| |
2018年9月23日 : 北茨城ツーリング ( 5.旅行・遊び )
今年の秋は長期休暇は無いんだけど、4週連続の3連休となった。(10/1休み) なので、3日で走る山形・宮城のプランを作成したのだが、土曜日が連続で雨で2度目の延期。 前々回は伊豆・前回は房総を走ってるので、今回は北茨城かなと計画を立てる。 6時半過ぎに起床して朝食を食べながら渋滞状況を見ると、中央道と東名は渋滞がそれなりの長さに。 天気は曇りだが、雨は降らなそうなので雨具は置いていく。 最近は寒いのでメッシュは終了、春秋用のジャケットで出かける。 C2も常磐道も渋滞なく流れており、SA/PAで駅メモしながら移動。 10時過ぎに、いわき勿来ICを降りる。ここまで来ると福島なのね。
県道153から小山ダムまでの道は、空いてるけど道が荒れてて少し危ない感じ。 この先は飲食店が少ないので、待って食べる事にする。
開店と同時に8人が入店とか人気ありすぎ。 ダムから花貫渓谷までの道は、先ほどより少しマシだけど少し荒れてる。 花貫渓谷を過ぎると路面が良くなり、車も少ないこともあって良い道だなと思う。 前回走ったときはR349の交差点を過ぎたところが開通しておらず、大きく迂回したのだが 西方面は幾つか試すも全て通行止めだったので、北周りすることに。
県道33とぶつかったところで広域農道はひとまず切れて、県道と交互に走る感じに。 楽しいエリアは走れたので温泉だなと調べたら、常磐道との間にホロルの湯というのがあったので行く事に。 週末価格1020円という強気価格(プール併設だから?)、温泉は普通だったかな。 風呂を上がって14時過ぎ。混雑した県道を走って水戸ICから常磐道へ。 渋滞情報を見ると首都高が混んでそうだったので、外環&京葉道路から帰ることにする。 外環と京葉道路は渋滞すること無くスムーズに流れてた。
3連休はあと2回あるけど、来週はBBQの予定があるので10/6-8がラストチャンス。 走行距離 412.4km |
検 索
ツイート
最近の めも[全て]
・房総ツーリング (09/24)
・MotoGP観戦計画2023 (09/22) ・バスで東京観光 (09/18) ・ボトムズ展・サイゲームス展 (09/12) ・群馬温泉ツーリング (09/03) ・成田ドライブ (08/26) ・北海道ツーリング、前日 (08/04) ・隅田川花火大会 (07/29) 最近のコメント
・仙台の旅
└ふみこ (11/23 09:27) └まっちい (11/24 19:58) ・48歳 └工藤新一 (03/31 08:40) └まっちい (03/31 23:30) ・バイク購入、そして売却 └ブン (12/21 22:29) └まっちい (12/22 01:52) ・箱根・大涌谷へ └ふみこ (11/07 08:41) └まっちい (11/07 14:16) ・続Newバイク検討 └まっちい (09/22 17:27) カテゴリー
・1.バイク・クルマ [77]
・2.パソコン・家電 [178] ・3.フード・ドリンク [62] ・4.スポーツ・健康 [83] ・5.旅行・遊び [343] ・8.日常・雑談 [314] ・9.サイト管理 [9] アーカイブ
リンク
|
|
コメントする