| |
2013年7月27日 : 東北3、青森から秋田へ ( 5.旅行・遊び )
東北ツーリング 後半の2日間(7/26ー27)の話。(前日へ) 降水確率の割には、それなりに天候に恵まれてる今回のツーリング。 ---------- 今日の予定は、フェリーで蟹田へ渡り、津軽半島を一周して嶽温泉へ。
フェリーの受付が10:20と余裕があるので10時出発の予定だったけど 近くのガススタでガソリンを満タンにした後、
青空を見ると、ホントに東北は梅雨なの?って思う。 10時過ぎにフェリーターミナルで受け付け。 まだ20分ほどあるので、お土産屋を物色。
店の人が言うには、干すより生の方が高く売れるらしい。
脇野沢〜蟹田間のフェリーは、1時間で 1日2便。
観光バスが1台と、車が数台乗ってた。バイクは俺だけ。 短距離フェリーなので、二等席は座席になってる。 景色を見たりスマホいじったり、寝たりしてたら蟹田に到着のアナウンス。 蟹田も雨は降ってなかった。雨具を着用しなくて良いのは嬉しい。
13時頃、龍飛崎に到着。 ※龍飛崎(たっぴざき)。津軽半島の最北端で、津軽国定公園の一部。
腹が減ってきたけど、昼食は十三湖でしじみラーメンと決めたので
このホタテ、見た目が貧弱だけど味も微妙・・・。 近くにある青函トンネル記念館へ移動。
このケーブルカーは観光以外にも使用されており、トンネルの点検や
普段入れないところに入れるのは楽しいが、もう少し見せ場が欲しかった。 ケーブルカーの時間もあり、何だかんだで1時間近く滞在。 宿の夕飯時間が18時に決まっており、夕食前に風呂に入りたい事を考えると まずは R339 龍泊ラインを南下する。 いきなり霧が出ててダメか!?と思ったが、すぐに晴れてくれた。
龍泊ラインは、なかなか変化に富んだ道で山と海を楽しめた。 十三湖に到着。ここはシジミが有名。
デザートのリンゴの砂糖漬けも、なかなか美味でした。 食べ終わった後は、広域農道で南下するために県道189と12を乗り継いでメロンロードへ。
道中には、スイカとメロンの直売所が幾つかあった。 やまなみロードで岩木山に向かう。 予定では、県道30で岩木山の外周を走って嶽温泉の予定だったけど ショートカットの甲斐もあって、降られず 17時半過ぎに宿到着。
良い感じの硫黄泉でした。 ちなみに、宿泊客は俺1人だけだった。
夜中、土砂降りの雨が降ってた。 温泉宿ということで、寝る前に内風呂に入ってから就寝。 ○ 今日の宿「嶽温泉 山楽」2食付き:7500円 走行距離 190km ---------- 今日の予定は、岩木山登山の後、南下して秋田へ。 7時前に起床、外は晴れている。
天気が良いので登山決行、時間が惜しいので急いで出発。
※岩木山(いわきさん)。標高1625mの 安山岩からなる成層火山で、日本百名山の一つ。 県道3号を戻って、8時半頃に岩木山スカイラインへ。
岩木山スカイラインは、とにかくつづら折りを上がっていく道路。
9時数分前、リフトに乗って9合目へ向かう。 リフト降り場から山頂までは、徒歩40分とのこと。 20分で山頂に到着。
少し休憩してると、雲がどんどん増えてきた。 下りリフトに乗ってる時には、遠くから雷鳴が。 うーむ、めちゃ運が良かったな。 10時半頃、雨具装備で出発。 だけど、県道3号を鯵ヶ沢へ向かう途中にそこそこ降られた。 昼食は、割烹 水天閣へ。
刺身(ヒラメ、ヒラメ縁側)と焼魚(イサキ?)がめちゃ美味かった。 この辺はイカ焼きが有名という事で、食後ではあるが近くのイカ焼き屋へ。
焼いてもらってる時に雨が降ってきたが、食べ終わったら止んだ。 この後も雨が降りそうなので、雨具装備で出発。
途中、5分ほど雨に降られたりしつつ南下。
入浴料は600円で、黄土色の鉄と塩が入った湯。 お湯はそこそこでした。 14時頃に出発し、次は十二湖へ向かう。 ※十二湖(じゅうにこ)。白神山地の一角にある複数の湖の総称で、実際は33の湖沼がある。
青森の友人曰く「青池だけ見ればOK」という事で、青池近くの駐車場にバイクを停める。
その後、駐車場横にある土産屋で友人宅への手土産を購入。
十二湖を出ようと思ったら、強い雨が降ってきた。
あまり弱くならないので、15時半頃に駐車場を出発。 局地的な雨だった模様。もっと早く走り出すべきだった。 そこからは延々と国道を南下。 秋田自動車道の能代南ICを16時半頃通過し、本荘ICに17時半に到着。 今日は花火大会なんだけど、これなら決行だろうな。 Googleナビで友人宅に向かうが、着かない・・・。 着替えなどを済ませた後、花火を打ち上げる川沿いにある友人実家へ移動。 今回、ちょっと趣向を変えてシャッター速度を1〜2秒にして撮影してみた。
部屋で飲み食いしながら、本荘川まつり花火大会を楽しむことが出来た。 花火の後、友人宅に戻って飲んで、12時頃に解散。 ○ 今日の宿「秋田の友人宅」素泊まり:0円(手土産) 走行距離 304km (翌日へ) |
検 索
ツイート
最近の めも[全て]
・房総ツーリング (02/15)
・ThinkPad L13を購入 (02/11) ・房総ツーリング先を考える (02/08) ・名古屋へ電車旅 (01/26) ・2025買いたいリスト (01/13) ・ラーメン107杯を振り返る (01/02) ・謹賀新年2025 (01/01) ・10大ニュース (12/27) 最近のコメント
・仙台の旅
└ふみこ (11/23 09:27) └まっちい (11/24 19:58) ・48歳 └工藤新一 (03/31 08:40) └まっちい (03/31 23:30) ・バイク購入、そして売却 └ブン (12/21 22:29) └まっちい (12/22 01:52) ・箱根・大涌谷へ └ふみこ (11/07 08:41) └まっちい (11/07 14:16) ・続Newバイク検討 └まっちい (09/22 17:27) カテゴリー
・1.バイク・クルマ [81]
・2.パソコン・家電 [183] ・3.フード・ドリンク [63] ・4.スポーツ・健康 [85] ・5.旅行・遊び [379] ・8.日常・雑談 [326] ・9.サイト管理 [9] アーカイブ
リンク
|
|
コメントする