| |
2021年12月31日 : カワスイ ( 5.旅行・遊び )
川崎駅前に去年できた水族館、カワスイへ行ってきた。 通常の水族館は単独で建物を建てるのだが、カワスイは既存のビルに後から入った珍しい水族館。 昼過ぎに川崎駅に到着。溝ノ口に住んでた頃は、良く川崎に来ていたので懐かしい。 川崎ルフロンの10F、2000円で入場券を購入して中へ。 入り口付近は暗くなっており、壁の模様に併せてプロジェクターで蝶や鳥を投影。
オープンから1年半経過していることもあって、客はまばらな感じ。
岩魚やヤマメなどの川魚を展示し、多摩川の映像をプロジェクターで投影。
10F半分ほど見たところで、友人が腹減ったと言うので併設されたカフェへ。 川崎フロンターレ優勝コラボのメニューがあったので、ビールとドーナツと思いきや
ハーブエールと書かれたビールは、菖蒲・レモン等が入っており香りが独特な感じ。 カフェでだらだらした後、フロアに戻るとバックヤードツアーの案内をしていた。
参加者は自分たちの他に親子で4人だけ。 最初に道具の説明があり、次は水槽の下にある濾過装置の説明へ。 もともとトレーニングジムだった様で、プールが入ってた所らしい。 ツアーの終了時に、川の魚にも興味を持って欲しいという話を聞いて、 バックヤードツアーは40分ほど、なかなか充実した時間だった。 残ってるエリアへ向かう。
出口の先にショップがあって、カワスイ土産や水族館関連のグッズが売っていた。 カフェ&バックヤードツアーと満喫し、2時間半ほど滞在した。 夏に下田海中水族館に行ったけど、あっちはショーがメインな感じだった。 関東近県で行ってない水族館があるし、機会を作って観に行こうと思う。 |
検 索
ツイート
最近の めも[全て]
・PowerShot G9 X Mark II再購入 (08/13)
・nasne環境を再構築 (08/12) ・九州ツーリング、前日 (07/28) ・タイヤ交換 (07/24) ・自転車タイヤ交換 (07/14) ・福岡νガンダム (07/10) ・長野新潟ツーリング (07/03) ・テレワーク再開 (06/30) 最近のコメント
・48歳
└工藤新一 (03/31 08:40) └まっちい (03/31 23:30) ・バイク購入、そして売却 └ブン (12/21 22:29) └まっちい (12/22 01:52) ・箱根・大涌谷へ └ふみこ (11/07 08:41) └まっちい (11/07 14:16) ・続Newバイク検討 └まっちい (09/22 17:27) ・謹賀新年 2020 └工藤 新一 (01/02 03:06) カテゴリー
・1.バイク・クルマ [74]
・2.パソコン・家電 [175] ・3.フード・ドリンク [61] ・4.スポーツ・健康 [80] ・5.旅行・遊び [311] ・8.日常・雑談 [304] ・9.サイト管理 [9] アーカイブ
リンク
|
|
コメントする