2019年4月28日 : 三重奈良ツーリング2 ( 5.旅行・遊び )

三重奈良ツーリング、中日(4/28)の話。

----------
4月28日(日)晴れ

今日の予定は、香落渓道路を走って大台ケ原山を登り高取城跡を見て橋本(和歌山)に宿泊する。

夕飯後に寝落ちしたからか深夜に起きてしまい、その後は寝付けず明るくなった。

しょうがないので朝風呂へ。
人工温泉ではあるが、朝から風呂は温泉ぽくて嬉しい。

朝食は6:45からという事で、5分ほど前に食堂へ。
既に10人ぐらいが並んでおり、後ろに付く。


大量の野菜と、色々おかず。野菜揚げが予想外に美味かった

朝食が早かった事もあり、予定より30分ほど早い7時半に出発する。
最初に行くのは香落渓(かおちだに)、三重の景勝地で名張川の支流の渓谷。


香落渓道路。両サイドが切り立った崖の川沿いを走る


切り立ってる崖をみつつ、川幅が広いのも良い

色々な渓谷を走ってるが、川が近くて崖が切り立ってる感じのは珍しく思える。
崖崩れ防止柵が大量に付いてるけど、それなりに強度がある崖なのか。

谷がV字になってないからか。不思議な景観だが、かなり気に入った。
また三重に来る機会があれば寄りたいなと思う。

ここは紅葉シーズンに人気がある様で、早朝かつオフシーズンだったからか空いてた。
路面は普通でした。

渓谷を出たところの気温表示は8度でした。寒いなと思ってたら・・・。

香落渓の次は大台ヶ原、R169に向かうのだが国道を走っても楽しくないので県道へ。
県道28は険道でした。1車線幅の狭い道、森の中を延々と進む。

まぁ、狭い道になるのは織り込み済みなので問題なし。
旅の楽しみですな。

R169に合流したが、これから登山なので昼食のおにぎり&飲み物を何処かで買いたい。
GoogleMapで検索すると、大台ヶ原方面には何も無く、逆方向だが5kmほど走るとローソンがある様だ。

登山口でも何か買える気がするが、コンビニの方が良いかなと思って少し戻る。
食料と飲料を補給、トイレも済ませて大台ケ原へ。

R169は混雑しており、ずっと車の後ろを走る感じ。
大台ケ原ドライブウェイに入ってからは、車を抜いたり譲ってもらい快走。

遅いGSX250に追いついたんだが、減速したと思ったらUターンで進路を塞がれたのは焦った。
こちらも怪しい挙動に減速してたので接触せず止まれたけど、ヒヤっとする場面だった。

学生っぽい感じだったし、免許を取り立てで回りが見えてなかったんだろな。


駐車場手前から路駐の列。人気のある山の様だ(100名山だしね)

バイクの駐輪場は半分以下しか埋まってなく、快適に駐輪することができた。
走りに来て休憩する人は滞在時間が短く、バイクで山登る人は少ないだろうし。

必要なものをリュックに詰めて、軽く準備運動。
靴は最初から登山用シューズなので問題なし。(今回は登山シューズで走ってきた)

寒いので手袋と思い売店に行くも、良いのが売ってない。

片道1時間の山で迷わないと思ってるが、環境保全費が含まれるという事でビジターセンターで地図を購入。
10時半に登り始める。


100名山かつハイキングコースな感じで、道はとても整備されてる

途中に水場があったが、そこはスルー(地図を見て、後から飲めるの知った)
25分ほどで分岐に到着した。

熊野灘がよく見える。
少し景色を見つつ水分補給をしてから山頂に向かう。


環境保全もあり木の階段。あとひと頑張り

長い階段を上り、分岐から10分ほどで到着。登山口から35分かかった。
山頂からは360度の展望!(紀伊半島で2番目に高い)

11時過ぎで少し早いが、景色を見ながら買ってきた昼食を食べる。


西には大峰山系の山脈が。山深い紀伊半島


東には熊野灘。富士山は確認できず(見えるらしい)

2014年に来たときは、20分の周遊コースにしたのだが
これなら山頂まで往復60分もかからなそうだし、行けば良かったのではと思ったり。

15分ほどで山頂を後にして、縦走コースへ向かう。
山頂ピストンだと面白くないので、少し周遊するコースで時間を確保してある。


正木峠への木道。雪が残ってるし(昨日までの雨が、雪だったんだろな)

