2013年9月 5日 : 北陸・関西1、雨の中の南下 ( 5.旅行・遊び )

北陸・関西ツーリング 最初の2日間(9/4−5)の話。

温帯低気圧に変わった台風が、西日本に直撃して不安定な天候。
出発を1日遅らせたが、翌週まで天候が回復しないっぽいので強行することにした。

雨を突破する必要はありそうだが、ずっと降られることは無いだろう。

----------
9月4日。曇りのち雨

今日の予定は、高速道路と下道を併用して滋賀へ向かう。
2つの百名道と、福井を観光する予定。

7時頃に起床し、家族と朝食。
天気は曇り空。午前中は降らないでほしいと願いつつ出発。

まずは、富山西ICから北陸道へ。

予定より出発が1時間ほど遅れたので、のと里山海道が近い金沢東ICで下りて時間を節約。

R8から県道200を経由して、のと里山海道からペースアップ。
元々が有料道路でほぼ片側2車線、高速道路の様なペースで流れてる。


のと里山海道。海岸線沿いの快走路

軽快に海岸線沿いを走ってると、電光掲示板に以下の文字が。

「なぎさドライブウェイ、通行できません」

おい〜、マジかよ。

とはいえ、あと10km程なので入り口まで行くことにして走る。


無情にも、通行止の文字


荒波のため「危険」進入できません


左側の砂浜が、千里浜 なぎさドライブウェイ

天気はそこそこ良いのだが、午後から強雨が確実だし仕方ないかな。
実家から近いし、また来る機会を作るしか無いな。

北陸道へ戻る途中、道の駅 高松で休憩。
雨雲レーダーを見ると、雨雲が迫って来ている。急がないと。

砂浜を走らなかったので、出発の遅れは無かったことに。

金沢西ICから丸岡ICまで70kmほどを走り、まずは丸岡城へ。
特に城好きって事は無いのだが、現存12天守なら見たい。

※ 丸岡城
 現存する最も古い天守と言われている。
 別名霞ヶ城。江戸時代には丸岡藩の藩庁だった。


丸岡城の小さな天守閣。中も狭い


お約束?の急な階段。ロープが付けてある

駐車場に戻ると、雨がポツポツ。
雨具を着るほどじゃないが、念のため上着だけ着て東尋坊へ向かう。

東尋坊まで24kmの看板、40分ほどかかりそうだ。

田舎道を走り、あと10kmってところで強めの雨が降ってきた。
屋根を探しながら走り、ファミリーマートへ待避。

既に12時を過ぎてたので、軽く昼食を食いながら雨が弱まるのを待つ。
せめて、東尋坊ぐらい見ておきたい。

30分ほどしたら、雨が弱くなったので東尋坊へ向けて走り再開。
しかし、3kmほど進むと雨が強くなってきた。

さすがに進めないと判断して、東尋坊を諦めてUターン。

ファミマまで戻ると、また雨が弱く・・・。
海沿いが強く降ってるって感じなんだろうか。

給油の後、丸岡ICから北陸道へ戻る。
とりあえず南下して、天候次第では三方五湖を走りたい。

北陸道の雨は、降ったり止んだり。
だけど空いてる事もあり、それなりのペースで南下していく。

しかし、鯖江を通過したあたりで強い雨が降ってきた。
強行するか迷ってた所に北鯖江PA、すぐにピットイン。

車でワイパー最速にするぐらいの雨だと、バイクだと早く走れない。
こんな時は、動かない方が良いのだ。


雨の北鯖江PA。空は明るいんだけど、雨脚は強い

靴はまだ大丈夫だが、ズボンはパンツまで浸水。
ココアで体を温めつつ、雨雲情報を確認。

うーむ、福島全域と北滋賀が雨雲に覆われてる。
なんだか逃げ場無し!って感じだ。

30分ほど待っても雨が弱くならないので、越前そばソフトクリーム。
ちょっと寒いけど、ネタとして食っておく(笑)


