| |
2019年5月19日 : 大洗キャンプ ( 5.旅行・遊び )
年に2回ぐらいはキャンプしたいねって事で、春キャンプに行ってきた。 石巻の友人が参加する事を考えて栃木と茨城で探したが、大洗より良いところが無かったので 1週間前の天気予報がいまいちだったので、天気が先に回復する山梨に切り替えようか迷ってたところ 8時に起きて、9時前に出発。外は日差しが暑い感じ。
早々に4人が合流、朝食を食べながら残り1名を待つ。 友人は10時過ぎに到着、ETCカード探してたらしい。マイペースすぎるだろう。 そこから大洗キャンプ場へ移動、1時間ほどで到着した。 受付を済ませる。 手前エリアは埋まりつつあったので、少し離れたところに陣取る。 焚火台やテーブルを展開、テントを組み立てる。 自分で買いたいタイプなので、買い出しへ。
1時間ほどで戻ったら、すぐ後ろに大きいテントが。 斜面が多いので仕方ない所ではあるが、もう少し離して欲しかったところ。
コストコ食材担当の友人が夜到着になったので、予定が狂い昼はホットサンドの予定だったが 後はアヒージョとバゲットを考えてたけど、フランスパンが売ってなかったり。
アヒージョで溶かしたカマンベールチーズをパンに塗って食べる。 暑い事もあって、ビールがおいしい。 昼食後は餃子、タネを作って包んでいく。 友人が新品の鉄フライパンを出してシーズニングを始める。
手作り餃子は具材のカットが大きく、食べ応えがあり美味しかった。 12本買ったビールが無くなりそうだったので追加で買い出しへ。 夕飯まで少し時間が空いたので、少し昼寝をしてたら風邪引いたらしい。
天ぷらは山菜と魚が食べたかったんだけど、スーパーでは売ってなかった。 友人がコストコ食材と供に到着、肉を焼き始める。 いくらフードファイターが揃っていても、勝ち目が無い物量だ。 肩ロースはもちろん、牛タンは厚みがあって美味しかった。
23時頃に就寝。
食べ物は片付けたのだが、固めるテンプルの油をつついてたみたい。 何人か起きてきたので、朝食の準備を始める。 いつも余った野菜でスープ作りたいと思ってたので、今回はクッカーを持参したのだ。
友人が作ったココアやコーヒーをもらいつつ、余り食材を焼く。 昨日で炭を使い切ったので、薪を使って調理ということでスキレットを使用。
チェックアウトは10時だが、撤収完了は10時過ぎになった。 キャンプ場を出た後、潮騒の湯へ。今回は全員で。 風呂上がりは12時ぐらいで昼食でも良かったが、風邪気味で食欲が無く ずんだ餅を買うために友部SAに寄ったけど売ってないし・・・。
昼食後に解散して常磐道を走るが、あまりに眠いので守谷SAで眺めの休憩をする。 首都高が工事中で通行止めのため、外環と京葉道路を走って帰宅。
餃子や天ぷらの他に、ロブスターなどの珍しい食材が揃った。 隣のサイトが近すぎたのは、いまいちだったがフリーサイトなので仕方ない。 日中は半ズボンやTシャツで十分な陽気だったけど、夜になると少し冷え込む。 次は秋キャンプになるが、夏にソロキャンプやるのも楽しそうだ。 走行距離 253.6km |
検 索
ツイート
最近の めも[全て]
・房総ツーリング (09/24)
・MotoGP観戦計画2023 (09/22) ・バスで東京観光 (09/18) ・ボトムズ展・サイゲームス展 (09/12) ・群馬温泉ツーリング (09/03) ・成田ドライブ (08/26) ・北海道ツーリング、前日 (08/04) ・隅田川花火大会 (07/29) 最近のコメント
・仙台の旅
└ふみこ (11/23 09:27) └まっちい (11/24 19:58) ・48歳 └工藤新一 (03/31 08:40) └まっちい (03/31 23:30) ・バイク購入、そして売却 └ブン (12/21 22:29) └まっちい (12/22 01:52) ・箱根・大涌谷へ └ふみこ (11/07 08:41) └まっちい (11/07 14:16) ・続Newバイク検討 └まっちい (09/22 17:27) カテゴリー
・1.バイク・クルマ [77]
・2.パソコン・家電 [178] ・3.フード・ドリンク [62] ・4.スポーツ・健康 [83] ・5.旅行・遊び [343] ・8.日常・雑談 [314] ・9.サイト管理 [9] アーカイブ
リンク
|
|
コメントする