2024年3月11日 : 神戸と姫路の電車旅 ( 5.旅行・遊び )

日曜と代入の連休を使い、神戸と姫路に行ってきた。

Kawasakiのバイクに乗ってるので、Kawasakiの展示施設に行こうと思ってたが神戸だった。
ホンダの茂木、スズキとヤマハの静岡に比べて少し遠い。

しかも神戸の繁華街に近いという事で、バイクよりも電車の方が良いかなと思った。
翌日に姫路城に行くことにして、気になるスポットをチョイスして計画を作る。

ツーリングには行かない花粉シーズンに出かけることにした。

----------
3月10日(日)晴れ

6時過ぎに家を出て、セブンイレブンで朝食を調達する。
総武快速で東京駅、めちゃ混雑してる。

出発10分前にぐらいにホームに着いたら、既に7:12発のぞみが停車中だった。
自由席の2号車、2人掛けが空いてたので窓際に乗車する。

朝食はサンドイッチとコーヒー、電車旅の定番になってる。


冠雪があると見栄えのいい富士山

新横浜でほぼ満席、名古屋からは立ち客が出た。
新幹線の自由席チャレンジは品川までだと思う。

関ケ原あたりは雪景色になってて、関東とは違うなと。
京都と新大阪を過ぎて、10時前に新神戸に到着した。

駅の北側に出たかったので北口を探しても見つからず、少し時間をロスした。
北口は無くて、南から出て駅の下を歩くが正解だった。

背山散策路を歩いて、北野異人館街に向かうんだけど最初から登りまくり。
遊歩道っぽい整備された山道を歩いていく。

暖かめの服装で来たので、汗をかきながら山道を歩く。
15分ほど歩いて見晴台に到着、異人館街の先に神戸市街地と海が見える。


坂道に細い道が張り巡らされてる。尾道な雰囲気

異人館街を散策、有名どころの建物は有料で内部を覗けるみたい。
パスポートみたいのが売ってて、それを買って複数の施設を歩いて回る感じみたいだ。

特に洋館に興味はなかったので、街の景色だけ見ながら三ノ宮方面へ歩いていく。

通り道だったので、生田神社に寄る。

神戸を代表する歴史ある神社とのことで、立派な建物に観光客も多い。
縁結びの神社らしいが、もう恋愛は関係ないかな。


朱色が映える門。旅の安全を祈る

三ノ宮駅を通過。さすが神戸の中心地、賑やかで人も店も多い。
商店街のアーケードを歩いて、元町方面に向かう。

アーケードの出口に、三宮一貫楼 本店があり何人か並んでた。
中華街で食べ歩きしようと思ってて、検索して高評価だったので並ぶ。


551と同様に、暖かいものか冷たいチルドを選んで持ち帰る

豚まんとピリパオを購入する。551に負けず劣らず美味しい。
東京にも探せば美味しい店があるのかな。デパ地下とかになりそうだけど。

少し海側に向かって歩くと、南京町中華街のメイン通りっぽい所に。
左右に屋台が出てて、色んな点心を売っていた。


南京町 中華街。左右が中華料理店、屋台も出ている

行列が出来てたのは焼き小籠包の店で、横浜中華街でも見たような。
屋台で北京ダッグが売ってて買うか迷ったけど、買わなかった。

南側、海方面へ歩いてメリケンパークへ。
埠頭の東側にある、震災跡地へ。


神戸港震災メモリアルパーク。当時のまま保存してある

阪神淡路大震災の時は学生だった。
テレビで高速道路の高架が倒れてるのを見て、関西の友人に電話した記憶。
(インターネットや携帯電話が無い時代)

神戸海洋博物館に入館する。
ここに入ってるカワサキワールドが今回の目的地。

船舶からスタートしたカワサキの歴史や、作ったものが展示されてる。


Kawasakiのレース車両。中野の車両もKRも懐かしすぎ

Kawasakiのバイク車両の展示コーナーがあって、H2から懐かしいバイクまで多数展示。
自分は2灯のZXRが懐かしく思えたが、マッハ3とかZ1とかが好きな人も居るだろう。

