2013年6月28日 : Windows PCのリプレース検討 ( 2.パソコン・家電 )

今使ってるWindowsPCを更新してから2年が経過。

現在、メインPCはMacに移行してるのだが、何だかんだでWindowsを起動する機会が増えてきた。
そしてCドライブの空き容量が30GBを切って、心許なくなってきたり。
(SSDはローテーションするので、3〜5割位は空きにしておきたいと考えてる)

技術進歩の確認も兼ねて、リプレースを検討してみた。

現在の構成(2年前に購入)
・CPU:Core i5 2400(3.1G) SandyBridgeコア
・MEM:16G DDR3 1333MHz
・M/B:ASUS P8P67-M P67チップセット
・SSD:Intel 510 (120G)

○ CPU
 2年前から IvyBridge → Haswellと、2世代進んでる。
 SandyBridgeと比べると以下が異なる。
 ・処理速度向上
 ・消費電力の減少
 ・PCI Express 2.0→3.0
 ・新しい命令セット対応

○ MEM
 変わらずDDR3。ただし、速度は1600MHzがメジャーみたい。
 次のDDR4は、あと1年以上かかる模様。

○ M/B(ChipSet)
 機能的には余り変わってない印象。インタフェースが最新に対応した感じ。
 ・USB3.0ポート数 0→6
 ・SATA3対応ポート数 2→6
 ※ P8P67-Mは、独自コントローラ搭載でUSB3.0ポートが2つある

○ SSD
 当時の最新SSDだったけど、低価格化と高性能化が進んだ。
 510-120Gの R:400/W:265に比べ、520-120Gは R:550/W:500 と速い。


メモリは続投するとして、買うとしたら以下だろうか。合計 45000円ほど
・CPU:Core i5 4570(3.2G)
・M/B:ASUS H87M-E
・SSD:Intel 330 (120G) ※ 余ってる330 120GとRAID 0構築

上記交換による恩恵は以下と思うが・・・

・CPU処理速度 5%アップ(エクスペリエンス 7.5→7.9らしい)
→ うーむ、処理速度 5%アップって体感できないと思われる。

・省電力による省エネ・静音化
→ SandayBridgeも、そんなに電気を食ってる訳では無い。

・PCI Express 2.0 → 3.0
→ 俺の中堅カードでは、ベンチで1%以下という誤差レベルらしい。

・新しい命令セット対応
→ 対応アプリが出るのは、まだまだ先と思われる。

・USB3.0ポート 2→6
→ USB3.0対応デバイスは2つしかないので、2ポートでも問題無い。

・SATA3ポート 2→6
→ 2ポートだとRAIDで埋まってしまうが、HDDはSATA2でも大差ないだろう。

・メインドライブ容量増加 120G→240G
→ 必須。容量やばい(とはいえ、Skyrimとか消したくないし)

・SSD RAIDによる全体的なパフォーマンスアップ
→ 期待大

という事で、SSD RAIDだけ実装するのが良さそうだという結論に。

秋葉原に行こうと思ってたけど、SSDだけなのでポチって到着を待つ事にした。
RAID構築については、別途blog作成予定。


コメント(2)

これを読んでパソコンの部屋が更新されてないのを見てしまったぞw

メインマシンのスペックは最新だぞ。
けど、ノートPCが古いままだが。

お勧め自作 PCは、更新停止で(笑)

コメントする

検 索
ツイート
最近の めも[全て
最近のコメント
仙台の旅
 └ふみこ (11/23 09:27)
 └まっちい (11/24 19:58)
48歳
 └工藤新一 (03/31 08:40)
 └まっちい (03/31 23:30)
バイク購入、そして売却
 └ブン (12/21 22:29)
 └まっちい (12/22 01:52)
箱根・大涌谷へ
 └ふみこ (11/07 08:41)
 └まっちい (11/07 14:16)
続Newバイク検討
 └まっちい (09/22 17:27)
カテゴリー
アーカイブ
リンク