雨雲レーダーの様子。青〜黄という強めの雨

雨が弱くなったので、宿直行に予定変更して出発。
ず〜っと雨な感じなので、観光する気も起きない。

敦賀ICで北陸道を下りた後、R8 → R161を南下。
琵琶湖近くになると、雨が弱くなり15時半頃に宿到着。

靴も完全に浸水。雨具を着てても、全身ずぶ濡れだ。
濡れた雨具を干して、風呂に入って暖まる。

風呂から上がると、雨が強く降ってきた。

何気なく番組表を見ていると、鳥人間コンテストを19時から放送とのこと。
琵琶湖湖畔に宿泊してるし、これは見るしか無いだろう。

18時半になっても止まないので、近所のスーパーへ買い出しに。
総菜や弁当が半額になっており、思わず買いすぎてしまう。


買いすぎた夕飯。もちろん完食

鳥人間コンテスト、昔は好きでよく見てたが今も熱いね〜。
演出を盛りすぎてる感じはあるけど。

昔みたいに意気込み → 飛ぶ → 感想って感じで、多数の出場者の飛び様を放送した方が好みだ。

満腹&雨の疲れもあり、早々に就寝。

○ 今日の宿「丸よし旅館」素泊まり:4000円

琵琶湖湖畔の宿で、総合スーパーや飲食店が近くにあって便利。
雨具を干したり靴を乾かすのを手伝ってくれたりと、何かと気を遣ってくれた。

走行距離 321km

----------
9月5日。晴れ

今日の予定は、琵琶湖を時計回りに走って京都に向かう。
途中、奥琵琶湖、伊吹山や比叡山の百名道を走る予定。

7時前に起床。
朝食は、昨日購入しておいた おにぎりを。

台風一過って感じで、天気は良さそうだ。

靴は乾いてたが、ジーンズが湿ったまま。
しょうが無いので走って乾かすことにする。


宿の近くの湖畔、青空が見える。良い天気だ

湖沿いの県道から、奥琵琶湖パークウェイに入っていく。
平日の朝と言うこともあり、車は少ない。


奥琵琶湖パークウェイ。つづら尾崎展望台付近

途中、つづら尾崎展望台に行くも店は開いてない。
平日の朝はやってないのか、週末だけ営業なのか。


奥琵琶湖パークウェイ。琵琶湖が見えたり

展望道路で琵琶湖の景色が楽しめるが、路面は荒れ気味で崩落で片道の場所もいくつか。
昔は良い道だったんだろうな〜。


パークウェイからの琵琶湖

パークウェイを出た後、山を下ってR8に合流。
そこからR365で伊吹山に向かうのだが、ここで大失敗。

R365で左折するとだけ覚えて走ってたので、逆方向のR365に入ってしまう。
(R8と同一区間があるため、両方左折側で合流)

