。
結局、動き出したのが昼…。

まずは上野へ行って、東京牛丼を食う(笑)
今回は赤に挑戦。辛味噌&温泉卵トッピングなんだけど、普通な感じ。(無い方が良いかもw)
あと、白とカレーを食うまでは上野で飯=東京牛丼の予定。

そんで、上野公園を突っ切って東京芸術大学へ。
12/6~18の間、大学院美術研究科博士審査展ってのをやっている。
※ 暇&近く寄る方は見てやってください。今更ですな。

既に妹の発表は終わってますな。
(開催の連絡もらったのが土曜の夕方…。たぶん、発表前夜まで徹夜でもしてたんだろう)

今まで色々見てきたけど、ここ数年の集大成って感じになってた。
解説が置いてあるので、それを読んで見直せば、なるほど~って感じ。
自分が(心で)見えたもの(感じたもの)を絵にするって事みたいだ。

他の学生の作品では、復元ものが面白かった。
ミロのヴィーナスの腕を考える…みたいなイメージ。

3枚セットの屏風の今はない1枚を再現って感じで、当時の文化等を調査して、自分で書いてたり。
数年前に芸大で見た卒業展に比べ、さすが博士候補は完成度が違うな~って思った。

せっかく上野に来たので、隣でやってたフェルメール展に寄ろうと思ったけど1時間待ちだった…。
やっぱ最終日は混むのか!? ここは諦めて、六本木に移動。やっぱピカソだろう。

国立新美術館と、サントリー美術館、両方見てきた。
こっちも最終日、混んでるかな?と思ったけど待たずに入れた。(中はこそこそ人が居た)

ピカソ美術館から大量に作品を持ち込んでの展示って事で、これだけ見れるのはそうそう無いかなと思う。
(国立新美術館に170点、サントリー美術館に60点の作品をそろえたみたい)

前半の普通に上手い絵?から、後半の変な絵まで色々。
最初に一度崩れて、途中で変な顔の絵になって、最後にまた崩れた様な印象だった。

最初に崩れた頃の絵は、じっと見てしまうポイントとかを強調して書いてある感じで、
もしかしたら子供の書く絵に共通するのかな?と思った。(見たまま=感じたまま、バランス関係なく描いた感じ)

妹も作品も自分の感じたものを描くという点では、ピカソと重なる部分もあるのかも…。
なんて思う当たりは身内贔屓って事で(笑)


コメント(4)

私もミッドタウンのイルミネーション、ちょっと見たよ。
まっちいのこの写真のは見なかったけど、ガーデン側の方。
綺麗だったね。

ピカソ展観たんだ。しかも一気に二か所も。リッチマンw
私も会期が日曜までだったから観ようかなあと思ったんだけど
(サントリー美術館の方)
結局、行った日、時間があんまりなかったから観なかった。
国立新美術館の方がめちゃ点数が多いんだね。

公式サイトにイルミネーションの紹介が載ってるね。
シャンゼリゼも縦に落ちる光が綺麗だった。

2カ所行っても2800円じゃん。それでリッチマンって(笑)
今更ながら、どっちか見るなら国立の方が良かった。

急なお知らせにもかかわらず、みてくれて本当にありがとう!
私は実はめちゃ体調崩してます。人生最大の大変さだった。
今回は論文という大仕事があったからね。でも、終わった、、、
少ない許容範囲をめいっぱいフル回転させていわたけ。すんげー疲れた。
脳みそは未だひっくり返ったままですが(ん?これはもともとか?)
すべてが終わって真白な灰になった。ジョーの気持ちが少し分かった。マジで。


自分なりの見方で楽しんでくれて、ピカソも含め、楽しめたみたいで、私は嬉しいです。


やっぱあなたは理系ですなぁ。文化財修復の作品に興味を示すとは。
修復の人たたちはほんとうに「お勉強」で、修復技術の勉強をしているから、
技術的に絵の具の原料やら描き方やらを、、、
どんな絵の具が、どのような順序で重ねられているか、時代性を考えながら研究している人たちです。
だから実際、卒業後に仕事につながる。
建築やデザインの人も仕事に向かっての作業だから仕事につながる。


