| |
2021年9月24日 : 房総ツーリング ( 5.旅行・遊び )
ツイッターで蔵玉トンネルの動画を見て走ってみたくなったのと、清澄養老ラインのループ橋が完成したらしいので 6時過ぎに起きるも2度寝して、8時過ぎに起床する。 伊豆ツーリングの教訓を生かして、メッシュジャケットにする。 渋滞の京葉道路、パトカー3台に遭遇でペース上がらず。 紅葉ツーリングのルート(亀山ダムから南下)にするか、逆向きにするか悩みつつ 平日ということもあって、車もバイクは少ない。 逆回りに決めて、県道88を南に向かう。
千葉県の稲刈りは8月末だそうで・・・。来年は8月に来よう。 道の駅 三芳村で休憩、千葉ローカルエナジーで水分補給する。 グリーンラインを走って南へ。 終点でUターンして、県道188を東へ。 R128で鴨川まで。ここまで来たら、行くよねって事で展望台へ。
13時前ぐらいで腹も減ったので、金目鯛煮付けと迷って味噌ラーメン。
R128を東へ走り、県道81 清澄養老ラインへ。
橋は数年前に完成しており、山を削る工事が延期してた感じだった。
時間があったので、清澄寺を参拝。 県道88からR465を亀山ダム方面へ。
ここは前から交互通行になってて、少し前はアスファルトを剥いで トンネルの上の土を全てどかして、2車線のトンネルを作ってから埋める?
ドライブレコーダによる動画(つなぎ目にプチノイズあり) 宇宙空母ギャラクティカのカタパルト発射シーンの様な(古い!)、珍しい体験ができた。 亀山ダムを追加し、房総スカイラインへ。 久しぶりに九十九谷展望公園に寄ってみたが、コロナのためか入園禁止になってた。 渋滞する京葉道路を抜けて、丸亀に寄るか迷いつつ給油して帰宅した。
大山千枚田は稲穂が見れるかと思いきや残念だった。というかチェック甘過ぎ。 洲崎神社に行こうか迷ったんだけど、館山は次の機会かな。 今年はあと2-3回ほど近場を走る予定なので、10000km/年を超えそうだ。 走行距離 314.5km |
検 索
ツイート
最近の めも[全て]
・房総ツーリング (09/24)
・MotoGP観戦計画2023 (09/22) ・バスで東京観光 (09/18) ・ボトムズ展・サイゲームス展 (09/12) ・群馬温泉ツーリング (09/03) ・成田ドライブ (08/26) ・北海道ツーリング、前日 (08/04) ・隅田川花火大会 (07/29) 最近のコメント
・仙台の旅
└ふみこ (11/23 09:27) └まっちい (11/24 19:58) ・48歳 └工藤新一 (03/31 08:40) └まっちい (03/31 23:30) ・バイク購入、そして売却 └ブン (12/21 22:29) └まっちい (12/22 01:52) ・箱根・大涌谷へ └ふみこ (11/07 08:41) └まっちい (11/07 14:16) ・続Newバイク検討 └まっちい (09/22 17:27) カテゴリー
・1.バイク・クルマ [77]
・2.パソコン・家電 [178] ・3.フード・ドリンク [62] ・4.スポーツ・健康 [83] ・5.旅行・遊び [343] ・8.日常・雑談 [314] ・9.サイト管理 [9] アーカイブ
リンク
|
|
コメントする