| |
2023年8月26日 : 成田ドライブ ( 5.旅行・遊び )
成田で車を借りて、航空博物館など観光ドライブしてきた。 空が不安定で所々雨予報って感じだったけど、気にしなくて良いのは車の利点だ。 今回、わざわざ車を借りたのは練習のため。 今年のMotoGPは車中泊する予定にしたが、車の運転は引越しの時以来で8年ぶりだと思う。 新小岩で借りると渋滞を走って終わりそうなので、電車で1時間ほど移動した郊外で候補を検討。 前日の深夜にトヨタレンタカーで車を予約。 手続きは5分ほどで完了、車の説明も簡単な感じ。 行先の確認があり、近場だからかガソリンは距離計算で行うとのこと。 最も安いコンパクトカーの車種お任せプランにしたので、ヤリスが来たら当たりかなと思ってたけど
ナビを設定して、最初の目的地であるイオンモールへ移動する。 駐車も問題なく。 この車はフラットになるはずと、前後シートを倒して寝てみると想像以上に良い感じ。 イオンモールを一回り、幕張より少し小さい感じか。 20分ほど走って、航空科学博物館へ移動する。 初見殺しのY字路で、成田空港のゲートを超えて少し遠回りに。 山道の下り急カーブで、減速不足で横Gを受けながら曲がるとアシスト機能から注意が。 航空科学博物館、2014年に兄と来てから9年ぶり。
今回はツアーとかは申し込まないので、1時間ぐらいで観てまわれた。
すぐ近くにある、ひこうきの丘へ。
まだ返却まで2時間半ほどあるので、酒々井アウトレットへ行くことにする。 財布と革靴を買おうと店を見てまわるも、特に欲しいと思ったものは無かった。 暑いのでサーティーワンのアイスと思って並ぶが、並んでる人が多いわりに提供が遅すぎなので 酒々井から成田へ移動中に雨が降ってくるが、車はワイパーを動かすだけで良い。 予定の20分前に戻る。外装の確認は特になかったけど、そんなもんなのかな。 帰りは総武快速で帰った。
レンタカーは、自動ブレーキなど今時のアシスト機能付きだったので車の進歩を感じられて面白かった。 自動ブレーキこそ動作しなかったけど、ピピピピと接近音が鳴ったのは1回あった。 アイドリングストップが付いてたけど、あれは無くて良いと思った。(OFFにできるが、エンジン切るとリセット) センターラインを越えたときの警告音とか、カメラで道路状況を見てるんだなと。 |
検 索
ツイート
最近の めも[全て]
・房総ツーリング (09/24)
・MotoGP観戦計画2023 (09/22) ・バスで東京観光 (09/18) ・ボトムズ展・サイゲームス展 (09/12) ・群馬温泉ツーリング (09/03) ・成田ドライブ (08/26) ・北海道ツーリング、前日 (08/04) ・隅田川花火大会 (07/29) 最近のコメント
・仙台の旅
└ふみこ (11/23 09:27) └まっちい (11/24 19:58) ・48歳 └工藤新一 (03/31 08:40) └まっちい (03/31 23:30) ・バイク購入、そして売却 └ブン (12/21 22:29) └まっちい (12/22 01:52) ・箱根・大涌谷へ └ふみこ (11/07 08:41) └まっちい (11/07 14:16) ・続Newバイク検討 └まっちい (09/22 17:27) カテゴリー
・1.バイク・クルマ [77]
・2.パソコン・家電 [178] ・3.フード・ドリンク [62] ・4.スポーツ・健康 [83] ・5.旅行・遊び [343] ・8.日常・雑談 [314] ・9.サイト管理 [9] アーカイブ
リンク
|
|
コメントする