でもピカソ系(?笑)の私みたいなアーティストの人たちは、自分の表現の「内容」を詰めています。
感覚や視点で見えてきたことを、表現する。沸き出してきてどうしようもないものをなにかに表現するため、
内容を詰めていきます。だから、技術的なことや表現方法は、内容に合ったものをあとから考えます。
特に最近の美術が、私も含めてかならずしも絵画という方法にならない、というのもそういう理由からです。
ま、コンピュータとか、テレビや漫画に影響された作家もいて、それは時代性もあるけど。


で、そういうアーティストは仕事につながりません!
博士課程もってても、学歴は立派だが関係なし。ポイと大学から放り出されるわけ。
ちなみに、お見合いは失敗します。男性的には、学歴の高い女性は、書類審査で落とされる(笑)。
そんなん関係ねーだろ!って思うけど、男性の気持ちもわかるけど。
この私の受け入れ場所はどこ?これからどう生きてこう!!笑っちゃうわー。


あ〜ひろちゃん(まっちい)のピカソの感想や視点が面白くて爆笑してしまった。
断っとくがバカにした笑いではなく、自分なりにちゃんと視点もって楽しんで見れているんだなと。
その視点解釈が、頭の固いくそ真面目な美術批評家とはちがうので、あ〜オモロです。


私の少ない知識で補足すると、
ピカソの場合、幼少時に英才教育的に絵画技法を叩き込まれました。
だから、技術はすごいんだけど、本人なりには、内容の方向性がわからなくなったから、
色々悩んだと思う。前進的な意味で変わっていったわけ。周囲の美術の流れにも影響されながらね。
で、結論をいうと、ピカソは子供の描く純粋な絵に憧れ、そこへ向かっていったみたいだよ。
子供の頃に子供の絵が描けなかったことを思えば、かわいそう、だと思う。
それが彼の表現とやり方。
アーティストであるが、結局はその人の人生だからさ。
だからまっちいピカソ意見は面白かった。
そのピカソの問題を知ってか知らずかはわからないけど、
ちゃんとそれを感じられる展示になってたってことなんだね。
私も見に行きたいなー


ちなみに、モーツァルトも英才教育的に幼少時に技術を叩き込まれ、
幼いのに技術があるから面白がられ、父親が猿回しのように儲けていました。
映画「アマデウス」(←面白い)見た人なら知ってると思う。
そのせいかなにか分からないけど、モーツァルトは才能あるけど本人は子供っぽくて、
彼の音楽性も、子供の遊び心満載なのです。実は。


固い事かいちゃった?あーこんな自分がいやだわ。
本来、元来、私は頭ヘロヘロなので、柔らかすぎて困るほうです。
論文に向かっていたせいか頭のスピードが落ちなくて困っています。
はやくバカな自分に戻りたい!
長文失礼しました!

もう発表も終わったみたいだし、年明けまでゆっくりすれば良いんでないかな。

でも、来年度の事を考えないといかんね~。
高学歴の博士男ゲットとか(笑)

コメントする

検 索
ツイート
最近の めも[全て
房総ツーリング (04/13)
鎌倉で花見 (04/06)
50歳 (03/31)
モーターサイクルショー2024 (03/22)
神戸と姫路の電車旅 (03/11)
永野護デザイン展 (02/28)
ライザのアトリエ (02/22)
近所のセイコーマート (02/03)
最近のコメント
仙台の旅
 └ふみこ (11/23 09:27)
 └まっちい (11/24 19:58)
48歳
 └工藤新一 (03/31 08:40)
 └まっちい (03/31 23:30)
バイク購入、そして売却
 └ブン (12/21 22:29)
 └まっちい (12/22 01:52)
箱根・大涌谷へ
 └ふみこ (11/07 08:41)
 └まっちい (11/07 14:16)
続Newバイク検討
 └まっちい (09/22 17:27)
カテゴリー
アーカイブ
リンク