| |
2022年3月13日 : いわきツーリング ( 5.旅行・遊び )
忙しかった仕事が一段落。 近所の温泉に行こうかなと思ってたけど、花粉飛散情報で東北は少ない事に気付く。 午前中に関東脱出する東北ツーリングなら快適なんじゃね?とルートを検討する。 ということで、前から気になってた いわき湯本を目的地にした。 ---------- 8時に起床して、軽い朝食と花粉症の薬を接種する。 トートバッグに泊まり荷物を詰め込んで、トップケースに収めて9時に出発。 平井大橋ICから首都高C2に乗り、常磐道を目指す。 走って30分ほどで鼻水が出てきた・・・。 仕方ないので、守谷SAにピットイン。 けど、走り出して鼻水再来。 ここで、鼻水対策の飴を購入する。
飴で少しマシになり、日立中央PAまで保った。 出発から2時間半かかった。 最初の目的地である、Jヴィレッジ駅へ。
ここから南下開始。 末続駅でチェックインの後、弁天島へ。
12時過ぎに道の駅 よつくら港、昼飯時だ。
港の名を冠するだけに、海鮮系メニューが多いけど肉が食いたい。 R6でいわき駅まで移動して、チェックイン。 海岸線に戻って、県道382を南下再開する。
遊歩道を少し歩いて、塩屋埼灯台へ。
灯台のスタンプラリーがあり、達成者49人と貼ってあった 尻屋崎、犬吠埼、野島崎、大王崎、潮岬、出雲日御碕、都井岬、残波岬に行ったので、
海岸線沿いを南下して、三崎公園へ。 公園散策も考えてたけど、時間が押してるのでタワーに向かう。
港方面が逆光だったのは残念だった。 少し移動して、アクアマリンパークの駐輪場にバイクを停める。
最後の目的地である、スパリゾートハワイアンズへ向かう。
コンビニで酒を購入して、宿に到着したのは16:40でした。 夕飯前に温泉へ。無色で少し硫黄の香りがするお湯だ。 掛け流しで、フレッシュな湯がダバダバと注がれてる。 風呂上がり、ビールを飲みながら休憩する。
予想外に刺身が美味しく、肉も美味かった。 夕飯後に温泉、就寝前にも温泉に入る。4回チャレンジ。 --------- 駐輪 :平面駐車場 ---------- 6:30に起床して、朝風呂へ。
7時過ぎに朝食後、のんびり準備して9時前に出発する。 まずは近所の神社、金比羅神社へ向かう。
散歩の人とすれ違ったが、人が居ない。 次は湯本駅裏にある、石炭・化石館 ほるる。
いわき市の観光地、何処にでもフラ・フラダンスのパネルが置いてある。 入場料 660円を払って中に入る。
いわき周辺で取れた化石の展示と、石炭鉱山の歴史表示で 30分ほど滞在し、10時過ぎに出発する。
道は古い感じだが、景色の良いところもちらほら。 頂上には展望台があり、大きな駐車場の奥が工事中で何か作ってそうだった。
降りは別ルートの林道へ。 11時前に、いわき湯本ICから常磐道へ。 自分用に漬物などを少し買って、早めの昼食は喜多方ラーメン。
守谷SAで休憩して、首都高C2を走って14時前に帰宅。
海の景色を満喫し、駅メモのイベントを1つコンプリートしたり 想定外に辛かったのは花粉だった。 去年から何度やかってる早め帰宅1泊ツーリング、渋滞前に帰れて良い感じだ。 今年はこのスタイルで、少し遠い場所を走りまくりたいと思う。 走行距離 528.9km |
検 索
ツイート
最近の めも[全て]
・房総ツーリング (09/24)
・MotoGP観戦計画2023 (09/22) ・バスで東京観光 (09/18) ・ボトムズ展・サイゲームス展 (09/12) ・群馬温泉ツーリング (09/03) ・成田ドライブ (08/26) ・北海道ツーリング、前日 (08/04) ・隅田川花火大会 (07/29) 最近のコメント
・仙台の旅
└ふみこ (11/23 09:27) └まっちい (11/24 19:58) ・48歳 └工藤新一 (03/31 08:40) └まっちい (03/31 23:30) ・バイク購入、そして売却 └ブン (12/21 22:29) └まっちい (12/22 01:52) ・箱根・大涌谷へ └ふみこ (11/07 08:41) └まっちい (11/07 14:16) ・続Newバイク検討 └まっちい (09/22 17:27) カテゴリー
・1.バイク・クルマ [77]
・2.パソコン・家電 [178] ・3.フード・ドリンク [62] ・4.スポーツ・健康 [83] ・5.旅行・遊び [343] ・8.日常・雑談 [314] ・9.サイト管理 [9] アーカイブ
リンク
|
|
コメントする