しかも、空いてる&良い道で快走。
途中、峠になって変だな?と思いつつも走り、ようこそ福井の看板で気づく。

県境の栃ノ木峠まで、24kmも逆走してしまった。
敦賀との分岐とか、あれ?って思う所はいくつかあったんだけどね。

来た道を戻って、R8のセブンイレブンで休憩。
空いてる快走路で良かったけど、無駄に時間を使ってしまった。

休憩後、R365から坂浅東部広域農道で伊吹山ドライブウェイへ。

ドライブウェイは2100円、高いぞ〜(車は3000円)
けど、平日だけに空いてる。


伊吹山ドライブウェイ。山岳の快走路


伊吹山ドライブウェイ。ガスが濃くなってきた

伊吹山ドライブウェイ、高いだけに路面は良かった。

連なる山の外周を高度を上げながら登っていく感じで、つづら折りが少ない。
景色も良好で、ガスって無い時は市街地や琵琶湖がよく見えた。

17kmほど走って、山頂の駐車場へ。
巨大な駐車場だが、平日という事もあってガラガラ。

トイレを済ませて、登山開始。


登山道の入り口。この時点では、まだ青空が見えてた

階段ばかりの坂を10分ほど登ると、1337mの山頂に到着。
山頂には小屋が4~5店舗あり、食事を提供してる。


山頂は真っ白。何も見えない〜

少し待てば晴れるかもと思い、アイスコーヒーを注文して休憩。
店の人に聞くと、少し前まで晴れてて琵琶湖一望だったらしい。

20分ほど待っても真っ白なので、下に降りる事にした。

帰りは山頂駐車場付近までガスで真っ白、少し降りるとガスが晴れた。
ドライブウェイを出て彦根に向かう。

途中、関ヶ原鍾乳洞の看板があり惹かれるが、blogを読むとイマイチっぽいのでスルーした。

彦根城は外堀の中に駐車場があり、城の中にバイクで入っていく。
ここに来るのは小学生以来、30年ぶりとかかも。

※ 彦根城
 現存12天守の一つ。別名、金亀城。
 世界遺産暫定リストにも掲載されている。


玄宮園からの彦根城。ひこにゃんには会えず


天守閣の中。先日の丸岡城に比べると、かなり広い


天守閣からの琵琶湖。なかなか眺めが良い

城を出た後、琵琶湖沿いの県道25〜559を走る。
風が吹いて波が高く、海岸沿いを走ってる様な印象。


琵琶湖大橋 150円、天気が良くて暑い

琵琶湖大橋を渡り、近くにある道の駅 琵琶湖大橋へ。
2時過ぎ、遅い昼食。


昼食は、カツカレーうどん。なんだか肉っぽい物が食いたかったのだ
九条ネギも入り、関西っぽい感じ。

R161から県道313を経由して、比叡山ドライブウェイへ。
ここは、週末2輪走行禁止となっている。


比叡山ドライブウェイ、展望台からの琵琶湖


比叡山ドライブウェイ。森の中を走る


比叡山ドライブウェイ。所々に、世界遺産や国宝の建築物がある

ドライブウェイ途中にある、延暦寺へ。
山の中に3カ所点在してるのだが、発祥地であり中心となる東塔へ行った。

※ 比叡山 延暦寺
 比叡山全域を境内とする寺院。世界遺産、古都京都の文化財として登録。
 平安時代初期の僧・最澄により開かれた、日本天台宗の本山寺院。


延暦寺 根本中堂。平日だけど、それなりに観光客が居た。巨木に圧倒される

せっかくなので、脇道である山頂にも寄った。
既に16時過ぎで閑散としてたが。


ドライブウェイの出口。ようこそ お参りくださいました

比叡山ドライブウェイ、道幅が広くて走りやすく路面も良好。
カーブがかなり多く、2輪乗りには人気の道だと思う。

ただ、観光名所も多くて車やバスが多く、カーブが多いので抜きづらい。
無理な追い越しで事故多発だったんだろうなと容易に想像できる。

ドライブウェイ出口から少し東に走って、近江神宮へ。


近江神宮、楼門。百人一首アニメのオープニングを思い出す


近江勧学館。ここで、百人一首の大会が開かれる

かるたアニメの聖地巡礼は終了。
県道30を走って、京都へ向かう。

この県道、狭すぎ&カーブ多すぎて全く抜けない。
狭い道は京都仕込みって事だろうか、おとなしく走る。

県道30の出口近くにある、天下一品 総本店へ行くが定休日!
がっくりうなだれ、ホテルに向かう。


ホテルの駐輪場。屋根があるのは嬉しいが、500円/泊。聞いてないよ〜

チェックインの後、日が暮れてから京都タワーに向かう。

まずは、タワーのB3にある大浴場へ。
ホテルの狭い風呂も何なので、初日は大浴場が良かったのだ。

閉店間際だったが、それなりに人が居た。
年齢層は、若い人が多かった。

さっぱりした後は、京都タワーの展望室へ。


京都タワーからの夜景。駅方面。赤い鉄骨が邪魔(笑)

展望室も人が沢山。店員に聞くと、夜の方が人気があるらしい。
けど、京都は盆地で狭いので、夜景が今ひとつな印象。

京都タワーは町のど真ん中という事もあって、四方に狭い夜景が広がる感じ。
おそらく、町の端からの夜景の方が良いんじゃ無いかと思う。

全方向に望遠鏡が無料で覗けて、知らないホテルの部屋も覗き放題(笑)
京都タワーが見える部屋は、カーテンを閉めよう。


展望室、下階。下が覗けるが、普通に怖いぞ


外から見た京都タワー。上の赤い円が展望室、100mの高さ

夕飯はラーメンの予定だったが、生ビールが少し飲みたいと思って居酒屋へ。
駅ビルにある 一瞬 という店に入る。


九条ネギの肉味噌炒め。風呂上がりに、生ビールが美味い

ネギ炒めと生麩の揚げ出しは美味かったが、う巻きはイマイチでした。
チェーン以外という事で、そんなにハズレじゃなかった印象。

軽く飲んだ後、駅近くにある 新福菜館 本店へ。


新福菜館 ラーメン(肉多め) 850円

濃口醤油だがあっさりしてて、ややパンチ不足に感じた。
富山ブラックと竹岡式ラーメンを足して2で割った感じか。
ただ、チャーシューは美味い。

帰りにコンビニで生八つ橋を購入し、部屋に戻って食う。
今日は食いすぐだよな?と思いつつ就寝。

○ 今日の宿「東横イン 京都五条大宮」素泊まり:4780円(駐輪 500円)

全国チェーンのビジネスホテル、朝食無料&連泊プランで少し安い。
駐輪場 500円は高い気がするけど、屋根付きなので良いかな。

走行距離 289km

翌日へ


コメントする

検 索
ツイート
最近の めも[全て
房総ツーリング (12/07)
家族で京都旅行 (12/01)
房総紅葉ツーリング (11/23)
千葉キャンプ (11/17)
房総ツーリング (11/09)
紅葉の清里へ (10/26)
カメラ買換 IXY 650 (10/23)
那須ツーリング (10/13)
最近のコメント
仙台の旅
 └ふみこ (11/23 09:27)
 └まっちい (11/24 19:58)
48歳
 └工藤新一 (03/31 08:40)
 └まっちい (03/31 23:30)
バイク購入、そして売却
 └ブン (12/21 22:29)
 └まっちい (12/22 01:52)
箱根・大涌谷へ
 └ふみこ (11/07 08:41)
 └まっちい (11/07 14:16)
続Newバイク検討
 └まっちい (09/22 17:27)
カテゴリー
アーカイブ
リンク