峠を過ぎると、広大な熊笹の高原に出る。
枯れた気が点在する平原の解放感がすごく良い。


正木峠からの高原。この景色は素晴らしい

尾鷲辻の分岐を駐車場方面に向かい、沢を超えて駐車場へ。
12時20分頃に登山口に戻ってきた。

2時間切るぐらい、コースタイムの7割ぐらいだろうか。

R169を北上して吉野山方面へ。
次は高取城なのだが、少し余裕がありそうだったので道中気になってた鍾乳洞へ。

不動窟鍾乳洞、客は少なそうだ。
500円を支払い、長い階段を下りて道路下にある崖の横穴へ。

奥には滝があり、轟々と音を立てて水が流れていた。
不動明王の銅像と祭壇の様な物があったり。

気温は10度だった。
帰りのR169で見た気温は17度だったので、少し涼しい感じか。


狭いところが何か所かあり、気を付けてたけど頭をぶつける

奥まで行ったら引き返す形式で、距離は短かったが楽しかった。

R169を北上し、吉野で給油する。

近くまで来てるので有名な吉野山に行ってみたくなり、ちょっと寄ることに。
GW終了時まで桜まつりをやってる様で、県道15は歩行者天国のため通行止め。

少し遠回りになる県道37で山の奥へ向かう。
何の下調べもしてなかったので、観光掲示板で目に付いた展望台へ行くことに。

花矢倉展望台についたが、山を一望できるけど桜色のところは無い感じ。
既に4月末だし、来たって記念ぐらいかな。

特に目的も無いので下山する。


吉野山の道は狭くて急坂で人が多い。足つきの悪い2輪には地獄だろな

桜シーズンに来てみたいが、車両で来るのは無謀だろうな。

吉野山を降りてから、R169から県道222と269を経て高取城へ。
途中に狭い道もあったが、バイクなので気にせず走破。

15時に高取城跡に到着する。
入口周辺は路駐の車が10台ほど、バイクは自分だけだ。

バイクを停めてトイレを済ませて、城跡に向かって登山開始。
10分ほど歩くと大手門に到着する。

とにかく、石垣の巨大さに圧倒される。
山城なのに大量の石を運ぶのは大変だったのではないだろうか。


大手門。日本最強の城というキャッチフレーズが入る旗

大手門の石垣も立派だが、奥の本丸周辺がとにかく凄い。
コケだらけの石垣が大半だが、たまに綺麗なのは積みなおしたのかな。


本丸、天守台の石垣。高くて急なことがわかる

本丸からは木が邪魔して景色はあまり見えず。
下の斜面が綺麗な直線だなと思ったら、下の段にも石垣が。

崖っぽいところも、直線だと思ったら石垣だったり。
とにかく石垣だらけの山城で凄いと思う。

少し距離があるけど、大手門から二ノ門方面へ向かう。
ここで帰っては勿体ないと思ったのだ。


国見櫓からは、城下の街並みを一望できる

尾根道になってる二ノ門へ続く道には、いくつもの門があり
石垣が組まれていた。


所々で石垣が崩れてるところも。時代の流れには勝てない

大手門から10分以上歩いて、二ノ門に到着した。
門の跡である石垣のほかにも、サルの石や水堀があったり。

ここまでずっと下ってきたので、帰りは登り返す。
大手門を経由して、バイクの元に戻った。

観光客は多くは無いけどちらほらと居て、たまにすれ違う感じ。
ここは近くに来たら見てほしい、素晴らしい城跡だった。

城を出発したのは16時過ぎで、予定より40分ほど遅れている。
とはいえ、所詮素泊まりなので遅れても連絡すれば問題ない。

R169を南下する途中に道の駅 吉野路大淀センターがあったので寄る。
小腹が空いてたのでたこ焼き、10個で300円は安い。関西圏だからか。

柿の葉寿司の看板をよく見てたので、名物なのかなと夕飯に購入する。

国道を走るのは楽しくないので、裏道っぽい県道39を選択するが正解だった。
川沿いの道で、なかなかの快走路だった。

ホテルに到着したのは17時半過ぎ。
今日もルートイン、まずは大浴場の人工温泉で汗を流す。

風呂上りにビールを飲みながら、道の駅で買った柿の葉寿司を頂く。
葉で包んだ一口サイズの鯖と鮭の押しずし、不味い訳が無い。

明日は伊賀上野に宿泊する予定だったが、火曜は天気が悪そうなので
ホテルをキャンセルして帰る事にした。

沢山歩いて疲れてたのか、いつの間にか寝てた。

---------
○ 今日の宿「ルートイン橋本」朝食つき:10250円(税込)

シングルで1万超えはGW特価すぎる。
それでも売り切れるんだから、10連休やばすぎ。

駐輪 :ホテル駐車場
ネット:有線LAN、WIFI

走行距離 247km

(翌日へ)


コメントする

検 索
ツイート
最近の めも[全て
最近のコメント
仙台の旅
 └ふみこ (11/23 09:27)
 └まっちい (11/24 19:58)
48歳
 └工藤新一 (03/31 08:40)
 └まっちい (03/31 23:30)
バイク購入、そして売却
 └ブン (12/21 22:29)
 └まっちい (12/22 01:52)
箱根・大涌谷へ
 └ふみこ (11/07 08:41)
 └まっちい (11/07 14:16)
続Newバイク検討
 └まっちい (09/22 17:27)
カテゴリー
アーカイブ
リンク