| |
2012年7月18日 : 沖縄2、那覇と沖縄南部 ( 5.旅行・遊び )
沖縄旅行、那覇周辺と南部を走る17と18の話。 今日からバイクを借りて、沖縄の大地を自分で走る旅となる。 レンタルバイク屋のオープンが10:00ということで 夜遅くまで観光に行く箇所を調べてたので、朝が遅いのはある意味助かるんだけど。 レンタルバイク屋まで、宿泊してる美栄橋から徒歩20分ぐらい。 無料紹介所などが点在する繁華街に、バイク屋があった。
爆音が特徴のダウンショートマフラー、視界が悪い細長バックミラーと 音と振動が凄いけど、パワーが無いのはマフラーのせいか・・・。 レンタル期間が12日と長かったので、日数で割引がある店じゃないと 愚痴を漏らしてもしょうがない。
一人だと恥ずかしいなと思いつつ、20切れほど食って満足♪
閑散としてた。鉄道好きには良いと思うけど、一般人には微妙かな。
太平洋戦争時の沖縄での悲惨な状況を展示した資料館と塹壕。 部屋も通路を横に掘った様な感じで、掘るのも大変だと思うが
上の肉野菜炒めが美味しく、麺は普通。 周りの人のメニューも全てメガ盛りだった。 食い終わって外に出ると、雨が降り出していた。 宿に戻ろうと移動してたら、10分ほどで雨が止んだので 定休日だった・・・。
博物館の近くにあるので寄ってみたが、ブランド品に興味がないので何も買わず。 3Fのフードコートで休憩して外に出ると、天気が回復気味だったので識名園へ。 国際通りの事を聴いてきたんだけど、イマイチ相手の意図が理解できず
18時頃に宿に到着するも、全く腹が減ってない。 近所のスーパーで酒を少し買って、飲みながらWebで観光地チェック。
朝食は、昨日の肉そばダメージが抜けてないこともあり 早めの出発で、沖縄南側の観光地に向けて出発。 まずは、那覇空港の南にある瀬長島。 夕焼け時に来るのがベストらしいが、まぁしょうがない。 R331を南下して道の駅いとまんへ行くも、早すぎてショップが開いてない・・・。 あきらめて、喜屋武岬へ(「きゃんみさき」と読む)
近くにある具志川城跡へ。 ひめゆりの塔、平和創造の森公園、平和祈念公園に行く。
ボリューム満点、天ぷら4つで昼食代わりに。 奥武島は珊瑚礁の中にあるような島なので、周遊道路の景色はかなり良い。
ただ、無料だけあって玉城城跡は小さく、ビューポイントも限られてる感じ。 県道86を下り、大きな陸橋であるニライ橋カナイ橋を通過。
とりあえず、これで南側で回る箇所は全て終了となった。 まだ14:00頃と時間があるので、海辺のカフェでゆっくりしようかなと がんじゅう駅という道の駅みたいな所で、アイスコーヒーを注文して 明日の予定だったけど、中城まで行くことにして出発。
丘の上に立っていて、天守閣は無いけど立派な城壁が残ってる。
沖縄に来ていくつか城跡を見てるけど、今のところ最も良い。
神社の裏にあり、巫女さんに鍵を開けてもらって中に入る。
少し腹が減ってきたので、沖縄で食べておきたかったラーメン屋へ。 その後、K山さんからの誘いで、山羊を食いに行った。
山羊は臭いという話だったけど、この店は入門用だったらしい。 田舎の方に行くと凄いのが食えるらしいけど、そこまでチャレンジ不要かと思う。 那覇は今夜で終わり、明日からは読谷村のゲストハウスに移動。 |
検 索
ツイート
最近の めも[全て]
・房総ツーリング (09/24)
・MotoGP観戦計画2023 (09/22) ・バスで東京観光 (09/18) ・ボトムズ展・サイゲームス展 (09/12) ・群馬温泉ツーリング (09/03) ・成田ドライブ (08/26) ・北海道ツーリング、前日 (08/04) ・隅田川花火大会 (07/29) 最近のコメント
・仙台の旅
└ふみこ (11/23 09:27) └まっちい (11/24 19:58) ・48歳 └工藤新一 (03/31 08:40) └まっちい (03/31 23:30) ・バイク購入、そして売却 └ブン (12/21 22:29) └まっちい (12/22 01:52) ・箱根・大涌谷へ └ふみこ (11/07 08:41) └まっちい (11/07 14:16) ・続Newバイク検討 └まっちい (09/22 17:27) カテゴリー
・1.バイク・クルマ [77]
・2.パソコン・家電 [178] ・3.フード・ドリンク [62] ・4.スポーツ・健康 [83] ・5.旅行・遊び [343] ・8.日常・雑談 [314] ・9.サイト管理 [9] アーカイブ
リンク
|
|
コメントする