2013年7月27日 : 東北3、青森から秋田へ ( 5.旅行・遊び )

東北ツーリング 後半の2日間(7/26ー27)の話。(前日へ

降水確率の割には、それなりに天候に恵まれてる今回のツーリング。
このまま晴れ間を縫って走りきりたいところ。

----------
7月26日。晴れたり曇ったり

今日の予定は、フェリーで蟹田へ渡り、津軽半島を一周して嶽温泉へ。


宿の朝食。品数が多く普通に美味い

フェリーの受付が10:20と余裕があるので10時出発の予定だったけど
雨が降ってなかったので、9時過ぎに宿を出発。

近くのガススタでガソリンを満タンにした後、
ツーリングマップルで見て気になってた北海岬へ。


北海岬。崖下の遊歩道は、落石のために通行止め

青空を見ると、ホントに東北は梅雨なの?って思う。

10時過ぎにフェリーターミナルで受け付け。
バイクは最初に乗ると言うことで、10時半にフェリー乗り場にという話。

まだ20分ほどあるので、お土産屋を物色。


真だら寒干し、珍しい土産だ。バイクだと積めないが・・・

店の人が言うには、干すより生の方が高く売れるらしい。
アジの焼干しと、カワハギの味付け干しを購入。


右上の人サイズで、小型なのがわかる

脇野沢〜蟹田間のフェリーは、1時間で 1日2便。


積載の様子。逆側にも同様のくぼみがあり、4~6台ぐらい乗りそうな感じ

観光バスが1台と、車が数台乗ってた。バイクは俺だけ。

短距離フェリーなので、二等席は座席になってる。
バイクは先乗りなので、前列の特等席を確保。

景色を見たりスマホいじったり、寝たりしてたら蟹田に到着のアナウンス。
バイクは最後なので、ゆっくりとバイクの元へ降りる。

蟹田も雨は降ってなかった。雨具を着用しなくて良いのは嬉しい。
早速、R280で津軽半島を北上。R339へ


R339の直線道路。北海道的な印象を受ける


青函トンネル入口公園。マニアなら、トンネルから出る車両を撮影なんだろうけど

13時頃、龍飛崎に到着。

※龍飛崎(たっぴざき)。津軽半島の最北端で、津軽国定公園の一部。
 北海道の白神岬とは津軽海峡を挟んで19.5kmの距離があり、地下を青函トンネルが通る。


階段国道 339号線。下は少しわかりにくい場所にある


龍飛崎。展望台が幾つかあって、四方を見渡せる

腹が減ってきたけど、昼食は十三湖でしじみラーメンと決めたので
小腹を満たすために土産屋で軽食を。


ホタテ串 150円、コンニャク 100円(生姜味噌)

このホタテ、見た目が貧弱だけど味も微妙・・・。
コンニャクは生姜味噌が美味かった。

近くにある青函トンネル記念館へ移動。


ケーブルカーで、海面下140mへ

このケーブルカーは観光以外にも使用されており、トンネルの点検や
トンネル事故が発生した場合の脱出路になるらしい。


地下の展示場。トンネル開発時に使用した作業坑に、当時の機材等が並んでいる

普段入れないところに入れるのは楽しいが、もう少し見せ場が欲しかった。

ケーブルカーの時間もあり、何だかんだで1時間近く滞在。
15時前に出発。

宿の夕飯時間が18時に決まっており、夕食前に風呂に入りたい事を考えると
あまり余裕が無い時間で少し焦る。

まずは R339 龍泊ラインを南下する。

いきなり霧が出ててダメか!?と思ったが、すぐに晴れてくれた。


龍泊ライン。山間部はワインディング。つづら折り


龍泊ライン。海岸沿い道路は、巨大な岸壁を見ながら

龍泊ラインは、なかなか変化に富んだ道で山と海を楽しめた。
車も少なく、快走することができた。

十三湖に到着。ここはシジミが有名。
もうすぐ16時だが、しじみ亭奈良屋で遅い昼食。


しじみづくし 1500円。炊き込みご飯、ラーメン、チャウダー、バター炒めが美味い

デザートのリンゴの砂糖漬けも、なかなか美味でした。
2時間後には夕食なんだけどね・・・。

食べ終わった後は、広域農道で南下するために県道189と12を乗り継いでメロンロードへ。


メロンロード。めちゃ直線道路!