跨れるバイクは2台(Ninja650とZ900)あったけど、先客も居たので素通り。

水上バイクや航空機のシミュレータがあったけど、子供が並んでたので素通り。
日曜ということもあって、子供連れが多い。

ものづくりシアターで、神戸港の歴史・新幹線・航空機・船舶などの製造過程を紹介してた。
時間あったし4つ全てを見た。


エントランスにある帆船の模型。大航海時代のゲームを思い出す

海洋博物館側には、神戸港に関する歴史などが展示されてた。
あとは、船の模型が色々と。

13時半前に博物館を出る。
予定より30分ほど早いかな。

海岸沿いを歩いて、神戸ハーバーランドへ。
ここで昼食と思ってたけど、特に良さそうな店は無く。

仕方ないので、ラーメン屋で検索して評価の高い店へ。
看板商品の さくら麺に、関西ならではの あぶらかす盛りを注文。


麺処さくら庵 さくら麺。色が綺麗

出てきたときは鮮やかな赤色。
これに熱々の出汁を掛けると、灰色っぽい肉の色になる。

見た目の演出が良い感じ。麺はあっさり味で蕎麦っぽい感じ。
あぶらかすで脂分を補充し、バランス取れて美味しい。

神戸駅に移動して、14:25の新快速で移動する。
神戸駅のホームドアは、ロープタイプだった。

明石には予定より1時間ほど早く到着した。

駅のホームから、明石城の石垣と櫓が見える。
道路と濠を渡って、本丸跡に向かって坂と階段を登る。


明石城跡。巨大な石垣に櫓が二つ

たまたま巽櫓の無料公開してて、櫓の中に入れた。
木で出来てて急な階段があり、城だなあと。

海が近いんだけど、ビルが多くて隙間からだけ海が見える。


遠くに明石海峡大橋が見える。今年こそGWは四国に行くんだ(フラグ)

天守台跡など本丸跡を一回りして、二ノ丸跡と東の丸跡を歩く。
東の端まで歩き、博物館横を降りて駅に戻った。

新快速で姫路へ。
16時過ぎ、予定より1時間半ぐらい早く姫路に着いた。

在来線のホームにある立ち蕎麦屋へ。
姫路のえきそばは、姫路のソウルフードという紹介だったので食うしかなかった。


まねき の えきそば。在来線の両ホームにある

かき揚げや ごぼう天が美味しそうだったけど、まずはスタンダードを食べたいと思って
人気のある天ぷらと きつねをダブルトッピングで注文した。

厨房に食券を渡して、湯通ししたらすぐに出てくるのは東京の駅そばと同じ。

天ぷらは、小エビに大きな衣って感じ。きつねは普通かな。
出汁は関西のうどん出汁で薄味、麺は中華麺なんだけど主張が低い。

変わってて面白いが、味が薄くてイマイチだった。
関東の黒い蕎麦出汁で食べてみたいな。

時間があるけど特に観光する場所は無いので、山陽百貨店地下で御座候(今川焼)を購入する。
コンビニで酒とつまみを購入して、17時前にチェックインした。

大浴場に入った後、録画アニメを見ようとしたらtorneに接続は出来るけど動画がエラーで見れない。
仕方ないのでアマプラでアニメを見てた。

深夜にも風呂に入ってから就寝。

----------
○ 今日の宿「ホテルアルファーワン姫路南口」素泊まり:5400円(税込)

