| |
2023年9月24日 : 房総ツーリング ( 5.旅行・遊び )
やっと秋らしい気温になってきたという事で、昼過ぎから房総半島に走りに出た。 朝から走ろうと思って予定してたんだけど、11時ぐらいに起床したので けど、外は気温が下がって秋らしい良い天気とのこと。 メッシュジャケットの夏装備を選択するが、帰りは寒くなるかもなので 京葉道路はスムーズに流れており、館山道も順調に。 予定していたルートは、以下な感じだった。 時間が無くなったので鴨川の展望台でUターンかなと思ったけど、内浦山県民の森の林道が 14時過ぎに鋸南富山ICを降りて、県道89で鴨川に向かう。
9月前半に通過した台風13号の影響みたいだ。
路上に泥が張り付いてる所が多く、山から泥水が出て 家を出て2時間、15時前に鴨川の魚見塚展望台に到着した。
R128を走って安房小湊駅のそばを抜けて県道285へ。
ここから林道区間になるのだが、ずっと通行止めだったので初めて走る。
落ち葉などが多い使用頻度の低い道、慎重に進んでいく。
麻綿原高原というアジサイの時期だけ一方通行のエリアに。 妙法生寺という寺があり、その先がガードフェンスで止められてた。 通行止めって事だと思う。何か道路に問題があるんだろう。
仕方ないので、妙法生寺を少し散策する。 まずは上にある八角堂へ。
本堂などを見てると、住職らしき人から中も見学できますよと言われるが 北の道も東の道も西の道も通行止めなので、安房小湊駅まで戻るしかない。 県道81で北上と思ってたけど、狭路は飽きたので県道24で北上した。 房総スカイラインを走って、君津ICから館山道へ。
腹が減ったので少し腹に入れようと売店に向かうと、 20分ほど滞在して出発、帰りはウインドブレーカー着用。 蘇我ICを超えたところから渋滞スタート。 近所のガススタで給油して、18時半過ぎに帰宅。
今回のツーリングで今年のメッシュジャケットは終了だと思う。 今年のツーリングもあと数回だろう。 そして、もうそろそろタイヤ交換の時期に。 走行距離 284.5km |
検 索
ツイート
最近の めも[全て]
・房総紅葉ツーリング (12/02)
・房総ツーリング (11/19) ・ビデオカード交換 (11/18) ・ディズニーシー (11/04) ・木更津ツーリング (11/03) ・タイヤ交換 (10/28) ・佐野足利ツーリング (10/21) ・MotoGPもてぎ 2023後編 (10/01) 最近のコメント
・仙台の旅
└ふみこ (11/23 09:27) └まっちい (11/24 19:58) ・48歳 └工藤新一 (03/31 08:40) └まっちい (03/31 23:30) ・バイク購入、そして売却 └ブン (12/21 22:29) └まっちい (12/22 01:52) ・箱根・大涌谷へ └ふみこ (11/07 08:41) └まっちい (11/07 14:16) ・続Newバイク検討 └まっちい (09/22 17:27) カテゴリー
・1.バイク・クルマ [78]
・2.パソコン・家電 [179] ・3.フード・ドリンク [62] ・4.スポーツ・健康 [83] ・5.旅行・遊び [350] ・8.日常・雑談 [314] ・9.サイト管理 [9] アーカイブ
リンク
|
|
コメントする