道中には、スイカとメロンの直売所が幾つかあった。

やまなみロードで岩木山に向かう。
岩木山周辺の雲が真っ黒で、遠くから雷鳴が・・・。

予定では、県道30で岩木山の外周を走って嶽温泉の予定だったけど
天候を考えて最短ルートの県道3を走る事にする。

ショートカットの甲斐もあって、降られず 17時半過ぎに宿到着。
とりあえず、風呂ですね。


野天風呂。かなりワイルドな感じ。混浴(衝立あり)

良い感じの硫黄泉でした。

ちなみに、宿泊客は俺1人だけだった。
(満室の宿は、学生が大量に泊まってた模様)


夕食、年配向けの落ち着いた感じの料理。風呂上がりのビールは美味いですね

夜中、土砂降りの雨が降ってた。
明日は晴れて欲しいな。

温泉宿ということで、寝る前に内風呂に入ってから就寝。

○ 今日の宿「嶽温泉 山楽」2食付き:7500円

飲食店併設の安くて古い宿で、サービスも最低限となっている。
温泉には24時間入れるし、のんびり出来て満足。

走行距離 190km

----------
7月27日。晴れのち曇り、時々雨

今日の予定は、岩木山登山の後、南下して秋田へ。

7時前に起床、外は晴れている。
外にはバスで来た登山客が多数(嶽温泉に登山口がある)


内風呂。温泉ならば、とりあえず朝風呂でしょう


朝食。右上は弘前の郷土料理、ほたての貝味噌焼き(卵で綴じる)

天気が良いので登山決行、時間が惜しいので急いで出発。
まずは、ガソリンを入れに岩木山神社の近くまで。


岩木山。晴れてる!

※岩木山(いわきさん)。標高1625mの 安山岩からなる成層火山で、日本百名山の一つ。
 津軽平野のどこからでも見ることができる独立峰で青森県の最高峰。

県道3号を戻って、8時半頃に岩木山スカイラインへ。


岩木山スカイライン。69のカーブを延々とつづら折りで上がっていく

岩木山スカイラインは、とにかくつづら折りを上がっていく道路。
あまり速度も出せず、全く楽しくない道だった。


駐車場に到着。空いてる〜

9時数分前、リフトに乗って9合目へ向かう。
(リフト営業は9時からのはずなので、フライングだった模様)

リフト降り場から山頂までは、徒歩40分とのこと。
さくさく歩いて山頂に向かう。

20分で山頂に到着。
ライディングシューズだけど、まだ足は衰えてないぜ。


山頂から、日本海を臨む

少し休憩してると、雲がどんどん増えてきた。
後の予定がつかえてるので、急いで下山する。

下りリフトに乗ってる時には、遠くから雷鳴が。
降りてすぐ、安全のためと登りリフトが止まってしまった。

うーむ、めちゃ運が良かったな。

10時半頃、雨具装備で出発。
とりあえず、スカイラインの出口までは大丈夫だった。

だけど、県道3号を鯵ヶ沢へ向かう途中にそこそこ降られた。
局地的だったらしく、鰺ヶ沢に到着したら降った形跡が無く路面が乾いてた。

昼食は、割烹 水天閣へ。


おまかせ定食 日本海の幸 2100円

刺身(ヒラメ、ヒラメ縁側)と焼魚(イサキ?)がめちゃ美味かった。
チェーン店の寿司屋で食べる、安い縁側とは違った歯ごたえだった。

この辺はイカ焼きが有名という事で、食後ではあるが近くのイカ焼き屋へ。
(イカ焼き屋が並ぶので、焼きイカ街道とかイカ焼きストリートと呼ばれてる)


