| |
2010年8月 4日 : 引越から1ヶ月 ( 8.日常・雑談 )
引越から、ほぼ1ヶ月経過。 駅から近い&急行が止まるのが便利~。 食べ物屋が非常に充実、そんな事もあって少し太った・・・。 あと、敷金の精算が完了。 この辺って基準がよくわからない世界だよね。 まぁ、トータルで家賃1ヶ月未満だし良いのかな。 P.S コメント(4)コメントする |
検 索
ツイート
最近の めも[全て]
・ふるさと納税 (03/12)
・新小岩継続 (02/28) ・Ghost of Tsushima (02/12) ・房総ツーリング (02/11) ・2023買いたいリスト (01/02) ・謹賀新年 2023 (01/01) ・今年遊んだゲーム (12/29) ・10大ニュース 2022 (12/28) 最近のコメント
・仙台の旅
└ふみこ (11/23 09:27) └まっちい (11/24 19:58) ・48歳 └工藤新一 (03/31 08:40) └まっちい (03/31 23:30) ・バイク購入、そして売却 └ブン (12/21 22:29) └まっちい (12/22 01:52) ・箱根・大涌谷へ └ふみこ (11/07 08:41) └まっちい (11/07 14:16) ・続Newバイク検討 └まっちい (09/22 17:27) カテゴリー
・1.バイク・クルマ [74]
・2.パソコン・家電 [177] ・3.フード・ドリンク [61] ・4.スポーツ・健康 [83] ・5.旅行・遊び [325] ・8.日常・雑談 [310] ・9.サイト管理 [9] アーカイブ
リンク
|
|
うちは1人工20000~25000なんで、
二人で半日だとその金額行くよ。
まあ、作業者本人の手取りはもう少しピンはねされてるだろうけど。
敷金精算って、今は借主が有利な判例になってます。
でも、昔からの人はなかなかそれに対応してくれないんだよね。
そのために契約書に明記するしないというのもあるけれど…。
いまだ不透明です。
透明性を求めるなら、大手不動産屋さんみたいにすべての事について明記しなきゃいけなくなる。
その代わり、融通は利きませんが。
通常使用なら、畳の表替えとか大家さん負担なんだけどね(苦笑)。
「ハゲタカ」、数年前の再放送で見ました~。
これで大森南朋のファンになりました(笑)
柴田恭兵が「あぶ刑事」(古!)とは違う
渋さでいいですよね。
不透明は日本の伝統みたいなもんだから。
グローバル化の波で、だんだん変わっていくと思うけど。
ハゲタカは映画版までの一挙放送で、まだ全部見てない。
渋く熱い男の戦いって感じで、良い演技してる。