| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2022年3月22日 : Ryzen+ASRock ( 2.パソコン・家電 )
3連休中にメインPCを更新した。 秋ぐらいでも良かったのだが、花粉で引き籠もりだし良いかなと思って。 今回のコンセプトはRyzen+ASRockでした。 3/19の午前中に秋葉原へ行き、パソコン工房で以下を購入する。
CPUは最新コアを選びたかった&ビデオ機能は不要なので、5600Xにした。 M/BはMicroATXのB550マザー4種類から悩んだ挙句、電源周りの信頼性向上かつ 1枚目のM2=起動ドライブは PCIe Gen4の Western Digital SN850 500GBにした。 2枚目のM2=データドライブは、PCIe Gen3の Western Digital SN550 2TBにした。 電源はプラグタイプで手ごろなものという事で、玄人志向にした。 移行前にデータ整理したりしてて、組み立てを始めたのは 3/20の昼過ぎから。
あらかじめ作っておいたWindows11のUSBメモリを起動を試みるも、ロゴが出て固まる。 接続機器やパーツを減らしたが変わらず。 このマザーボードはATX12Vの端子が8PINの他に4PINが付いてて、刺さってないのが原因?と思い始める。 19時過ぎだったので、ツクモExなら開いてると秋葉原へ移動してATX電源ケーブルを購入する。 ふとBIOSか?とバージョンを見ると、1.1と古かったので最新2.3に更新する。 無事にWindows11がインストールが進んで、クリアインストール完了した。
この構成で、3年ほど使う予定(クーラーは交換予定) 今回の更新一覧
|
検 索
ツイート
最近の めも[全て]
・養老温泉とシーワールド (07/13)
・野沢温泉ツーリング (06/22) ・只見ツーリング (06/08) ・房総ツーリング (06/01) ・紀伊半島ツーリング2025 3 (05/10) ・紀伊半島ツーリング2025 2 (05/07) ・紀伊半島ツーリング2025 1 (05/04) ・タイヤ交換 (04/28) 最近のコメント
・仙台の旅
└ふみこ (11/23 09:27) └まっちい (11/24 19:58) ・48歳 └工藤新一 (03/31 08:40) └まっちい (03/31 23:30) ・バイク購入、そして売却 └ブン (12/21 22:29) └まっちい (12/22 01:52) ・箱根・大涌谷へ └ふみこ (11/07 08:41) └まっちい (11/07 14:16) ・続Newバイク検討 └まっちい (09/22 17:27) カテゴリー
・1.バイク・クルマ [83]
・2.パソコン・家電 [183] ・3.フード・ドリンク [63] ・4.スポーツ・健康 [85] ・5.旅行・遊び [389] ・8.日常・雑談 [327] ・9.サイト管理 [9] アーカイブ
リンク
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
コメントする