| |
2021年4月24日 : 茨城ツーリング ( 5.旅行・遊び )
今月は忍者で走ってないと思い、晴れの週末はバイクで走りに行くことに。 房総半島ばかりだったので、次の近場である北茨城に行くことにした。 ちょっと遅めの9時過ぎに家を出る。 ベンチレーションをすべて閉じて、ちょうど良い感じかな。 混みまくりのC2を抜けて常磐道を北上する。 北茨城ICを降りたのは11時頃、房総半島よりも遠いなと思う。 ダムまでの道は空いてるけど路面が荒れてる。
いつもカレー食べてた食堂は、日曜のみの営業になってた。
花貫渓谷を過ぎると道が良くなる。 去年の夏に開通したエリアへ。
走りたいところは走れたところで、12時ちょうど。 iPhoneのナビを設定。都市部を走るときは、ナビ便利すぎる。 3年前に来た時は駐車場が長蛇の列だったけど、今回はそうでもなかった。 バイクの駐輪料金260円を払って、入場料700円を払って園内へ。
フォトショップでの画像加工で話題の、ネモフィラが咲く丘へ。 ツイートしようと思ったが、送信に失敗。
とにかく人が多かった。 景色の写真を撮る人は通路の脇に行くので影響は少ないのだが、 晴天という事あり、ネモフィラブルーソフトというソフトクリームに30人ぐらい並んでた。
帰りにスイセンを見に行くが、こちらは終わった感じだった。 前回はチューリップとスイセンが見ごろで、ネモフィラはこれからって感じだった。 1時間ほど滞在して、阿字ヶ浦温泉へ向かう。 土日祝は1150円、ちょっと高め。追加でバスタオルをレンタルする。 サウナや露天風呂が何種もあり、休憩室には漫画があったりとスーパー銭湯っぽい感じもする。
刺身系と迷いつつ、煮魚を注文。美味しかった。 15時過ぎに出て、ひたちなか海浜鉄道湊線の美乃浜学園駅へ向かう。
大洗へ移動して、移転したガルパンギャラリーへ。 大洗まいわい市場で、自分用にお土産を購入する。 17時に大洗を出て、下道を走って潮来ICへ。 酒々井PAで少し休憩、東関道か京葉道路へ。 混雑の京葉道路を走り、花園ICが空いてたので降りてIKEAへ。 篠崎ICで降りて、給油して9時前に帰宅。
ただし北部は路面が良くないので、水戸北ICあたりから往復するルートを開拓する必要がありそう。 駅メモで茨城コンプした。これで、コンプリートは9県になった。 次はGW九州ツーリングの予定だったが、3度目の緊急事態宣言になった事もあり中止にするか考えてる。 走行距離 409.4km |
検 索
ツイート
最近の めも[全て]
・房総ツーリング (09/24)
・MotoGP観戦計画2023 (09/22) ・バスで東京観光 (09/18) ・ボトムズ展・サイゲームス展 (09/12) ・群馬温泉ツーリング (09/03) ・成田ドライブ (08/26) ・北海道ツーリング、前日 (08/04) ・隅田川花火大会 (07/29) 最近のコメント
・仙台の旅
└ふみこ (11/23 09:27) └まっちい (11/24 19:58) ・48歳 └工藤新一 (03/31 08:40) └まっちい (03/31 23:30) ・バイク購入、そして売却 └ブン (12/21 22:29) └まっちい (12/22 01:52) ・箱根・大涌谷へ └ふみこ (11/07 08:41) └まっちい (11/07 14:16) ・続Newバイク検討 └まっちい (09/22 17:27) カテゴリー
・1.バイク・クルマ [77]
・2.パソコン・家電 [178] ・3.フード・ドリンク [62] ・4.スポーツ・健康 [83] ・5.旅行・遊び [343] ・8.日常・雑談 [314] ・9.サイト管理 [9] アーカイブ
リンク
|
|
コメントする