| |
2013年10月22日 : 房総ツーリング ( 5.旅行・遊び )
10月の平日ツーリングは、もう寒いので近場の房総半島へ。 台風一過で天気は良いが、10月末なのでそれなりに寒い。
市原SAに9:30集合の予定だったが、10分遅れで到着。 けど、友人は出撃予定のドカがバッテリー切れで動かず、ガンマを出すので遅れると連絡が。 合流後、10:30頃に出発。 館山道を南下し、君津ICで降りる。 県道92は、平日の方が車多い印象で辛かったが、 もみじラインを抜けたところで、出発から1時間ほど走ったので休憩と思ったが、 なので、県道88に入ってすぐの喫茶店(笹谷釜)で停車してみるも定休日だったり。 それなら、少し戻った所に店があったろうって事で、ピザハウス 丸太小屋へ。
コーヒーだけの予定だったけど、ピザが美味そう&薄そうだったのでセットを注文することに。 ピザは11種。それぞれ、3種程の具が載ってる。 ニンニク好きなのでガーリックと思ったが、オニオン入りが美味しそうだったのでチョリソーピザに。
自家製と思われるペラペラの生地に、シンプルに具材を並べた感じ。 1枚だと腹には溜まらないので、昼食というよりおやつに良いと思う。 この店、営業時間が11:00〜15:00だけで、ちょっとびっくり。 12時過ぎに出発し、県道88で南下。 県道88から右折後すぐに細い道で、ハズレか?と思ったら案の定。
道が結構荒れてて、オフ車は問題無いけどレプリカには辛い感じの道だった。
富浦の手前、3kmぐらいだけ道が広くなった。 そして、昼食は富浦港直営の食堂 おさかな倶楽部へ。 平日の13時半頃という事もあり、店内の客は1/3ほど。 さんま寿司が食いたかったので、単品を組み合わせて定食ぽくする。
脂が乗ったサンマが美味い! 昼食後、のんびり休憩。14時半頃に出発。 道の駅とみうらへ寄って、巣蜜とレモンを購入。 館山道を走って、市原SAで休憩。
館山道から京葉道路を走って、16時半頃に帰宅。
昼食場所のおさかな倶楽部、良かったので平日に再度行きたいところ。 あと、房総半島の喫茶店開拓ってのも面白そうだと思った。 来月は紅葉ツーリング、今シーズンはそれが最後の走りになるかな。 走行距離 217.5km |
検 索
ツイート
最近の めも[全て]
・房総ツーリング (09/24)
・MotoGP観戦計画2023 (09/22) ・バスで東京観光 (09/18) ・ボトムズ展・サイゲームス展 (09/12) ・群馬温泉ツーリング (09/03) ・成田ドライブ (08/26) ・北海道ツーリング、前日 (08/04) ・隅田川花火大会 (07/29) 最近のコメント
・仙台の旅
└ふみこ (11/23 09:27) └まっちい (11/24 19:58) ・48歳 └工藤新一 (03/31 08:40) └まっちい (03/31 23:30) ・バイク購入、そして売却 └ブン (12/21 22:29) └まっちい (12/22 01:52) ・箱根・大涌谷へ └ふみこ (11/07 08:41) └まっちい (11/07 14:16) ・続Newバイク検討 └まっちい (09/22 17:27) カテゴリー
・1.バイク・クルマ [77]
・2.パソコン・家電 [178] ・3.フード・ドリンク [62] ・4.スポーツ・健康 [83] ・5.旅行・遊び [343] ・8.日常・雑談 [314] ・9.サイト管理 [9] アーカイブ
リンク
|
|
コメントする