| |
2018年7月10日 : 大洗ツーリング ( 5.旅行・遊び )
友人がバイクを乗換えてツーリングに行こうという話になり、久しぶりの平日ツーリング開催となった。 場所は友人の希望で大洗、早めに帰ってくる予定として行きは常磐道で帰りは東関東と 8時過ぎに家を出発。薄手のシャツにメッシュジャケットの夏装備。 集合の守谷SAへ行くにはC2からが近いのだが、今回は新しく出来た外環を走るために 平日の朝、下りは空いている。
千葉住民であれば待望だったんだけど、江戸川区に住んでる身としては
Ninjya400、埋め込みウインカーをやたら自慢された。 水分補給して9時過ぎに出発、友部JCTで北関、東水戸道路で大洗へ。 ひたちなか海浜公園で降りて県道247の予定だったが、ひたちなかICで降りてしまったので 右折して県道に逃げて、県道62を南下する。
守谷SAから1時間以上走ってるので、海岸沿いで休憩しようか迷いつつ まずは参拝、旅の安全を祈願する。 あとはガルパン聖地巡礼らしく、戦闘シーンを回想したり
昼食場所、クックファンは遠いのでココスと言ったら却下され、 近くまで走るも駐輪場所が無さそうなので、最後に寄る予定のだった 平日の11時半だったが、外に2組待ち、30分ほど待って店内に入る。 頂き物が多いみたいだ。
食べ始めたのは13時頃で、ここで2時間ほど滞在となった。 その後、街を歩いて散策。
キャラクター事に担当店舗が決まってる様で、友人推しのダージリンは肴屋。
お茶の国井屋へ行ったりしながら、まいわい市場へ。
そして14時半過ぎに、めんたいパークへ戻ってきた。
とりあえず、友人が勧める めんたいソフトクリームを購入してみる。 箱入り明太子は高い印象なのと、保冷剤を入れて持ち帰るのが面倒だったので ガソリンを補給して、15時半過ぎに帰路へ。 帰りは県道16号から18号、242と繋いで走る。 最後にセイコーマートで休憩して、北海道土産を幾つか購入。
潮来ICから東関東を一気走り、宮野木JCTで京葉道路に入って渋滞の船橋を抜けて
久しぶりに特小無線を持って行ったけど、一部のケーブルを忘れて使えず・・・。 予定では16時ぐらいに家という話をしていたが、昼食時間が長すぎたのと まぁ、明るい内に家についたし楽しかったので良しとする。 走行距離 292.4km |
検 索
ツイート
最近の めも[全て]
・房総ツーリング (09/24)
・MotoGP観戦計画2023 (09/22) ・バスで東京観光 (09/18) ・ボトムズ展・サイゲームス展 (09/12) ・群馬温泉ツーリング (09/03) ・成田ドライブ (08/26) ・北海道ツーリング、前日 (08/04) ・隅田川花火大会 (07/29) 最近のコメント
・仙台の旅
└ふみこ (11/23 09:27) └まっちい (11/24 19:58) ・48歳 └工藤新一 (03/31 08:40) └まっちい (03/31 23:30) ・バイク購入、そして売却 └ブン (12/21 22:29) └まっちい (12/22 01:52) ・箱根・大涌谷へ └ふみこ (11/07 08:41) └まっちい (11/07 14:16) ・続Newバイク検討 └まっちい (09/22 17:27) カテゴリー
・1.バイク・クルマ [77]
・2.パソコン・家電 [178] ・3.フード・ドリンク [62] ・4.スポーツ・健康 [83] ・5.旅行・遊び [343] ・8.日常・雑談 [314] ・9.サイト管理 [9] アーカイブ
リンク
|
|
コメントする