めめちゃんの店。店の前に、大量のイカが干してある


注文を受けてから、イカを炭火で焼く


カットしてくれる。これで250円。もちろん、めちゃ美味い

焼いてもらってる時に雨が降ってきたが、食べ終わったら止んだ。

この後も雨が降りそうなので、雨具装備で出発。
R101 大間越舗道を走る。


大間越舗道。海岸線の快走路

途中、5分ほど雨に降られたりしつつ南下。
不老ふ死温泉の看板、わかりづらくて通り過ぎたり。


不老ふ死温泉。ぽつんと海辺にある。JRのポスターで有名だった所

入浴料は600円で、黄土色の鉄と塩が入った湯。
露天は混浴と女性用があり、もちろん混浴は男湯状態。

お湯はそこそこでした。

14時頃に出発し、次は十二湖へ向かう。

※十二湖(じゅうにこ)。白神山地の一角にある複数の湖の総称で、実際は33の湖沼がある。
 大崩(標高694m)から見ると湖沼数が12に見えたことから、十二湖という名前になった模様。


正面の白い崖は、日本キャニオンと呼ばれてる

青森の友人曰く「青池だけ見ればOK」という事で、青池近くの駐車場にバイクを停める。
そこから歩いて5分程で、青池に到着。


青池(十二湖で最も有名)。透明度が非常に高く、底に沈んだ木が見える

その後、駐車場横にある土産屋で友人宅への手土産を購入。
本当は千葉土産が良かったんだけど、バイクに積むと天候によっては痛むから仕方なく。


青池ミックス(ラムネ&バニラ)。ラムネがさわやかで美味しい

十二湖を出ようと思ったら、強い雨が降ってきた。
駐車場で雨具フル装備で少し待機。


雨、降りまくり。左が土産屋

あまり弱くならないので、15時半頃に駐車場を出発。
5分ほど走ったら雨が止んで、国道に出たら路面が乾いてたし・・・。

局地的な雨だった模様。もっと早く走り出すべきだった。

そこからは延々と国道を南下。
途中、1度雨に降られるが、後は順調だった。

秋田自動車道の能代南ICを16時半頃通過し、本荘ICに17時半に到着。
雨予報だったけど、空は晴れてて天気は良さそう。

今日は花火大会なんだけど、これなら決行だろうな。

Googleナビで友人宅に向かうが、着かない・・・。
たまたま、近くにある友人実家を覚えてたので到着。迎えに来てもらう。

着替えなどを済ませた後、花火を打ち上げる川沿いにある友人実家へ移動。
2階から、めちゃ花火がよく見える。(電線が少し邪魔だが)

今回、ちょっと趣向を変えてシャッター速度を1〜2秒にして撮影してみた。
理想は三脚&マニュアルが良いけど、思いつきな事もあって手持ち&オート。


花火1。色鮮やかな花火


花火2。パチパチ弾ける系


花火3。仕掛け花火。鳥海山? 川にも映る


花火4。流れる花火

部屋で飲み食いしながら、本荘川まつり花火大会を楽しむことが出来た。
色々と準備してくれた友人、その友人、家族の方々、ありがとうございました。

花火の後、友人宅に戻って飲んで、12時頃に解散。
疲れもあって、すぐに就寝。

○ 今日の宿「秋田の友人宅」素泊まり:0円(手土産)

走行距離 304km

翌日へ


コメントする

検 索
ツイート
最近の めも[全て
房総ツーリング (04/13)
鎌倉で花見 (04/06)
50歳 (03/31)
モーターサイクルショー2024 (03/22)
神戸と姫路の電車旅 (03/11)
永野護デザイン展 (02/28)
ライザのアトリエ (02/22)
近所のセイコーマート (02/03)
最近のコメント
仙台の旅
 └ふみこ (11/23 09:27)
 └まっちい (11/24 19:58)
48歳
 └工藤新一 (03/31 08:40)
 └まっちい (03/31 23:30)
バイク購入、そして売却
 └ブン (12/21 22:29)
 └まっちい (12/22 01:52)
箱根・大涌谷へ
 └ふみこ (11/07 08:41)
 └まっちい (11/07 14:16)
続Newバイク検討
 └まっちい (09/22 17:27)
カテゴリー
アーカイブ
リンク