| |
2019年7月21日 : 八ッ場ダムツーリング ( 5.旅行・遊び )
オフシーズンだったか、八ッ場ダムが水を張る前に見に行こうと友人から誘いを受けていて、 ちょうど、駅メモの温泉イベントである「長野原草津口駅」と「渋川駅」を狙えそうなのも良いと思った。 日曜ツーリングなので、渋滞を避けるために早朝集合・昼過ぎ解散のツーリングとした。 天気は雨上がりな曇り空、ちょっと肌寒い感じ。 特に渋滞もなく待ち合わせの高坂SAに8:00到着。
コッペパンに生クリームとみたらし団子が1本入ってる、普通に美味しい。 友人に併せて上郷SAでガソリンを入れた後、上信越道に入り松井田妙義ICで降りる。 一部で狭路があったが、車が居ないので走りやすい。 R406でた後、すぐに県道54へ。 前半は快走路、後半は峠道で楽しく走れた。
峠から神社に行く階段があったけど、少し歩く感じだったので断念。 県道を下ってR146の交差点に到着。 結局、道の駅周辺まで何も無いまま2時間ほど走った。
アーチ型に盛り付けてあるご飯がダムなのか、ヒレカツがダムなのか。
満水まで2年ほどかかるらしいので、2年後に来て比較写真を撮りたいと思う。
右岸の展望台へ移動する。
メインの左岸へ移動。やんば見放台へ(シャレがきいてる)
橋の中央ではバンジージャンプをやってて、たまに悲鳴が聞こえてきたりしてた。 ダムによって古くからある温泉街が消えていく、街が消えるのを目の当たりにしている。 ダムを見まくった後は、榛名山経由で渋川へ。 渋川伊香保ICから関越に乗ったのが15時と少し遅くなったが渋滞表示は無し。 高坂SAで休憩がてら、埼玉名物な自分土産を購入。
北海道ツーリングまでに、あと1回ぐらいは近場を走ろうかなと思う。 走行距離 469.4km |
検 索
ツイート
最近の めも[全て]
・房総ツーリング (09/24)
・MotoGP観戦計画2023 (09/22) ・バスで東京観光 (09/18) ・ボトムズ展・サイゲームス展 (09/12) ・群馬温泉ツーリング (09/03) ・成田ドライブ (08/26) ・北海道ツーリング、前日 (08/04) ・隅田川花火大会 (07/29) 最近のコメント
・仙台の旅
└ふみこ (11/23 09:27) └まっちい (11/24 19:58) ・48歳 └工藤新一 (03/31 08:40) └まっちい (03/31 23:30) ・バイク購入、そして売却 └ブン (12/21 22:29) └まっちい (12/22 01:52) ・箱根・大涌谷へ └ふみこ (11/07 08:41) └まっちい (11/07 14:16) ・続Newバイク検討 └まっちい (09/22 17:27) カテゴリー
・1.バイク・クルマ [77]
・2.パソコン・家電 [178] ・3.フード・ドリンク [62] ・4.スポーツ・健康 [83] ・5.旅行・遊び [343] ・8.日常・雑談 [314] ・9.サイト管理 [9] アーカイブ
リンク
|
|
コメントする