大浴場のあるビジネスホテル。建物が新しく、部屋も綺麗だった。
食事会場が改装中で、素泊まりのみだったみたい。

ネット:WIFI

----------
3月11日(月)晴れ

7時過ぎに起床して、朝風呂に入る。
8時前にチェックアウトした。

平日ということで通勤客に交じって歩き、駅を抜けてアーケードへ。
朝という事でシャッターが多いけど、昼には開店してるのかな。

喫茶店、はまもとコーヒーへ。

姫路名物のアーモンドトースト発祥の店とのこと。
モーニングもやってて、姫路ってモーニング文化あるんだって驚く。


アーモンドトーストに、コーヒーとモーニング

アーモンドバターの上にスライスアーモンド載せてトーストなんて、美味しいしかない。
甘くて香ばしく、コーヒーにも合う。

これを食べるために素泊まりにしたんだけど、食べれて良かった。
姫路の喫茶店の多くがアーモンドトースト出してるけど、8時に開いてる店って少なくて。

濠を渡り、大手門を抜けて公園に入る。
正面に姫路城、来るのは 2016年以来という事で8年ぶり。


姫路城。天気の差か8年前の写真に比べると黒い

入場は9時からなので、まずは城の周辺をぐるりと回る。


殿と姫になれる?外国人も写真を撮ってた

9時直前で、入場待ち列は50人ほどが並んでた。
千姫ぼたん園を見てたら9時を過ぎたので入口に戻ると、会館から 5分で誰も並んでない。

窓口で入場券を購入して中に入る。
入口でガイドが待機してたけど、姫路城クラスだと有料なのかな。

まずは天守閣を目指す。


入り組んだ道、門をいくつも抜けていく

城の大きさを体感しながら、入り組んだ道を歩いて行く。
靴をビニール袋に入れて城内へ。シューズ袋持参が流行りらしいけど忘れてた。

さすが平日の朝だけに、めちゃ空いてる。


城内、古い木で組まれている

階段は急で、6階あるので大変だ。
朝早い事もあって、足が冷たい。

しばらくして天守閣に到着、周囲を一望できる。


駅方面に向かう真っすぐな道

最上階から景色を見た後は、階段を降りていく。
全ての階段が上りと下りで別れてるのは、有名観光地だけはあるかな。

城を出て備前丸跡に来ると、天守には上がらない足の悪そうな人たちがベンチで城を見上げてた。
観光客の8割ぐらいは外国人、さすが世界遺産だ。

次は西の丸に移動して、櫓を歩く。


西のやぐらの通路。長い

櫓も含めて1時間以上滞在した。
幼稚園児な感想だが、デカくて凄かった。

城を出た後は、外周を歩こうと東へ。

姫路神社から濠沿いを西に向かう。
ここからだと石垣が近すぎて、天守閣が見えなかった。

次は併設の日本庭園である好古園へ。
9つのテーマごとに色々な庭園があるって感じみたい。


スタンダードに水のある庭園。好きな景色


たまに天守閣が見えるアングルが


竹林は雰囲気が好き(嵐山の良いよね)

庭園は30分ほど滞在、景色を楽しめた。

駅に向かう途中、ヤマサ蒲鉾で城下町どっぐを購入。
アメリカンドッグの中身がチーカマになってるもの。
チーズが解けて美味しい。

ついでに最近ハマってる薩摩揚げも購入した。

11時半ぐらい。
ちょっと早いけど、昼食にと山陽百貨店の地下に姫路の裏ソウルフードらしい担々麺を食べに行く。
税込390円と激安、パンチが足りない気がするけど値段の割には美味しいラーメンだった。

ラーメンの後、新幹線で食べようと御座候を購入する。
焼きたては美味しいからね。

駅に向かう地下通路に姫路鳩屋麦酒のビールスタンドがあったので、ペールエールとヴァイッエンを立ち飲み。
店はガラガラ、まぁ平日の昼から飲んでるやつなんて居ないよね。
(けど、向かいの角打ちには客が少し入ってた。日本酒の方が人気なのか)

ビールは、どちらも美味しかった。
気になってたフルーツビール マジックアワーの缶が売ってたので新幹線で飲もうと購入(これは良かった)

駅に戻りつつ新幹線の時間を確認すると、10分後の ひかりか、60分後の のぞみ。
それなら、飲んで待とうと新幹線チケットを購入後に駅のフードコードへ。


姫路おでんと日本酒。吟醸酒は美味しい

生姜醤油に付けて食べるのが姫路流だとか。
出汁が薄いので、ちょうどいい感じ。

新幹線は自由席、姫路からだと2人掛けは空いておらず3人掛けの窓際に座る。
行きは駅メモ500駅のために起きてたけど、帰りは寝る予定で駅メモは無し。

御座候を食べつつ、うとうとしながら東京へ。
新大阪では降りる客より乗る人が多くて立ちが発生、新横浜でやっと席が空いた。

終点の東京で降りて、17時前には家に帰った。


Ninja650オーナーになって3年以上経過してしまったが、やっとカワサキワールドに行くことができた。
これで国産メーカー4社のバイク展示場所に行ったことになる。
規模的にはホンダが大きいんだけど、懐かしいバイクが見れてグッズも買ったし行って良かった。

あと、8年前に天候不良で諦めた姫路城の中に入れた。
明石城にも行って、100名城は82と残りが少なくなってきた。

寒かったからか思ったよりも花粉が抑えられてて、快適に旅行が出来たのは良かった。

来年も3月に電車旅が良いかなと思ったりする。
サンライズに乗りたいし、新幹線で函館に行くとか、常磐線で仙台リベンジも良いなあ。


コメントする

検 索
ツイート
最近の めも[全て
房総ツーリング (04/13)
鎌倉で花見 (04/06)
50歳 (03/31)
モーターサイクルショー2024 (03/22)
神戸と姫路の電車旅 (03/11)
永野護デザイン展 (02/28)
ライザのアトリエ (02/22)
近所のセイコーマート (02/03)
最近のコメント
仙台の旅
 └ふみこ (11/23 09:27)
 └まっちい (11/24 19:58)
48歳
 └工藤新一 (03/31 08:40)
 └まっちい (03/31 23:30)
バイク購入、そして売却
 └ブン (12/21 22:29)
 └まっちい (12/22 01:52)
箱根・大涌谷へ
 └ふみこ (11/07 08:41)
 └まっちい (11/07 14:16)
続Newバイク検討
 └まっちい (09/22 17:27)
カテゴリー
アーカイブ
リンク